
連載
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年2月17日〜2月23日
![]() |
強烈寒波が日本中で大雪を降らせたりした2025年2月17日〜2月23日,4Gamerに掲載された記事は352本でした。三連休の最終日,いかがお過ごしでしょうか? Weekly 4Gamerの時間です。なんでも,3%ぐらいの確率で地球に衝突する可能性がある小惑星が発見され,ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡をはじめとする世界中の天文台が監視を開始したとか。筆者は歩いているときにハトのフンがよく頭に落ちることで有名なので,かなり不安です。
![]() |
E3の終了で「世界三大ゲームショー」が「世界二大ゲームショー」になってしまい,こうしたメガショーがネット時代にそもそも必要なのかという議論もあるようですが,TGSについては,昨年の総来場者数が過去2番めとなる27万人超えを記録するなど,規模の拡大が続いている模様です。
9月なんて,まだまだ先だなあ,なんて思ってる人もいるでしょうが,月日の経つのは早すぎるので,間違いなくアッという間です。続報に期待しましょう。
![]() |
「ユミアのアトリエ」,アバンタイトルムービーを公開。調査団メンバーや,ユミアが探索する多彩なフィールドの情報も明らかに

コーエーテクモゲームスは本日(2025年2月21日),新作タイトル「ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」のアバンタイトルムービーを公開した。さらに,主要キャラクターが参加するアラディアス調査団メンバーのプロフィールや,ユミアたちが探索するフィールドの情報も明らかに。
自称国際派として知られる4Gamerですが,般社団法人日本オンラインゲーム協会事務局とリトアニアゲーム開発者協会,そしてリトアニア大使館がオンラインセミナーを開催したので,その内容を「こちら」の記事でお伝えしています。執筆したのは,インディーゲームの祭典「INDIE Live Expo」でいろいろな国のゲーム事情を紹介して好評なゲームジャーナリストの徳岡正肇氏が担当しました。
「リトアニアのゲーム」と聞いてスラスラ答えられる人は少ないでしょうけど,「Human: Fall Flat」や「Book Smugglers」といったタイトルがよく知られており,ゲーム産業の規模もヨーロッパのトップ10に入り,関連企業数は着実に増加しているとのこと。そうなんだ。未読の人はぜひどうぞ。
![]() |
という感じで,今回もはりきって,4Gamerと世界のゲーム業界の1週間をちゃっちゃか振り返ってみましょう。ああ,寒い。
※以下,PlayStationはPS,Nintendo SwitchはSwitch,スマートフォンはスマホなどと略記します。
先週のアクセスランキング
先週のアクセスランキングトップ10の第1位となったのは,Steamで無料配信されていたゲーム「PirateFi」にマルウェアが仕込まれていたという衝撃のニュースでした。海外メディアの報道によれば,「PirateFi」はSeaworth Interactiveが2月6日にリリースしたローポリのサバイバルゲームで,セキュリティ企業のSECUINFRAの調査によれば,潜んでいたのは「Vidar」や「Vidar Stealer」などと呼ばれる情報窃取型(Infostealer)マルウェアだったとのこと。
2月12日に削除されるまでの約1週間,ストアページに表示され,最大1500人がダウンロードし,パスワードなどの情報が抜かれている可能性があるそうです。Steamを運営するValveはいろいろとマルウェア対策を講じているものの不十分だったようで,すり抜けられてしまいました。こうした例は,今後も続くんでしょうか。
![]() |
第2位は業界動向でした。ポケモンが提訴していた広州マイチネットワークテクノロジーおよびホルゴスファンチネットワークテクノロジーとの間で和解が成立したというお知らせでした。
訴えられた両社が運営していたモバイルゲーム「口袋妖怪:复刻」(別名「口袋之旅」。通称「ポケットモンスター リマスター」)が「ポケットモンスター」の著作権を侵害したというもので,2024年に7月にポケモン側が勝訴していましたが,両社が控訴し,このたび和解に至ったということのようです。運営元による謝罪声明も公開されています。
![]() |
中国での知的財産権侵害訴訟の控訴審における調停成立について(一部修正あり)
そんでもって第3位は,Lucky Catの新作「The Silent Kingdom」のアーリーアクセス版がSteamでリリースされたというニュースでした。初登場でいきなりランキング上位に飛び込んできた本作は,呪われた王国の王女となったプレイヤーが創造主である女神に立ち向かうというソロプレイ専用のタイトルだそうです。公式Xアカウントによれば,デベロッパのLucky Catはヨーロッパの個人ゲーム開発者で,これがデビュー作とのこと。ゲームジャンルは「乙女JRPG」(Otome JRPG)のようですが,最近はこれでもう,海外の人を含めてみんな分かっちゃうんですかね。
Steamでは体験版が公開されていますが,ストアページによれば,アーリーアクセス期間は未定ながら,第2章の制作に1年,第3章に1年と,合わせて2年続く可能性があるとのこと。ユーザーレビューの数は少ないながら,現段階のステータスは「非常に好評」となっています。
![]() |
【先週のアクセスランキング詳細】
先週のタイトルランキング
先週,読者が最も気になったタイトルの第1位は,カプコンの「モンスターハンター」シリーズ最新作「モンスターハンターワイルズ」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)でした。2023年12月に開催された「The Game Awards 2023」で制作が発表されて1年以上が経ち,狩猟解禁日が今週金曜日に迫ってきたわけです。
「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」大阪会場内覧会レポートや,「一番くじ モンスターハンター 20th Anniversary」の再販決定,SNSキャンペーン「〜ジェマからの依頼〜みんなで鎧玉獲得クエスト」開始など,多数の関連記事を掲載しました。ああ,はやく討伐したいなあ。
![]() |
「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」大阪会場のセレモニー&内覧会レポート。「ワイルズ」TVCMに出演中の西野七瀬さんがハンマー愛を語る

