エレクトロニック・アーツは本日(11月25日),ミリタリーFPS
「バトルフィールド:バッドカンパニー2」(
PC/
PlayStation 3/
Xbox 360)の拡張パック
「バトルフィールド:バッドカンパニー2 ベトナム」を2010年冬にリリースすると発表した。対応機種は
PlayStation 3と
Xbox 360で,PlayStation NetworkとXbox LIVEを通じて近日中に配信される予定だ。価格は,PlayStation 3版が1500円,Xbox 360版が1200マイクロソフトポイントで,CEROのレーティングは「D」(17歳以上対象)となっている。欧米では
PC版もリリースされる予定だが,今回の発表では残念ながら触れられていない。
バトルフィールド:バッドカンパニー2 ベトナムには,ベトナム戦争をテーマにしたオンライン専用マップが4種類に加え,戦車やヘリコプターなど,新ビークルが6種類,そして新規の武器15種類が用意されている。武器やビークルは,すべてベトナム戦争当時に使われたものを忠実に再現しており,例えば輸送ヘリUH1ヒューイや,アメリカ海軍のパトロールボート,PBR“Pibber”,そしてXM22軽機関銃やM79グレネードランチャーなど,分かる人には分かる,「いかにもベトナム戦争」といったアイテムが選択されている。
また,忘れてはならないのが,1960年代のロックだ。なぜ? と聞かれると,「なんとなく」としか答えられないのだが,当時のドキュメント映像には,ラジカセでハードロックを鳴り響かせながら進軍する兵士の姿がよく写っている。ゲームには,ベトナム戦争といえばこれ! としかいえないCreedence Clearwater Revivalの「Fortunate Son」など,全49曲が収録されている。
映画「地獄の黙示録」を見た人なら,やはりヘリボーンにはワーグナーの「ワルキューレの騎行」でしょ。ね。
 |
 |
新たな戦場へ飛び込め!
DICEスタジオの大人気オンラインFPS
「バトルフィールド:バッドカンパニー2」が、
60年代のベトナム戦争にタイムスリップ
この拡張コンテンツには、ベトナム戦争をモチーフにした、オンラインモードで遊べる4つの異なる新マップが収録され、フォックスホール(たこつぼ型の壕)やトンネル状の地下壕、敵兵が潜んで奇襲をかけてくる密林など、各マップともに新しくなったビジュアルと今までとは異なるゲームプレイをお届けします。
「バトルフィールド:バッドカンパニー2 ベトナム」では、コンクエストモードなどを含む「バトルフィールド:バッドカンパニー2」のオンライン専用の4つのモードをプレイすることが可能です。この拡張コンテンツのプレイ実績は、ゲーム本編の実績に集約されるため、どのモードやマップでプレイしても、今までどおりプレイヤーの兵士はレベルアップを積み上げていくことができるようになっています。
1960年代当時の雰囲気をつくるため、DICEのサウンド担当チームは実際のベトナム戦争の記録資料などを参考に、敵対する両軍兵士の音声を新たに収録しました。そして何より、約2時間分にも及ぶ、60年代を象徴するようなロックなサウンドトラックがとてもリアルなベトナム戦争を演出しています。
「バトルフィールド:バッドカンパニー 2」は最も洗練されたオンラインマルチプレイの戦争ゲームです。この新たな拡張コンテンツで、熱帯のベトナムに戦場を移し、最も優れたスキルや抜け目ない戦術、または強固なチームワークを持つのはどのチームか、決着をつけるチャンスがやってきます。
主な特長
・4つの新マップ
Phu Bai Valleyの田園地帯から、ナパーム弾が焼き払ったHill 137まで、ベトナムを再現した4つの異なるマップが新たなバトルフィールドとかつてないゲームプレイをもたらします。
・6種の不滅のビークル
米陸軍の代表的な輸送ヘリUH1“ヒューイ”でジャングルの上を掠めるように低空飛行したり、不屈のロシア製戦車“T54”や米海軍のパトロールボートPBR“Pibber”を含む他3種、全部で6種の不滅のビークルが操作可能です。
・15種の象徴的な兵器
海軍特殊部隊の使用した希少なXM22軽機関銃やM79グレネードランチャー“Thumper(サンパー)”など実際に使用されていた、象徴的な武器15種が新しく追加されます。
・60年代ロックなサウンドトラック
ゲーム内では8つのラジオチャンネルがあり、“Ride of the Valkyries”や CCR(Creedence Clearwater Revival)の“Fortunate Son”を含む60年代の典型的な楽曲49曲が収録されています。
・本物の戦場の会話
最上級の臨場感を目指し、ベトナム戦争における実際の記録などを参考に、アメリカとベトナム両軍の兵士の会話をすべて新たに収録しました。
・新しい実績/トロフィー
10の新しい実績とトロフィーを集めましょう。ベトナムのプロパガンダスピーカーを爆破していくことで入手できます。新しい技能が使用可能になる拡張コンテンツ専用の新兵器が、プレイヤーに特殊なスキルをもたらします。
商品情報
■タイトル:バトルフィールド:バッドカンパニー2 ベトナム
■ジャンル:ミリタリー・アクション・シューティング
■製品仕様:オンラインプレイ専用 拡張コンテンツ
※この拡張コンテンツをプレイするためには、「バトルフィールド:バッドカンパニー2」本編が必要になります。
■ダウンロード販売価格:PlayStation 3版 ¥1,500,XBOX 360版 1200マイクロソフトポイント
■CERO:DICE
■発売予定日:2010年冬
■URL:http://www.eajapan.co.jp/bfbc2_vietnam/