
ニュース
Blizzard公認のファンメイドRPGプロジェクト,「StarCraft Universe」がKickstarterで制作費の募集を開始
![]() |
「StarCraft Universe」公式サイト
Kickstarter「StarCraft Universe」企画ページ
「えっ? 勝手にStarCraftの名前を使ってもいいの?」などと思うことなかれ。このStarCraft Universeは,「StarCraft II: Wings of Liberty」に用意されたエディタをフルに活用して制作されるもので,デベロッパのBlizzard Entertainmentが公認した「大型MOD」という位置付けなのだ。
声優や作曲家への支払いなど,今後数か月間に必要な開発費を集めることが募集の目的とのことで,資金調達がうまくいけば,2014年1月にFree-to-PlayタイトルとしてBattle.netで公開される予定になっている。
![]() |
StarCraft Universeは,ケリガンの死により混沌に陥った銀河という,ゲーム本編のストーリーをアレンジしたパラレルユニバースが舞台で,プレイヤーは,Terran,Protoss,Zergの各勢力に用意された4つのクラスからキャラクターを選び,クエストをこなしたり敵と戦ったりする三人称視点のRPGが楽しめるという。Kickstarterで投資をした人は特製のデジタルアイテムがもらえ,また100ドル以上払えばキャラクターに名前を付ける権利が得られるなど,さまざまな特典が用意されている。
本作は「StarCraft II」シリーズを持っていなくてもプレイできるとのことで,RPGファンなら楽しみなプロジェクトといえるだろう。
- 関連タイトル:
StarCraft II: Wings of Liberty
- 関連タイトル:
StarCraft II: Heart of the Swarm
- この記事のURL:
キーワード
- PC:StarCraft II: Wings of Liberty
- ストラテジー
- MO
- RTS
- シングルプレイ
- Blizzard Entertainment
- SF
- 北米
- PC:StarCraft II: Heart of the Swarm
- PC
- ライター:奥谷海人
- ニュース

(C)2007 Blizzard Entertainment. All rights reserved.