![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
[E3 2007#44]いよいよPC版が登場するXbox 360最大のヒット作「Gears of War」
![]() |
もっとも,E3 Summit直前にアメリカのゲーム情報サイトでムービーがフライング公開され,それがそのままYouTubeにUpされてしまったこともあり,公式発表はいささか意外性を欠いたものになってしまった気もする。Xbox 360で350万本も売った大物になると,情報管理もなかなか難しいものですな。とはいえ,近頃すっかり大物の風格を漂わせるクリフィBことCliff Bleszinski氏が登場すれば,やはり満場の拍手である。
発表,およびリリースによるとPC版GoWは,Xbox 360版に加え以下のような特徴を持っている。
![]() |
![]() |
■新しいマルチプレイモードとシングルプレイマップ
ステージに立ったクリフィBは,「みんながあのでっかいヤツと戦いたいと思ってただろ? 今度は戦えるんだ」。その声と同時に公開されたのは,Xbox 360版では単に登場するだけだった歩く砲台“Brumak”にマーカスとドムが戦いを挑むシーンだ。Bleszinski氏はマーカスを,オンライン上の別のプレイヤーがドムを操作し,激しい攻防の果て,ついにBrumakは撃ち倒される。この対モンスターCo-opがが新しいマルチプレイモードになるのだ。
また,シングルプレイでは,Xbox 360版に加え五つのチャプターが追加されるのである。どういうストーリーになるのかは分からないが,ほぼ一ステージ分に相当する分量が遊べるという大盤振る舞いである。
![]() |
![]() |
マルチプレイマップには新しいマップが三種類追加される。もともとGoWはマルチプレイの評判が非常によく,Xbox LIVEでも高い人気を誇る。Windows Vistaを使用するLIVEのゴールド会員に限られるが,PC版では,Games for Windows - LIVEを使って,簡単なマッチメイクが行えるうえ,アチーブメントなどのLIVE機能も使用できるのだ。
ただし,Xbox 360とのクロスプラットフォーム対戦については明らかにされていない。
■高性能なエディタも搭載
新しいエディタが搭載され,これにより新しいマップなどを作れる。エディタはかなり高機能なものになるらしく,Unreal Engineの深奥部にアクセスしてテクスチャの交換や,スクリプトの作成,パーティクル効果の変更など,かなり思いのままになるらしい。このあたりはやはりPC版ならではである。
![]() |
![]() |
![]() |
その迫力あるグラフィックスや作り込まれた世界観,そして息を呑む戦闘シーンなどによってXbox 360史上最大のヒットを飛ばしたGoWがついにPCにやってくるのだ。とはいえ,「こちら」にも書いたように,GoWの日本語版が発売されるかどうかは現在のところ未定。市場規模の問題などもあるだろうが,もし発売されないのであれば残念な限りなので,ぜひともなんとかなってもらいたいものである。
欧米では,PC版GoWは2007年のホリデーシーズン(つまり年末)発売予定。対応プラットフォームはWindows VistaおよびXPとなっている。(松本隆一)
- 関連タイトル:
Gears of War
- この記事のURL:
キーワード
- PC
- アクション
- Microsoft
- Epic Games
- 北米
- シングルプレイ
- TPS
- SF
- ニュース
- 編集部:松本隆一
- イベント
- Electronic Entertainment Expo(E3)
- E3 Summit 2007
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
![AD](/image/tag_affiliate_ad.gif)
デッドライジング・ギアーズ オブ ウォー Xbox 360 プラチナダブルパック【CEROレーティング「Z」】
価格:¥8,800円
- ビデオゲーム
- 発売日:2007/11/01
Gears of War [Original Soundtrack]
価格:¥3,632円
- ミュージック
- 発売日:2007/07/31