Nixxes Software
「Marvel’s Spider-Man 2」PC版を本日発売。レイトレーシングオプションなど新たな機能を搭載,ローンチトレイラーを公開中
![「Marvel’s Spider-Man 2」PC版を本日発売。レイトレーシングオプションなど新たな機能を搭載,ローンチトレイラーを公開中](/games/849/G084957/20250131004/TN/010.jpg)
SIEは本日,PC版「Marvel’s Spider-Man 2」をSteamとEpic Gamesストアでリリースした。本作は,Insomniac Gamesが手掛ける「Marvel's Spider-Man」シリーズの第3弾だ。ピーター・パーカーとマイルズ・モラレス,2人のスパイダーマンの活躍を描くオープンワールド・アクションアドベンチャーとなる。
「Ghost of Tsushima」のオンラインモード「Legends/冥人奇譚」アニメ化決定。アニプレックスとクランチロールの共同制作
![「Ghost of Tsushima」のオンラインモード「Legends/冥人奇譚」アニメ化決定。アニプレックスとクランチロールの共同制作](/games/781/G078129/20250107007/TN/003.jpg)
クランチロールは本日(2025年1月7日),ソニー・インタラクティブエンタテインメントとSucker Punch Productionsが手がける「Ghost of Tsushima」のオンラインマルチプレイヤーモード「Legends/冥人奇譚」をアニメ化すると発表した。公開は2027年を予定している。
- キーワード:
- OTHERS
- PC:Ghost of Tsushima DIRECTOR'S CUT
- PC
- アクション
- アドベンチャー
- CERO Z:18歳以上のみ対象
- Nixxes Software
- Sucker Punch Productions
- ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 東洋風
- 北米
- 歴史物
- PS5:Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚
- PS4:Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚
- PS5:Ghost of Tsushima Director's Cut
- PS5
- PS4:Ghost of Tsushima Director's Cut
- PS4:Ghost of Tsushima
- PS4
- ニュース
- 編集部:或鷹
PC版「Marvel’s Spider-Man 2」,2025年1月31日にSteamとEpic Gamesストアでリリース。2人のスパイダーマンの物語をPCで楽しもう
![PC版「Marvel’s Spider-Man 2」,2025年1月31日にSteamとEpic Gamesストアでリリース。2人のスパイダーマンの物語をPCで楽しもう](/games/849/G084957/20241019004/TN/001.jpg)
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,「Marvel’s Spider-Man」シリーズの最新作となる「Marvel’s Spider-Man 2」のPC版を,SteamとEpic Gamesストアで2025年1月31日にリリースすると発表した。PS版向けに配信されたすべてのアップデートが含まれており,さまざまな新要素も実装するという。
NCSOFT,独自クロスプレイプラットフォーム「PURPLE」を他社タイトルも遊べる統合プラットフォームにサービスを拡大へ
![NCSOFT,独自クロスプレイプラットフォーム「PURPLE」を他社タイトルも遊べる統合プラットフォームにサービスを拡大へ](/games/742/G074279/20240910022/TN/005.jpg)
NCSOFTは本日(2024年9月10日),独自のクロスプレイプラットフォーム「PURPLE」のサービスを拡張し,PCゲームタイトルの配信事業に進出すると発表した。SIEの「Horizon Forbidden West」を皮切りに,さまざまなタイトルを遊べる統合プラットフォームに生まれ変わるそうだ。
今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,PC版「Ghost of Tsushima Director’s Cut」を取り上げます
![今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,PC版「Ghost of Tsushima Director’s Cut」を取り上げます](/games/781/G078129/20240524022/TN/006.jpg)
本日22:00より,文化放送のインターネットラジオ「超!A&G+」と,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第247回の配信を行います。今回は,ソニー・インタラクティブエンタテインメントのPC版「Ghost of Tsushima Director's Cut」を紹介します。
PC版「Ghost of Tsushima Director’s Cut」,本日発売。高フレームレートかつマウス&キーボードでプレイを楽しめる
![PC版「Ghost of Tsushima Director’s Cut」,本日発売。高フレームレートかつマウス&キーボードでプレイを楽しめる](/games/781/G078129/20240517025/TN/017.jpg)
SIEは,PC版「Ghost of Tsushima Director’s Cut」を本日(2024年5月17日)SteamとEpic Games Storeでリリースした。価格は7590円(税込)。本作は,13世紀に発生した「元寇」をモチーフにしたオープンワールド時代劇アクションアドベンチャーゲームのPC版にあたるタイトル。
【今週のモチベ】PC版「Ghost of Tsushima」や,サイバーパンクADV「リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー」が発売される 2024年5月13日〜5月19日
![【今週のモチベ】PC版「Ghost of Tsushima」や,サイバーパンクADV「リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー」が発売される 2024年5月13日〜5月19日](/games/781/G078129/20240512007/TN/014.jpg)
「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,オープンワールド時代劇アクションアドベンチャー「Ghost of Tsushima DIRECTOR'S CUT」のPC版や,サイバーパンクアドベンチャー「リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー」が発売される。
- キーワード:
- PC
- MAC
- PS5
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch
- PS4
- Xbox One
- PC:Ghost of Tsushima DIRECTOR'S CUT
- アクション
- アドベンチャー
- CERO Z:18歳以上のみ対象
- Nixxes Software
