日本発のゲーマー向け周辺機器ブランドとして知られる「
DHARMAPOINT」(ダーマポイント)の商標が従来のクラストからソリッドへ移ったという話は
2016年12月16日の記事でお伝え済みだが,やはり,
DHARMAPOINTは復活するようだ。
12月22日,ソリッドは,
DHARMAPOINTのティザーサイト開設を発表した。現在のところ,サイト上に情報らしい情報はないのだが,ソリッドは開設発表に関するプレスリリースの中で「
発売予定製品等の情報につきましては、随時公開してまいります。」(※原文ママ)と述べているので,このページをチェックしていれば,いずれ動きがあるという理解でいいだろう。
開設時点でのティザーサイトでは,3枚の画像がランダムで表示されるようになっていた。挨拶と「STAND BY」くらいしか情報はなく,「富士山が写っているので,今回も日本発というコンセプトにこだわるようだ」くらいしか言いようがなかったりはする
 |
 |
 |
先の記事でもお伝えしているとおり,すでにかつての開発チームは解散しているため,新生DHARMAPOINTが立ち上がったとして,何が出てくるかは分からない。
それでも,日本のゲーマーのためのブランドが復活すること,それ自体は歓迎すべきだろう。今後,ティザーサイトにどういう動きがあるのか注目していきたい。