パッケージ
プロジェクトEGG公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「スーパーハイドライド(メガドライブ版)」,プロジェクトEGGで本日配信。「ハイドライド3」をベースに新要素や変更などを加えた移植版
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/02/12 18:21

ニュース

「スーパーハイドライド(メガドライブ版)」,プロジェクトEGGで本日配信。「ハイドライド3」をベースに新要素や変更などを加えた移植版

 D4エンタープライズは本日(2025年2月12日),同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」で,新規コンテンツ「スーパーハイドライド(メガドライブ版)」の配信を開始した。価格は550円(税込)。なお,プレイするにはプロジェクトEGGの月額サービス登録が必要となる。

画像集 No.001のサムネイル画像 / 「スーパーハイドライド(メガドライブ版)」,プロジェクトEGGで本日配信。「ハイドライド3」をベースに新要素や変更などを加えた移植版

 「スーパーハイドライド」は,1989年にT&E SOFTから発売されたアクションRPGで,1987年に登場した「ハイドライド3」の移植版だ。プレイヤーはフェアリーランドに発生した異変の謎を解明するために冒険していく。

 最初にキャラクターメイキングを行い,戦士,強盗,僧侶,修道士のいずれかを選び,それぞれの職業ごとの特性を生かして戦っていく。戦闘はアクション性が高く,ボタンを押して剣や魔法を使った攻撃を行い,PC版にはない「しゃがみ」動作を活用して攻撃を回避できるため,より戦略的な戦闘を楽しめるという。

画像集 No.003のサムネイル画像 / 「スーパーハイドライド(メガドライブ版)」,プロジェクトEGGで本日配信。「ハイドライド3」をベースに新要素や変更などを加えた移植版
画像集 No.002のサムネイル画像 / 「スーパーハイドライド(メガドライブ版)」,プロジェクトEGGで本日配信。「ハイドライド3」をベースに新要素や変更などを加えた移植版

 また,所持品に重量の概念があったり,食事を取らないと空腹で体力が減少したり,昼夜のサイクルで世界の様子が変化したりなど,冒険者としてのマネジメントを求められる点も魅力となっている。

画像集 No.004のサムネイル画像 / 「スーパーハイドライド(メガドライブ版)」,プロジェクトEGGで本日配信。「ハイドライド3」をベースに新要素や変更などを加えた移植版
画像集 No.005のサムネイル画像 / 「スーパーハイドライド(メガドライブ版)」,プロジェクトEGGで本日配信。「ハイドライド3」をベースに新要素や変更などを加えた移植版

 オリジナルのハイドライド3と比較すると,重要なアイテム「光の剣」の配置変更や,PC版では使えなかった銀行を利用可能,一部のボスが異なる仕様になるなど,いくつかのマイナーチェンジも施されている。ハイドライドシリーズのファンは,こうした違いを見つけながらプレイするといいだろう。


「プロジェクトEGG」公式サイト




レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて
2025年2月12日に『スーパーハイドライド(メガドライブ版)』をリリース

2025年2月12日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG(※)』において、新規コンテンツ『スーパーハイドライド(メガドライブ版)』のリリースを開始しました。

画像集 No.001のサムネイル画像 / 「スーパーハイドライド(メガドライブ版)」,プロジェクトEGGで本日配信。「ハイドライド3」をベースに新要素や変更などを加えた移植版
画像集 No.002のサムネイル画像 / 「スーパーハイドライド(メガドライブ版)」,プロジェクトEGGで本日配信。「ハイドライド3」をベースに新要素や変更などを加えた移植版
画像集 No.003のサムネイル画像 / 「スーパーハイドライド(メガドライブ版)」,プロジェクトEGGで本日配信。「ハイドライド3」をベースに新要素や変更などを加えた移植版
画像集 No.004のサムネイル画像 / 「スーパーハイドライド(メガドライブ版)」,プロジェクトEGGで本日配信。「ハイドライド3」をベースに新要素や変更などを加えた移植版

『ハイドライド3』をベースに新要素や変更などを加えたアレンジバージョン。PC版との違いを探して遊べば面白さ倍増!

タイトル:スーパーハイドライド(メガドライブ版)
ジャンル:アクションRPG
メーカー:T&E SOFT
オリジナル版発売年:1989年
配信サイトURL:https://www.amusement-center.com/project/egg/game/?product_id=1941
紹介動画URL:https://youtu.be/QJ3hwgZJfGc
発売日:2025年2月12日
価格:550円
権利表記:
(C)2025 D4Enterprise Co.,Ltd.

ある夜、フェアリーランドに巨大な火柱が立ち昇った。その翌日、フェアリーランドの一角に出現した不思議な扉。この扉に入ったものは誰も一瞬のうちに姿を消し、二度と戻ってはこなかった。この日以来、フェアリーランドに続く、様々な異変。底も見えないほどの巨大な地割れの出現、大洪水、天変地異、そして不気味なモンスターたちの徘徊…。「目に見えない邪悪な力が働いている」。それも、明らかにフェリーランドのものとは異質な、想像を絶する魔力を持った邪悪な力が…。

本作は1989年にリリースされたアクションRPGで、1987年に登場した『ハイドライド3』の移植版。プレイヤーは、フェアリーランドに発生した異変の謎を解明するために冒険をすることになります。

ゲームは最初にキャラクターメイキングを行います。戦士、強盗、僧侶、修道士のいずれかを選び、各職業ごとの特性を活かして冒険に挑みます。戦闘はアクション性が高く、ボタンを押すことで剣や魔法を使った攻撃を行う他、PC版にはない「しゃがみ」動作を活用することで、攻撃を回避することもできるため、より戦略的な戦闘が楽しめるといえるでしょう。

また所持品には重量の概念があったり、食事を取らなければ空腹により体力が減少したり、昼夜のサイクルによって世界の様子が変化したりなど、冒険者としてのマネジメントが求められる点も本作らしい魅力です。

オリジナルの「3」と比較すると、本作にはいくつかのマイナーチェンジも施されています。例えば、ゲーム内で重要なアイテム「光の剣」の配置が変更されていたり、PC版では機能しなかった銀行が利用可能になっていたりします。さらに、一部のボスが異なる仕様になっているなどもあるので、シリーズのファンならば、こうした違いを見つけながらプレイするのも一つの楽しみ方といえるかもしれません。さらにゲームを盛り上げるBGMに関しても6曲が新曲に置き換えられているので、そのあたりもお聴き逃しなく!

※『プロジェクトEGG』とは

PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。

怒涛のレトロゲーム1,100本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/

あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
https://www.amusement-center.com/project/emusic/

動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
https://www.youtube.com/ProjectEGG

最新情報を即ゲット! 公式X(旧Twitter)『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg

『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
https://www.facebook.com/ProjectEGG
  • 関連タイトル:

    プロジェクトEGG

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月14日〜02月15日