東北新社は2025年2月20日から4月5日まで,グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボにて,カプコンの協力・監修のもと,「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」を開催する。開催前日の2月19日に実施されたセレモニーイベントおよび先行自由内覧会の模様をレポートする。
「一番くじ モンスターハンター 20th Anniversary」再販決定。ビジュアルボードやミラボレアスのフィギュアなどが当たる

BANDAI SPIRITSは,「一番くじ モンスターハンター 20th Anniversary」を2025年7月中旬に再販すると発表した。本商品は2024年9月に発売された,モンスターハンターシリーズ20周年記念の一番くじだ。20周年メインビジュアルを使用したビジュアルボードや,ミラボレアスのフィギュアなどが当たる。
「モンスターハンターワイルズ」SNSキャンペーン「〜ジェマからの依頼〜みんなで鎧玉獲得クエスト」を開始。最大100個の鎧玉が手に入る

カプコンは2025年2月17日,「モンスターハンターワイルズ」でSNSキャンペーン「〜ジェマからの依頼〜みんなで鎧玉獲得クエスト」を開始した。このキャンペーンは,ハッシュタグを付けたポスト数をカウントし,1000カウントにつき1個,ゲーム内で使用できる「鎧玉」を配布するというものだ。
第2位の「学園アイドルマスター」(iOS / Android)では,「スゴい!!!」と評判のゲーム内ライブを紹介する企画記事を掲載しました。
アイマスといえばライブ。バンダイナムコエンターテインメントの技術力を思う存分見せつけるグラフィックスと,その撮影テクニックを余すところなく説明しているので,思った写真がうまく撮れないという人はチェックしてください。
![]() |
韓国のデベロッパ,Influsionが開発したPC向けの新作「SAVE」が第8位に入りました。民間軍事会社「USTC」に所属する隊員となったプレイヤーがミスカトニック大学の依頼を受け,宗教団体が所有する6000トン級の旅客船「セナラ(SENARA)号」に潜入するという一人称視点のホラーアクションで,最大4人のプレイヤーによるオンラインマルチプレイと日本語に対応しています。
大学の名前からしてクトゥルフな感じですが,緻密に描かれた船内には名状しがたい超自然的な敵が待ち構えている様子。リリースは3月が予定されており,Steamのストアページではデモ版が公開されています。
![]() |
【先週の注目タイトル詳細】
【第1位】
モンスターハンターワイルズ 【第2位】
学園アイドルマスター 【第4位】
The Silent Kingdom 【第5位】
デュエットナイトアビス 【第6位】
ウマ娘 プリティーダービー 【第8位】
モンスターストライク 【第9位】
SAVE
先週の注目記事
いつものように,プレイレポートやイベントレポート,インタビュー,企画記事などを中心に,気になるものをピックアップしてみました。
![]() |
「龍が如く」シリーズの最新スピンオフである「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)が2月21日にリリースされましたが,その先行プレイレポートを2月20日に掲載しています。本作の主人公は,「嶋野の狂犬」こと伝説の極道,真島吾朗が努めますが,物語は,真島が海賊船の船長となって海賊団を率い,失った記憶と財宝を求めて大海原を駆け巡るという驚くべき展開を見せます。なにやら,すごく楽しそうだわ。
