
ニュース
[E3 2006#173]二人の主人公の物語が交錯するFPS「Call of Juarez」
![]() |
BillyとRayはそれぞれまったく違った特徴を持っている。Billyはネイティブアメリカンということもあり,ロープなどの扱いにたけており,攻撃のメインは弓矢だ。ロープを木に引っ掛けて,木から木へ飛び移るといったアクションもできる。
一方Rayは銃の扱いにたけており,二丁の拳銃を同時に操ることや,右手を引き金,左手を檄鉄に添えての早撃ちといったスペシャルムーブが可能。
ここで面白いのが,2種類のゲームといっても問題ないくらい,弓矢と銃では戦い方がまったく異なること。Billyでプレイしているときは,どちらかというとスニークアクション風の味付け。Rayのときは,オーソドックスな撃ちまくり系といったところだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
到達できなさそうな屋根の上なども,箱を積み上げて階段にしたりすることで登れるので,その場の状況を見極め,うまく利用することで効率良く戦えそうだ。とくにBillyの武器は殺傷能力や速射性が銃に比べて落ちるものが多いので,正面から突っ込むだけでなく,頭を使ったプレイが必要になるだろう。
また,最近のFPSではあまり珍しくなくなったが,時間の流れを遅くするモードもあるので,敵の銃弾を交わしながらの攻撃も可能。使用回数に制限があるので使いどころには気をつけたい。
AIに関してもなかなかのもののようで,複数で行動をしている敵キャラクターは,お互いに協力し合うような動きを見せるとのこと。状況次第でさまざまな動きをするので,繰り返し遊んでも攻撃方法がパターン化してしまうことも少なそうだ。
二人の主人公がどういった結末を迎えるのか,気になるところである。RayはBillyを追っているので,いつかは二人は出会ことになるだろう。そのとき,プレイヤーにはどんな選択肢が突きつけられるのか……。プレイした感じでは,ほぼ完成に近かったので,ここは素直に発売を待とう。欧米では,2006年夏に発売される予定だ。(noguchi)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 関連タイトル:
Call of Juarez
- この記事のURL:
キーワード
- ニュース
- PC
- アクション
- Ubisoft Entertainment
- Techland
- 欧州
- シングルプレイ
- FPS
- イベント
- E3 2006
- Electronic Entertainment Expo(E3)
- 編集部:noguchi

(C)2006 Techland. All Rights Reserved. Published and distributed by UBISOFT Entertainment under license from Techland. Call of Juarez is a trademark of Techland and is used under license.