パッケージ
大戦略 VII公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
大戦略VIIの未公開画像を入手!
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2001/09/18 21:32

ニュース

 大戦略VIIの未公開画像を入手! - 09/18 21:32

 "大戦略"といえば,いわゆるボードゲームベースのウォーシミュレーションである。シリーズを通して(一部例外はあるが)主にターン性とヘックスを採用しており,じっくりと腰を落ち着けてプレイできるということから,コンシューマ/PC共に幅広いユーザーに支持されてきたタイトルだ。国産PCゲームの市場においては,戦況を見極め,数々の現代兵器を操り,戦略を構築する楽しみを広めたのは,このタイトルによるところが大きいのではないだろうか。

 さてシステムソフト・アルファーの最新作「大戦略VII」の見どころは,ズバリ階層システムだろう。これは,一つのヘックスを6層構造(海中,海上,地上,低空,中空,高空)として表現しているもの。航空機などは,地上→低空→中空→高空といった順に離陸することになる。もちろん,この高さの概念は各兵器の射程も大きく関係しており,対空砲の射程が「2」であった場合,2階層差の低空と中空を飛行する航空機に攻撃はできても,3階層先の高空の敵に対しては攻撃不可となるわけだ。こうした要素のおかげで前作以上に頭を悩まされることになり,ユーザーはより綿密な采配を下せるようになったのである。
 ちなみに登場する兵器数は450種類以上にもおよび,揚陸艦おおすみ,F-22ラプター,レオパルドIIA6などの最新鋭兵器も満載。兵器フリークにもまた,垂涎のものとなりそうである。

 ゲームシステムに高さの概念が導入されたと共に,それを反映するためビジュアル面ではマップがフルポリゴンになった点も注目。高さを,データのみではなく視覚的に表現できるようになっているので,自軍の戦況をひと目で把握できるのだ。システム的にもビジュアル的にも,これまでの大戦略とは一線を画すタイトルであることは間違いないだろう。
 これ以外にもメールによる対戦機能などを盛り込んでいるようだが,現在のところ詳細は不明。続報が入り次第お伝えするとしよう。それまで,このScreenshotsを眺めて待機しておいてほしい。

(C) 2001 SystemSoft Alpha Corporation. All Rights Reserved.


  • 関連タイトル:

    大戦略 VII

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/18)
大戦略VII 価格改訂版
Software
発売日:2005/07/22
価格:
amazonで買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月22日〜01月23日