カナダのデベロッパYellow Brick Gamesのデビュー作となる「Eternal Strands」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)のプレイレポートを2月19日に掲載しました。リリースが1月29日ですから,しばらく時間をおいてのレポートですが,Steamのユーザーレビューは「非常に好評」で評価はウナギのぼり,しかも日本語にも対応しているので,そのままにしておく手はありません。
ゲームは,三人称視点のファンタジーアクションで,「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」や「ティアーズ オブ ザ キングダム」「ワンダと巨像」など,日本生まれのタイトルに影響を受けたと思われる要素をたっぷり盛り込んだ良質のゲームになっているとのことです。さあ,どんどんよじ登ってください。
![]() |
「城ドラフェスティバル2024-2025 〜いくぜ!10周年〜」会場レポート。ステージに動くゴジラが出現し,ゲストライブも大盛り上がり

アソビズムは2025年2月15日,「城とドラゴン」の10周年記念イベント「城ドラフェスティバル2024-2025 〜いくぜ!10周年〜」を東京・大手町三井ホールで開催した。オープニングステージを中心に,会場の模様をお伝えする。
[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」ルートボックスは購入不可。ヒーローBANは投票制で「お気に入りヒーロー」をアピールする仕組みも
![[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」ルートボックスは購入不可。ヒーローBANは投票制で「お気に入りヒーロー」をアピールする仕組みも](/games/484/G048450/20250217023/TN/001.jpg)
Blizzard Entertainmentは2025年2月13日,「オーバーウォッチ 2」で予定している大規模アップデートを紹介する「オーバーウォッチ 2:スポットライト」を配信した。ヒーローBANの詳細やルートボックスの復活など,ライバル・プレイの新要素について,シニアシステムデザイナーに話を聞いた。
「『Dancing☆Starプリキュア』The Stage2」ゲネプロレポート。ダンスもアクションもパワーアップしたプリキュアたちが描かれる

男子プリキュアが活躍する「『Dancing☆Starプリキュア』The Stage2」が,2025年2月15日に東京/品川にあるシアターHで開幕した。本稿では,前作からさらにパワーアップしたプリキュアたちの熱いステージを,舞台写真とともにお届けしよう。
- キーワード:
- イベント
- カメラマン:永山 亘
- OTHERS
- 2.5次元
- ライター:永山 亘
「第6回Minecraftカップ 全国大会」最終審査会,表彰式を開催。教育版マイクラで描く「Well-being」なミライ

2025年2月16日,大阪・ATCグリーンエコプラザにて,「第6回Minecraftカップ全国大会」の最終審査会および表彰式が行われた。学校教育の場でも使われている「教育版マインクラフト」(Minecraft: Education)により,テーマに沿って作られたワールドを募集し,その内容を競い合うイベントだ。
「モンスターハンターNow」のSeason 5に新モンスター「ディノバルド」登場。全武器種の一部スキルに上方修正など盛りだくさんな内容に

