ニュース
「FFXV」のDLSSへβ対応を果たした「GeForce 417.35 Driver」公開
Release 415(※415〜419)世代の新しいWHQL
すでに入手済みという読者も多いと思うが,これからという人は,下に示したリンク,もしくはGeForce Experienceを利用してほしい。
→64bit版Windows 10用GeForce 417.35 Driver(543.91MB)
→64bit版Windows 8.x・7用GeForce 417.35 Driver(499.45MB)
→ノートPC向けの64bit版Windows 10用GeForce 417.35 Driver(543.91MB)
→ノートPC向けの64bit版Windows 8.x・7用GeForce 417.35 Driver(499.45MB)
→4Gamerの最新ドライバリンクページ
いつものように,NVIDIAによる公式紹介記事と英文リリースの和訳を試みたうえで本稿の最後にまとめているので参考にしてほしいが,全体としてはRelease 415世代のバグ修正がまた一段と進んだものという理解でいいのではなかろうか。FFXVのゲーム本編でDLSSを使ってみたい人だけでなく,Release 415世代のドライバを導入済みの人にとっても意味のあるアップデートと言えそうだ。
ただし,ドライバのアップデートは自己責任となるので,その点は十分に注意してもらえればと思う。
## 以下,NVIDIAによる公式紹介記事および英文リリースノートまとめ ##
●GeForce 417.35 Driverの対応製品
- GeForce RTX 20シリーズ
- NVIDIA TITAN V
- NVIDIA TITAN Xシリーズ
- デスクトップPC向けGeForce GTX 10シリーズ
- デスクトップPC向けGeForce GTX TITANシリーズ
- デスクトップPC向けGeForce GTX 900〜600シリーズ
- ノートPC向けGeForce GTX 10シリーズ
- ノートPC向けGeForce 900M〜600Mシリーズ
※GeForce 500〜400シリーズとGeForce 500M〜400Mシリーズはサポート終了
●GeForce 417.35 Driverが統合するソフトウェアモジュール
(※比較対象はGeForce 417.22 Driver)
- GeForce Experience:3.16.0.140(←3.16.0.122)
- HD Audio Driver:1.3.38.4
- PhysX System Software:9.18.0907
- Vulkan RT:記載なし
- CUDA:10.0
- NView:149.34
●GeForce 417.35 Driverにおけるゲーム最適化
- リリースノートに記載なし
●GeForce 417.35 Driverの新要素
・DLSSの拡張
- 「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION」におけるDLSSのβサポート追加
・3D Visionの拡張
- 「Atlas(Fair)」「Insurgency Sandstorm(Not Recommended)」用3D Visionプロファイルの追加または更新
※タイトル名の後ろにある( )書きはレーティング
●GeForce 417.35 Driverで解決した問題
- TITAN XpのSLI構成を行った環境へグラフィックスドライバをインストールすると,デフォルトのSLI動作モードが「無効」になる問題
- TITAN V搭載環境で,本来表示されるべきでない「The Workstation」−「Manage GPU Utilization」の項目がNVIDIAコントロールパネルに出てくる問題
- 「Rocket League」を実行すると,画面が真っ白な状態で音だけ出る状態になり,その後アプリケーションがクラッシュする問題
- “Battlefield V: Day0 97”においてAnselを使った場合,(カメラを)左に動かすと,Field of Viewのスライダーがマウス操作に追従しなくなる問題(※“Battlefield V: Day0 97”が何のことかは分からないが,Anselの話なので,キャンペーンモードに関連した問題と思われる。原文は「[Battlefield V: Day0 97][Ansel]: After being moved all the way to the left, the Ansel field-of view (FoV) slider stops following the click-and-drag mouse movement.」)
- 「Hitman 2: Silent Assassin」でゲーム内のテクスチャがちらつく問題
- ノートPC上で3Dゲームを実行するとフレームレートが30fps以下に落ちることのある問題
●GeForce 417.35 Driverにおける既知の不具合(※抜粋)
- マザーボード上に搭載されるPLX Technology(現Avago Technologies)製チップを経由してGeForce GTX 1080 TiのマルチGPU構成を行うと「DPC watchdog violation」エラーがランダムに発生する(※411.63ドライバで「解決した問題」入りしていたのだが,未解決に戻った)
- 「Mozilla Firefox」Webブラウザで特定のリンクにマウスカーソルを重ねるとカーソルの表示が少しおかしくなる
- G-Sync対応ディスプレイ,そして非対応でHDMI接続のディスプレイを接続した状態で前者のG-Syncを有効化すると,ランダムに画面がちらつく
- 関連タイトル:
GeForce Driver
- 関連タイトル:
FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION
- この記事のURL:
キーワード
Copyright(C)2011 NVIDIA Corporation
©SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
MAIN CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA