攻略の鍵は中央の建物か? 「戦場のカルマ」,本日のアップデートで濃い霧が立ち込める新マップ「レスキュー」を実装
![]() |
![]() |
マップの中央には二つの建物があり,いずれかを占領することで戦局に大きく影響するのが特徴だ。
また,同時に実装された新武器「Lee-Enfield」は,1895年から長期にわたってイギリス陸軍の正式小銃として採用されていたライフルで,今回導入されるのはその狙撃銃タイプとなる。装弾数は10発で,ボルトアクション式となる。射程距離が長く,また命中率の高さが魅力の1丁だ。
![]() |
![]() |
新MAP 詳細
▼ 名称
レスキュー
▼ 実装日
2010 年3 月31 日(水) ※定期メンテナンス終了後(16:00 終了予定)
▼ プレイモード
チームデスマッチモード
▼ 内容
◆ストーリー◆
連合軍が陣営を組んでいた、濃い霧が立ち込める谷。
木々はほとんど燃えてしまっており、降り積もった雪がむき出しの山肌を白く染めている。
低い丘陵には、倒木や枯れ果てた草が転がっている。
ドイツ軍の兵士を載せた輸送機1 機が、ソ連の対空砲火を受け不時着した。
生き残ったドイツ軍の兵士たちは、生死をかけて脱出地点へ移動を開始する。
しかし、脱出地点へ向かう道の途中には、ソ連の陣営が待ち受けていた。
◆マップ特徴◆
中央の建物をどっちが占領するかによって戦闘の流れが大きく変わるマップ構成になっています。
中央戦闘地域へ向かう通路と、迂回路二つの道があり、マップ中央の建物での立ち回りが重要です。
新武器装備詳細
▼ 名称
Lee-Enfield
▼ 実装日
2010 年3 月31 日(水) ※定期メンテナンス終了後(16:00 終了予定)
▼ 説明
1895 年から60 年以上イギリス陸軍の制式小銃として採用されていた銃。
たくさんのバリエーションがある銃で、戦場のカルマに導入される銃は狙撃銃タイプのものです。
▼ 仕様
10 発まで装弾可能な複列弾倉を備えたボルトアクション方式のライフル。
狙撃時には消費弾数を抑えるため、一発ずつ装填を行うこともあった。
銃心が重く反動が強いが、命中率と射程距離に優れる。
▼ 獲得消費KP
42000KP
※ KP(カルマポイント)はゲーム内通貨です。
「戦場のカルマ」公式サイト
- 関連タイトル:
戦場のカルマ
- この記事のURL:
Published by NHN Japan Corp. Copyright (C) KOG Corporation. All rights reserved.
�坦其臓臓則G123