Nianticは2025年2月14日,スマートフォンゲーム「モンスターハンターNow」にて3月6日に開幕するSeason 5「春陽薙ぐソードテイル」に関するメディア向け説明会を開催した。Season 5には,新モンスターとして「ディノバルド」と「アオアシラ」などが登場する予定だ。
TRPG版「ARMORED CORE VI」メディア先行体験会レポート。原作のエネルギー管理要素をうまく取り入れた,スピーディな戦闘体験が魅力

フロム・ソフトウェアの「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」を原作とするテーブルトークRPGが,富士見書房から2025年2月20日に発売される。本稿では,発売直前に行われたメディア向け体験会をレポートする。
[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」ラウンド制や3人称視点を採用した新モード「スタジアム」は,ヒーローを限界突破させ,相性不利を覆す
![[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」ラウンド制や3人称視点を採用した新モード「スタジアム」は,ヒーローを限界突破させ,相性不利を覆す](/games/484/G048450/20250218002/TN/001.jpg)
Blizzard Entertainmentは2025年2月13日,「オーバーウォッチ 2」大規模アップデートを紹介する番組「オーバーウォッチ 2:スポットライト」で,新モード「スタジアム」を発表した。ラウンド制や3人称視点を採用した経緯などを,スタジアムの開発リーダーとアートディレクターに教えてもらった。
「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」体験版プレイレポート。平和な日常は終わり,人類を守るために学生たちの命をコマのように扱う

「ダンガンロンパ」と「極限脱出」のスタッフが手掛ける「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」の体験版が2025年2月19日に配信される。「最終防衛学園」を守る使命を負わされた少年少女たちの命をコマのように扱いつつ敵を撃滅するという,衝撃的な物語が展開される。
「ブラスタ」らしいまさかの展開も! 圧巻の歌とパフォーマンスで届ける「BLACK LIVE -Battle of Starless-」&アフタートークレポート

Donutsは2025年1月11月から13日の3日間,「ブラックスター -Theater Starless-」のイベント「BLACK LIVE -Battle of Starless-」を開催した。本イベントは,ショーレストラン「Theater Starless」でしのぎを削る男たちが2つの勢力に分かれ,パフォーマンスで勝敗を決めるというものだ。
魔法の力でフィールドの環境に変化をもたらし,巨大な敵をよじ登りとどめを刺す。「Eternal Strands」という良質なアクションとの出会い

炎や氷などの魔法の力で環境に変化をもたらし,待ち受ける巨大なボスとの戦いではその身体によじ登り一撃を加える。ベテラン開発者たちが立ち上げたYellow Brick Gamesのデビュー作であるファンタジーアクション「Eternal Strands」をプレイしてみると,そこには堅実かつ新鮮なゲーム体験が待っていた。
「幻想水滸伝」とカラオケパセラがコラボ。2つに分かれた紋章を1つにする「始まりの紋章プレート」など,こだわりのメニューを楽しめる

「幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争」とカラオケパセラのコラボが2025年2月25日〜3月31日に開催される。このコラボは,対象店舗にて「幻想水滸伝」をイメージしたフードとドリンクを楽しめるというものだ。
- キーワード:
- PC:幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
- PC
- RPG
- KONAMI
- KONAMI
- ファンタジー
- PS5:幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
- PS5
- Xbox Series X|S:幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
- Xbox Series X|S
- PS4:幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
- PS4
- :幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
- Xbox One:幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
- Xbox One
- イベント
- ライター:箭本進一
インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン7」レポート(第1回)。まずは,気になったタイトルや会場の雰囲気をお届け

個人や小規模チームが開発するゲームを展示するイベント「東京ゲームダンジョン7」が,2025年2月15日と16日の2日間,東京都港区にある都立産業貿易センター浜松町館で開催された。初回から参加している筆者が,今回も会場の様子をお届けする。
本日から開催される「ぷよクエカフェ2025」レポート。美味しくてボリュームたっぷりのメニューと,可愛いキャラクターたちがお出迎え!

セガの人気パズルRPG「ぷよぷよ!!クエスト」のキャラクターや世界設定を落とし込んだコラボカフェ「ぷよクエカフェ2025」が,emo cafe原宿で本日より展開される。本稿では,オープン前日の2月18日に行われたメディア向け試食会の様子をお伝えしよう。
GeForce RTX 50シリーズ第3弾「GeForce RTX 5070 Ti」レビュー。期待のミドルハイ市場向けGPUの実力はいかに?

