
無料体験版
※日本語版クライアントに差し替えました。詳しくは「こちら」(2010年3月17日追記)
切り絵で描かれたような独特な世界でマップを回転させながらゴールを目指すパズルゲーム「And Yet It Moves」のデモ版を,4GamerにUpした。
![]() |
本作のプレイヤーキャラクターは,横方向の移動とジャンプしかできない。その代わりにマップを回転させられるので,切り立った崖に先を塞がれてしまったときなどでも,90度回転させればが平坦な道となり,180度回転させれば,天井だった場所が床になるのだ。このルールをうまく利用して,どんどん先へ進んでいこう。
なお,なにも考えずに回転させてしまうなどして,高いところから落下してしまうとキャラクターは死んでしまい,直前のチェックポイントから再スタートとなる。また,黒い穴に落ちたり,枝に挟まってしまったりしてもダメ。ただし,何回でも再スタートできるので,諦めずに挑戦しつづければ,いつかは進む方法がひらめくはずだ。
「And Yet It Moves」公式サイト
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2010.3.17 日本語版クライアントに差し替えました
![]() |
「こちら」のニュースでもお伝えしたように,ズーは本日3月17日から「アンド イエット イット ムービース 日本語版」のダウンロード販売を開始した。それに併せて日本語デモ版が公開されたので,4GamerにUpしていた英語版クライアントを,日本語版に差し替えた。
本作のグラフィックス的な特徴は,主人公をはじめゲームに登場する世界すべてが,紙でできたかのように表現されることだ。プレイヤーは,このなんとも不思議な世界を,やはり紙細工のような主人公を操作して冒険していく,横スクロールタイプのアクションゲームになっている。
ゲームスタート時の初期設定画面,「What's your language ?」という項目を「日本語」に設定すれば,日本語ローカライズされた本作を楽しめる(ただし,主人公の名前には日本語が使えないようだ)。
主人公は左右移動とジャンプしかできないが,カーソルキーを使ってゲーム世界のほうを回転し,道を切り拓いて行くという,かなりユニークな仕掛けが用意されている。世界を回転させれば登れないほど高い壁もアッという間に床になってしまう。
途中には落とし穴や,岩が落下してくるところもあり,はまると割とあっさりと死んでしまい,その直前からやり直しだ。そんなトラップをどうやって回避していくか,用意されたヒントを参考にしつつ進んでいこう。
![]() |
![]() |
![]() |
「アンド イエット イット ムービース 日本語版」製品紹介ページ
<<免責事項>> ■本記事の内容および攻略,インストール,操作方法などについての質問は,一切お受けしておりません ■体験版ファイルを使用したことによる損害やトラブルに関しては,一切責任を負いません。取り扱いは,自己の責任の範囲内で行ってください ■当サイトに掲載したゲーム画面および文章の,無許諾での転載は固くお断りいたします
- 関連タイトル:
アンド イエット イット ムービース 日本語版
- この記事のURL:
(C)2009 Broken Rules