[CJ 2008#10]ビルも塀もよじ登って激走。韓国Wise Onの「Free Jack」は,まず中国でサービス開始
![]() |
![]() |
![]() ルーム作成画面。アメコミ調のカートゥーンレンダリングと萌え風味を融合した絵柄には,「おっ」と思う人も多いはず |
![]() カートゥーンレンダリングされるキャラクターに合わせて,ゲーム全体の色彩もハデめ |
ライトなレースゲームらしく8人まで同じルームに入れ,制限時間内に目的のポイントへ到達できれば着順に入る。勝敗に関してはいたってシンプルな作りである。また,ソロプレイ専用の「クエストモード」もあるそうで,こちらはレースの練習をしつつ与えられた課題をこなしていくという,若干のストーリー要素が楽しめるものになるという。
プレイヤーが選べる人物は,男女取り混ぜて6人。ただし今回の展示段階では,まだ4人のみに留まる。キャラクターはそれぞれ走る速度とジャンプ力のバランスが異なり,それが特定のプレイスタイルに対する適否の分かれ目となる。とはいえ,各キャラクターはプレイを通じてレベルアップしていくので,それぞれに楽しみどころがあるのはもちろんだ。
![]() |
![]() |
![]() |
別のステージに進むには,自分のキャラクターが一定水準までレベルアップし,かつ所定のアイテムを手に入れる必要があるのだそうで,このあたりの条件が,自然にプレイヤーマッチングの役割を果たすことになるのだろう。
![]() |
![]() |
![]() |
さて本作については,G★ 2006の段階で基本無料/アイテム課金制が想定されているという話だったが,課金アイテムについて徐氏に聞いたところでは,能力ブースト系アイテムは存在しないものの,相手の能力を下げるドレイン系アイテムが存在し,それが有料とのこと。また,ゲーム内広告を重要な収益源と考えているそうで,中国オンラインゲーム界もどうやら,考えていることは日韓と変わらないようだ。……まあ,もともと韓国デベロッパの手による作品であるから,当然なのかもしれないが。
![]() |
![]() |
前進とジャンプをメインにした,ごくシンプルなキーボード操作で,キャラクターが随時軽やかな身のこなしを見せてくれる本作。例えば向かいのビルにぎりぎりで飛びついてよじ登るとか,障害物を避けるときにサマーソルトキックのように華麗なターンを決めてくれるとか,ちょっと操作に慣れさえすれば,かなりエクストリームな「かけっこ」が楽しめそうだ。中国が初のサービス国で,日本でのサービス予定はまだとくに決まっていないそうだが,今後多彩なステージが追加されていけば,目にも快いプレイが楽しめそうな一作といえる。
- 関連タイトル:
FREE JACK
- この記事のURL:
Copyright(C)2014 DTC Japan. All Rights Reserved.
提供:G123
レトロな雰囲気抜群のアニメ調VRゲーム「PROJECT MIX」,Steam VR体験版の公開1週間で約5500人がプレイ。平均プレイ時間は2周分に

「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」などがセール対象に。Steam「セガ ゴールデンウイークセール」,本日開始

給料は最低賃金以下だけど,ネコは今日もがんばる。配達ドライブゲーム「Easy Delivery Co.」,体験版を配信開始。製品版は日本語に対応

サンドボックス型MMORPG「アルビオン・オンライン」Epic Games Storeで配信開始。キャラクター&騎獣スキンを入手できる無料ギフトを配布