「GeForce RTX 50」シリーズの第3弾となる「GeForce RTX 5070 Ti」のレビューが解禁となった。20万超えの上位モデルよりは手を出しやすそうと,注目している人もいるだろう。Gainward製の「GeForce RTX 5070 Ti Phoenix」をテストして,RTX 5070 Tiの実力を確かめてみたい。
[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」シーズン16で実装される新ヒーロー「フレイヤ」,縦横無尽な機動力と高威力の中遠距離攻撃を持つDPS
![[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」シーズン16で実装される新ヒーロー「フレイヤ」,縦横無尽な機動力と高威力の中遠距離攻撃を持つDPS](/games/484/G048450/20250219009/TN/002.jpg)
Blizzard Entertainmentがサービス中のチーム対戦FPS「オーバーウォッチ 2」でシーズン16に実装予定の新ヒーロー「フレイヤ」について,ヒーローの開発に携わるプロデューサーとナラティブデザイナーの2人にインタビューを行った。新ヒーローはどのように生まれたのか,誕生の経緯から教えてもらった。
[プレイレポ]「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」はすべての遊びが海賊団の強化につながる。寄り道こそが“正攻法”だ
![[プレイレポ]「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」はすべての遊びが海賊団の強化につながる。寄り道こそが“正攻法”だ](/games/798/G079868/20250220028/TN/027.jpg)
セガから2025年2月21日の発売が予定されている「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」は,伝説の極道「嶋野の狂犬」こと真島吾朗を主人公に据えたシリーズ最新作だ。ハワイの海を舞台に,いかにも龍が如くシリーズらしいスケールの大きな物語が繰り広げられる。
発達障害やトラウマに,ゲームはどう対応できるのか? 「頭と心のアクセシビリティ」の可能性を,「プリンス オブ ペルシャ」「Dead Space」から考える

ゲームのアクセシビリティというと身体障碍に関する機能を想起する人が多いかもしれないが,現在では発達障害やトラウマなど,「頭と心」に関するアクセシビリティ機能が実装される例も少なくない。今回は「プリンス オブ ペルシャ」「Dead Space」を取り上げ,「ゲームをひらく」ための新たな試みを紹介する。
- キーワード:
- PC:プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
- アクション
- アドベンチャー
- CERO C:15歳以上対象
- Ubisoft Entertainment
- プレイ人数:1人
- 歴史物
- PS5:プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
- PS5
- Xbox Series X|S:プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
- Nintendo Switch:プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
- Nintendo Switch
- PS4:プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
- PS4
- Xbox One:プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
- Xbox One
- PC:Dead Space
- PC
- PS5:Dead Space
- Xbox Series X|S:Dead Space
- Xbox Series X|S
- 企画記事
- レビュー
- ライター:ノイ村
[インタビュー]日本初のインタラクティブ映画! 「ヒプノシスマイク」ヨコハマキャストが語る“熱い絆”と推しを勝たせる劇場体験とは?
![[インタビュー]日本初のインタラクティブ映画! 「ヒプノシスマイク」ヨコハマキャストが語る“熱い絆”と推しを勝たせる劇場体験とは?](/games/789/G078918/20250207023/TN/008.jpg)
2025年2月21日に劇場公開予定の映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」のキャスト陣へのインタビューをお届けする。話を聞いたのは,ヨコハマ・ディビジョン「MAD TRIGGER CREW」の駒田 航さん,神尾晋一郎さんだ。
[インタビュー]映画「ヒプノシスマイク」は“リアルなナマモノ映画”!? ナゴヤ・ディビジョンが語る投票のドキドキ感と熱いリリック
![[インタビュー]映画「ヒプノシスマイク」は“リアルなナマモノ映画”!? ナゴヤ・ディビジョンが語る投票のドキドキ感と熱いリリック](/games/789/G078918/20250206015/TN/016.jpg)
2025年2月21日に劇場公開予定の映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」のキャスト陣へのインタビューをお届けする。今回話を聞いたのは,ナゴヤ・ディビジョン「Bad Ass Temple」の葉山翔太さん,榊原優希さん,竹内栄治さんだ。
- キーワード:
- 声優:神尾晋一郎
- /:ヒプノシスマイク-Dream Rap Battle-
- 女子にも人気
- :ヒプノシスマイク-Dream Rap Battle-
- /:ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-
- :ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-
- :ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle- 1st period
- :ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle- 2nd period
- インタビュー
- OTHERS
- 声優:駒田 航
- 声優:榊原優希
- 声優:竹内栄治
- 声優:葉山翔太
- 編集部:さがさん
- ライター:Rin
- カメラマン:永山 亘
[インタビュー]「アサシン クリード シャドウズ」における“歴史に忠実”の意図は? どういう思いで本作を開発しているのかを聞いた
![[インタビュー]「アサシン クリード シャドウズ」における“歴史に忠実”の意図は? どういう思いで本作を開発しているのかを聞いた](/games/656/G065622/20250218041/TN/007.jpg)
2025年3月20日の発売が予定されている「アサシン クリード シャドウズ」の開発者にインタビューを実施する機会を得た。何かと世間を騒がせている本作だが,どういう思いで開発しているのかを聞いてきたので,目を通してみてほしい。
「にじさんじフェス 2025」ライバーの私物はなぜか石率多め? 百人一首は個性のあふれすぎた作品がずらり

