
ニュース
Creative,PCIeサウンドカード「Sound Blaster AE-9」の音声出力専用モデルを発売
![]() |
本製品は,2019年7月に発売となった「Sound Blaster AE-9」に付属するオーディオコントロールモジュール(以下,ACM)から,XLR兼6.3mm標準ピンのマイク入力端子と3極3.5mmミニピンのマイク入力端子を省いた音声出力専用モデルとなる。マイクからの音声入力を行う場合は,USB接続型マイクなどをPCに別途接続する必要があるという。その分,価格も7000円ほど安価になっている。そのほかのスペックは変わらないので,少しでも価格を抑えつつ,Sound Blasterのハイエンド拡張カードを使いたいという人にとって魅力的だろう。
![]() |
![]() |
●Sound Blaster AE-9 Playback Editionの主なスペック
- 接続インタフェース:PCI Express x1
- カード側外部インタフェース:3.5mmミニピン×2(センター&サブウーファライン出力,リアライン出力),RCAピン×2(フロントL出力,フロントR出力),光角形×2(S/PDIF出力,S/PDIF入力),ACM専用端子
- ACM側インタフェース:3.5mmミニピン×1(ヘッドフォン出力),6.3mm標準ピン×1(ヘッドフォン出力),RCAピン×2(フロントL出力,フロントR出力)
- アナログ出力仕様:最大32bit・384kHz(※ヘッドフォンもしくはフロントラインからのダイレクト出力時のみ。Windows 10利用時),最大32bit・192kHz(※5.1ch出力時)
- デジタル出力仕様:最大24bit・192kHz
- アナログ入力仕様:最大24bit・192kHz(AUX,光デジタル入力時)
- 搭載DSP:Creative製「Sound Core3D」×2
- 搭載D/Aコンバータ:ESS Technology製「ES9038PRO SABRE DAC」 D/Aコンバータレベルのダイナミックレンジ:129dB
- 搭載ヘッドフォンアンプ:Creativeデザイン「Xamp」
- 公称サイズ:メインカード 約178(W)×127(D)×22(H)mm,ACM 約150(W)×128(D)×65(H)mm
- 公称重量:メインカード 約230g,ACM 約480g
Creative,PCIeサウンドカード「Sound Blaster AE-9」と「AE-7」を国内発売。7年ぶりにハイエンドモデルを一新

2019年7月10日,Creativeは,「Sound Blaster」ブランドのPCIe x1接続型サウンドカードの新製品「Sound Blaster AE-9」と「Sound Blaster AE-7」を国内発売すると発表した。拡張カード型のSound Blasterとしては,2012年登場のZxシリーズ以来,7年ぶりのラインナップ一新となる。
クリエイティブメディア公式Webサイト
- 関連タイトル:
Sound Blaster
- この記事のURL:
キーワード
- HARDWARE:Sound Blaster
- HARDWARE
- サウンド
- Creative Technology
- USBサウンドデバイス・サウンドカード
- クリエイティブメディア
- ニュース
- 編集部:千葉大輔

(C)2010 Creative Technology Ltd. All rights reserved.