- Sucker Punch Productions
- ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 東洋風
- 北米
- 歴史物
- PC:リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー
- MAC:リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー
- Xbox One:リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー
- PS4:リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー
- Nintendo Switch:リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー
- Xbox Series X|S:リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー
- PS5:リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー
- PC:Men of War II
- PC:The Rogue Prince of Persia
- 今週のモチベ
- 連載
- ムービー
- 編集部:YamaChan
PC版「Ghost of Tsushima」,シングルプレイ時のPSN連携は不要。必要になるのは,マルチプレイモード「Legends/冥人奇譚」のプレイ時など
![PC版「Ghost of Tsushima」,シングルプレイ時のPSN連携は不要。必要になるのは,マルチプレイモード「Legends/冥人奇譚」のプレイ時など](/games/781/G078129/20240507004/TN/002.jpg)
Sucker Punch Productionsは2024年5月4日,PC版「Ghost of Tsushima DIRECTOR'S CUT」のシングルプレイにはPlayStation Network(以下,PSN)との連携が不要であると発表した。なお,「Legends/冥人奇譚」のプレイとPlayStationオーバーレイ機能を使用する場合は連携が必要になる。
PC版「Horizon Forbidden West Complete Edition」本日配信。キーボード/マウス操作で“禁じられし西部”を冒険しよう
![PC版「Horizon Forbidden West Complete Edition」本日配信。キーボード/マウス操作で“禁じられし西部”を冒険しよう](/games/742/G074279/20240322028/TN/008.jpg)
SIEは本日,「Horizon Forbidden West Complete Edition」のPC版の配信を開始した。本作には,「Horizon Forbidden West」ゲーム本編に加えて,拡張コンテンツなどが収録される。PC版では,細かなグラフィックス設定のほか,ウルトラワイドディスプレイやキーボード/マウス操作をサポートする。
PC版「Ghost of Tsushima DIRECTOR'S CUT」が5月16日発売へ。Steamストアページでは特典つきの予約受付がスタート
![PC版「Ghost of Tsushima DIRECTOR'S CUT」が5月16日発売へ。Steamストアページでは特典つきの予約受付がスタート](/games/781/G078129/20240307022/TN/004.jpg)
Nixxes Softwareは本日(2024年3月7日),同社とSucker Punch ProductionsによるPC版「Ghost of Tsushima DIRECTOR'S CUT」を,5月16日にリリースすると発表した。価格は7590円(税込)で,Steamでは予約受付がスタートしている。
[GDC 2023]ソニーはPS5ゲームのPC版移植に本気!? PC版「Marvel's Spider-Man」のウルトラワイド対応について振り返る
![[GDC 2023]ソニーはPS5ゲームのPC版移植に本気!? PC版「Marvel's Spider-Man」のウルトラワイド対応について振り返る](/games/634/G063498/20230322123/TN/015.jpg)
「Marvel's Spider-Man Remastered」のPC移植を手掛けたエンジニアによるセッションが,GDC 2023で行われた。本稿では,PS5版とPC版の違いのうち,「ウルトラワイドゲーミングディスプレイ製品への対応」についてのパートを紹介しよう。
西川善司の3DGE:PC版「Marvel's Spider-Man Remastered」のグラフィックスは,PS5版と何が違うのか
![西川善司の3DGE:PC版「Marvel's Spider-Man Remastered」のグラフィックスは,PS5版と何が違うのか](/games/999/G999902/20220822096/TN/001.jpg)
近年のSIEは,PlayStation向けの名作タイトルを積極的にWindows PCへ移植している。そんな移植タイトルの1つであるPC版「Mar
PC版「Marvel's Spider-Man Remastered」,6万6436人の同時アクセスを達成。God of Warに次ぐSIEタイトル歴代2位の記録
![PC版「Marvel's Spider-Man Remastered」,6万6436人の同時アクセスを達成。God of Warに次ぐSIEタイトル歴代2位の記録](/games/634/G063498/20220816066/TN/001.jpg)
8月13日にローンチしたPC版「Marvel's Spider-Man Remastered」の同時アクセス数が6万6436人を達成したことが,「SteamDB」の情報から明らかになった。これは,PC向けエクスクルーシブタイトルを移植するSIEにとって,「God of War」に次ぐ記録であるという。
PC版「Marvel's Spider-Man Remastered」のグラフィックス機能を紹介するトレイラーが公開に。国内発売は8月13日に,プレオーダーも開始
![PC版「Marvel's Spider-Man Remastered」のグラフィックス機能を紹介するトレイラーが公開に。国内発売は8月13日に,プレオーダーも開始](/games/634/G063498/20220721040/TN/007.jpg)
SIEは,2018年にヒットしたアクションADV「Marvel's Spider-Man」をPC向けにリマスター化した「Marvel's Spider-Man Remastered」のグラフィックス機能を紹介する最新トレイラーを公開した。なお,国内発売日が2022年8月13日に決定し,SteamとEpic Gamesストアでプレオーダーが始まった。
[GDC 2017]PS4&Xbox One用タイトルのPC移植スペシャリストが語る「DX12の理想と現実」
![[GDC 2017]PS4&Xbox One用タイトルのPC移植スペシャリストが語る「DX12の理想と現実」](/games/033/G003329/20170301161/TN/001.jpg)
果たしてDirectX 12は必要なのか? 「Rise of the Tomb Raider」「Deus Ex: Mankind Divided」のPC版移植を手がけ,DirectX 12パッチも完成させたゲームデベロッパが,自分達の経験から得られた知見をGDC 2017で報告したので,その内容をまとめてみたい。