お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
NVIDIAとEpic,Unreal Engine 3のDX11化で協力した成果をGDC 2011で発表
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2011/03/02 18:28

リリース

NVIDIAとEpic,Unreal Engine 3のDX11化で協力した成果をGDC 2011で発表

Epic Gamesとの協業
配信元 NVIDIA 配信日 2011/03/02

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

NVIDIAとEpic Games、
ゲーム開発者会議でDX11パートナーシップの成果を発表
PhysX、APEX、3D Visionという
NVIDIAのテクノロジーをサポートした最新のゲーム・エンジン、
Unreal Engine 3による新しいデモが
DX11完全対応の威力を示す

2011年3月1日 - サンフランシスコ、GDC 2011 −NVIDIA(本社:米国カリフォルニア州サンタクララ、 社長兼CEO: ジェンスン・フアン(Jen-HsunHuang)、Nasdaq:NVDA)はEpic Gamesとともに、世界一の人気を誇るゲーム・エンジン、「Unreal Engine 3」のインタラクティビティと没入性が大幅に高くなった最新版を、今週開催されているゲーム開発者会議に出展しています。

最新の「Unreal Engine 3」はコンソール、モバイル機器、デスクトップ、ノートパソコンと複数のプラットフォームをサポートしているほか、テッセレーションなどのDX11機能にも対応しています。
また、NVIDIA PhysX 、APEX、NVIDIA 3D Vision などの技術にも対応しています。
Game Developer誌のFrontLine賞を5度も受賞した実績を持ち、インタラクティブで魅力的な3Dゲームの制作において世界一の人気を誇るゲーム・エンジンです。

GDCの会期中、Epic社のブース(サウスホール、ビジネススイート400番ブース)においてのみ行われる新しいUnreal Engine 3のリアルタイム・デモは、NVIDIAのGeForce GTX 500シリーズGPUを使って開発されたものです。
また、次世代ゲームとはこういうものだというEpic社のプロポーザルでもあり、EpicのUnreal Engineテクノロジーを使えばここまでできるという新たな基準を示すものでもあります。
このデモはまた、DX11でゲームがどのように変わるのかを示すものでもあり、複雑な環境や細かく作り込まれたキャラクター・モデルが本当に生きているかのように動く様子を見ることができます。
特に今回は、Epic社とNVIDIAとのコラボレーションにより、キャラクターと環境のインタラクションがリアルになるデストラクション・モジュールやクロージング・モジュールなど、NVIDIAのPhysXテクノロジーとAPEXテクノロジー も活用したデモとなっています。

Epic Games社の副社長、マーク・レイン(Mark Rein)氏は、次のように述べています。
「NVIDIAの優れたクロスプラットフォーム物理演算テクノロジーとDX11関連のノウハウのおかげで、『Unreal Engine 3』を大幅に改善し、かつてないほどのリアリズムを実現するとともに、次世代ゲームとはかくあるべしという姿を示すことができました。」

NVIDIAのGeForce GPU担当ジェネラルマネージャー、ドリュー・ヘンリー(Drew Henry)は、次のように述べています。
「ゲームの世界を常に大きく進歩させるUnreal Engine 3には、驚かされてばかりです。
今回、PhysX、APEX、3D VisionというNVIDIAのテクノロジーに対応したことから、Unreal Engine 3は、かつてないほどのハイエンドなビジュアル体験をゲーマーに届ける ことが可能になりました。
『Unreal Engine 3』搭載のゲームが登場する日が待ち遠しくてたまりません。」


UE3の無償バージョンで、同じく人気の高いUnreal DevelopmentKit(UDK)もこれらの最新機能をサポートしており、まるで映画のような画質の3Dゲームを開発できるプラットフォームとなっています。

NVIDIAの「DX11完全対応」GPUとして、GeForce GTX 500シリーズのGPUも、DX11ゲームでクラス最高のパフォーマンスを発揮します。
NVIDIA 3D Vision とNVIDIA Surround もフルサポートしていますし、グラフィックス処理能力やビデオ帯域幅も十分に用意されているため、驚きに目を見はるような立体3Dで500種類以上ものゲームや高画質のブルーレイ映画を楽しむことができます。
ディスプレイは1枚だけでなく、最大で3枚まで対応 可能で、没入感の強いゲーム環境が構築可能です。
業界随一のスケーラビリティーを誇るマルチGPUプラットフォーム、NVIDIA SLI テクノロジーにも対応しており、2つ目のGeForce GTX GPUを追加してゲーム性能をさらに高めることも可能です。

NVIDIAと「Unreal Engine 3」について:
Epic Games社とNVIDIAが協力し、PhysXテクノ ロジーとAPEXテクノロジーを「Unreal Engine 3」に搭載しました。

「Unreal Engine 3」は、さまざまなプラットフォームの人気ゲームに使われています。
『Batman: Arkham Asylum』、『Borderlands』、『Bulletstorm』、『Dungeon Defenders』、『Infinity Blade』、『Gears of War 2』、『Mass Effect 2』、『DC Universe Online』、『Medal of Honor』のほか、もうすぐ公開が予定されている『Batman: Arkham City』、『BioShock Infinite』、『Gears of War 3』、『Mass Effect 3』、『Mortal Kombat』などです。

今回の機能強化は、「Unreal Engine 3」のライセンシーすべてに提供されます。「Unreal Engine 3」を使うと、箱からだしただけでDX11、APEX、PhysX、3D Visionが使えるゲームを開発することができます。

3D Visionは世界をリードする消費者向け3Dソリューションで、PCゲーム、3D写真と3D動画、ブルーレイ3D映画、3Dウェブブラウジングなどをサポートします。
また、新しいオンラインの3Dコミュニティ、3DVisionLive.comも楽しめます。

3D Visionは、ワイヤレスのアクティブシャッターグラスを使用し、120Hz対応のデスクトップLCD、3D対応ノートパソコン、3D HDTV、3Dプロジェクターで楽しむことができます。
NVIDIA GeForce 8800 GTX以上のGPUも必要です。

GDC会期中、NVIDIAブース(サウスホール、1802番ブース)では、NVIDIA GeForce GPU、3D Vision などのNVIDIAテクノロジーを展示しています。

NVIDIAのPhysXテクノロジーとAPEXテクノロジーに関する詳しい情報は、http://www.nvidia.com/physx をご覧ください。
  • 関連タイトル:

    Unreal Engine

  • 関連タイトル:

    PhysX

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月30日〜12月01日