2025年2月21日から24日まで,幕張メッセ国際展示場にて「にじさんじ 7th Anniversary Festival」が開催中だ。本稿では,ライバーの私物やオリジナル短歌などが展示された美術室ブースを中心に,展示会場のレポートをお届けする。
2月22日は猫の日! 「ねこあつめ2」で猫欲を満たしてきた日々の成果。キュートなお尻コレクション&ねこパフェをご覧ください

2月22日(2ゃん2ゃん2ゃん)の“猫の日”は,各地で猫にまつわるイベントが行われたり,猫グッズが並べられたりと,猫好きにはたまらない1日となっています。私もこの記念日に,「ねこあつめ2」にハマっていた成果を大放出です。
初披露の新曲を次々と歌い上げる! 笑いと感動に溢れた「七次元生徒会! 〜前夜祭ステージ、使わせていただきます!〜」レポート

「にじさんじ」の7周年を記念したイベント「にじさんじ 7th Anniversary Festival」にて,ステージイベント「七次元生徒会! 〜前夜祭ステージ、使わせていただきます!〜」が,2025年2月20日に開催された。本稿では,大盛況のうちに終了したステージイベントの様子をレポートしていく。
「ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション」発売まであと1か月。この機に歴代「ゼノブレイド」シリーズを振り返ってみよう

2025年3月20日のSwitch向け“完全版”こと「ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション」発売で,ゼノブレイド シリーズ全作品がSwitchで遊べるようになる。発売まで1か月を切ったこのタイミングで,「そもそもゼノブレイドってどんなゲーム?」かを説明しつつ各タイトルの魅力をお伝えしよう。
- キーワード:
- Nintendo Switch:ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション
- RPG
- CERO C:15歳以上対象
- SF
- ファンタジー
- プレイ人数:1〜32人
- プレイ人数:1人
- 任天堂
- :XenobladeX
- Nintendo Switch:ゼノブレイド3
- MONOLITHSOFT
- Nintendo Switch:ゼノブレイド2
- Nintendo Switch:ゼノブレイド2 黄金の国イーラ
- 日本
- Nintendo Switch:ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション
- Nintendo Switch
- :ゼノブレイド
- CERO B:12歳以上対象
- :ゼノブレイド
- 企画記事
- ライター:高橋祐介
■2025年2月17日掲載プレゼント当選者
「トーラムオンライン」公式マスコットキャラ記念Tシャツ……3名様
北海道 なぽりん さん
広島県 さわやかサファテ さん
広島県 calocen rieti さん
- この記事のURL: