
ニュース
紙でできた世界を回して走って駆け抜けよう。PC用アクションパズルゲーム「アンド イエット イット ムービース 日本語版」が本日発売
![]() |
![]() |
プレイヤーは,そんな世界を舞台に,同じく体が紙である主人公を操作して,各ステージに用意されたギミックを利用しながら,できるだけ早くゴールを目指すのだ。
![]() |
![]() |
キャラクターの操作は非常に単純で,キーボードの「D」で右へ,「A」で左へそれぞれ移動し,「W」でジャンプするという三つだけ。この三つに加えて,紙でできた世界(ステージ)そのものを,カーソルキーを使って,それぞれの矢印の方向に回転させるというアクションを用いて,ステージを攻略していくことになる。
ステージを回転させれば,当然今まで足場だった部分が壁となり,道だった部分が空間となる。放っておけば,主人公はそのまま落下してしまい,あまりに高いところから落ちると,紙でできた体が破けてしまうので注意が必要だ。
![]() |
![]() |
![]() |
ステージは,全3章16種類が用意されていて,章ごとに趣きが異なる。1章では洞窟,2章では森林,そして3章ではまるで抽象画を切り取ったような世界が広がっている。2章の森では,紙というよりも写真を切り取ったような,彩り鮮やかな花や木々が見られたりもするので,こういった部分にも注目してほしい。
さらに,ネットワークを利用して他プレイヤーのゴーストと競争したり,同様に自身のゴーストやクリアタイムを記録したりできるので,紙の世界で最速を目指してみるのもいいだろう。
なお,4Gamerには本日公開された日本語体験版を掲載してあるので,この不思議な世界での冒険を実際に試してみよう。
「アンド イエット イット ムービース 日本語版」製品紹介ページ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 関連タイトル:
アンド イエット イット ムービース 日本語版
- この記事のURL:
(C)2009 Broken Rules