リズムゲーム「Rift of the NecroDancer」,Steamで発売。販売本数300万本を突破した「Crypt of the NecroDancer」のスピンオフ

Klei Publishingは本日,PCゲーム「Rift of the NecroDancer」をSteamで発売した。本作は,カナダのBrace Yourself Gamesが開発したリズムゲームだ。販売本数300万本を突破した「Crypt of the NecroDancer」のスピンオフタイトルであり,主人公のケイデンスが再び登場する。
「Crypt of the NecroDancer」のスピンオフ作品,「Rift of the NecroDancer」体験版が期間限定で配信開始

Brace Yourself Gamesは本日(2024年6月21日),開発中のリズムゲーム「Rift of the NecroDancer」の期間限定体験版を,Steamにてリリースした。本作は,ローグライクとリズムアクションを組み合わせたゲーム「Crypt of the NecroDancer」のスピンオフ作品だ。
「ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説」の“いっせいトライアル”を本日開始

スパイク・チュンソフトは本日,Switch用ソフト「ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説」のNintendo Switch Online加入者限定イベント「いっせいトライアル」を開始した。期間は2023年5月7日17:59まで。期間中は,本作を丸ごと楽しめる。
“ゼルダの伝説”の世界をリズムに乗って探索するローグライクアクション「ケイデンス・オブ・ハイラル」が“いっせいトライアル”の対象に。5月1日から

任天堂は本日,Nintendo Switch Online加入者限定イベント「いっせいトライアル」の次回対象ソフトが,スパイク・チュンソフトの「ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説」に決定したと発表した。プレイ期間は5月1日正午から5月7日17:59まで。
Switch版「Rift of the NecroDancer」が2023年に発売。現代を舞台に前作の主人公“カデンツ”がリズムでバトル

本日,海外向けに配信された「Indie World Showcase 4.19.2023」で,リズムゲーム「Rift of the NecroDancer」のSwitch版が2023年内に発売されることが明らかとなった。2015年にリリースされた「クリプト・オブ・ネクロダンサー」のスピンオフ作品で,同作に登場したカデンツが主人公だ。
リズムゲーム「Rift of the NecroDancer」,ゲームプレイ映像が公開に。「Crypt of the NecroDancer」のスピンオフタイトル

カナダのBrace Yourself Gamesが開発しているPC向けリズムゲーム「Rift of the NecroDancer」のゲームプレイ映像が,9月3日に海外メディアGameXplainから公開された。本作は,ローグライクとリズムゲームをかけ合わせた「Crypt of the NecroDancer」のスピンオフタイトルだ。
ネクロダンサーが復活。新作「Rift of the NecroDancer」は現代世界を舞台に,探検家Cadenceがリズムバトル

Brace Yourself Gamesは本日(2022年8月25日),PC向けリズムゲーム「Rift of the NecroDancer」を発表した。本作は,ローグライクとリズムゲームを組み合わせた「Crypt of the NecroDancer」のスピンオフタイトルだ。
「ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説」のパッケージ版が本日発売

スパイク・チュンソフトは本日,Nintendo Switch用ソフト「ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説」のパッケージ版を発売した。パッケージ版には,現在販売中の有料DLC3種類とシーズンパス特典がすべて収録されている。
Switch「ケイデンス・オブ・ハイラル」のDLC第2弾「リミックスメロディパック」が本日リリース。収録BGMをリミックスした全39曲が追加

スパイク・チュンソフトは,Switch用ソフト「ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説」に向けたDLC第2弾「リミックスメロディパック」の配信を,本日開始した。BGM13曲を3種類の曲調にリミックスした全39曲を,本編に追加するものだ。
「ケイデンス・オブ・ハイラル」に3つの有料DLCが登場。第1弾「新たなる挑戦者たち」は7月21日配信

Switch用ソフト「ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説」にて,3つの追加コンテンツの配信が明らかとなった。うち第1弾「新たなる挑戦者たち」は明日2020年7月21日の発売で,価格は600円(税込)とのことだ。※2020年7月21日15:50頃,プレスリリースを追加しました。
惑星タイタンで都市作りを楽しむ「Industries of Titan」のアーリーアクセス版がリリース

Brace Yourself Gamesのストラテジーゲーム「Industries of Titan」のアーリーアクセス版がリリースされた。太陽系の資源獲得や製品開発を行う工業都市を発展させ,入植者の健康をサポートしながら敵対企業との権利争いに勝ち抜き,より良い未来都市を作り上げるのだ。
土星の衛星タイタンで都市建設を行う「Industries of Titan」。アーリーアクセス版のリリースを前に最新トレイラーが公開

Brace Yourself Gamesは,2020年4月14日にアーリーアクセス版の販売を予定している都市建設シム「Industries of Titan」の最新トレイラーを公開した。土星の衛星タイタンを舞台にした本作は,建設した都市の権益を狙うライバル企業からの防衛といったストラテジー性も加味されている。
Brace Yourself Gamesの新作「Phantom Brigade」のアニメーションを紹介する開発者ビデオダイアリー公開

「Crypt of the NecroDancer」で高い評価を得たBrace Yourself Gamesが開発中の新作「Phantom Brigade」のグラフィックスを紹介する開発者ビデオダイアリーが公開された。巨大ロボが戦争に導入された未来世界で,わずかなメカが圧倒的な敵勢力に対して神出鬼没の戦いを繰り広げるという作品だ。
「ケイデンス・オブ・ハイラル」,オクターヴォを操作できる「オクターヴォ オデッセイ」と「ダンジョンモード」が追加に

スパイク・チュンソフトは2019年12月19日,Nintendo Switch用ソフト「ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説」において,オリジナルストーリー「オクターヴォ オデッセイ」と「ダンジョンモード」が追加される無料大型アップデート「Ver.1.1.0」を配信した。
[G-Star 2019]今年はインディーズゲームにも注目。「Necrodancer」のBYG新作と,韓国で人気のデッキ構築型タワーディフェンスゲームを紹介
![[G-Star 2019]今年はインディーズゲームにも注目。「Necrodancer」のBYG新作と,韓国で人気のデッキ構築型タワーディフェンスゲームを紹介](/games/486/G048627/20191117003/TN/011.jpg)
韓国で開催中の「G-Star 2019」。NEXONが不参加ながらもPearl Abyssが4本の新作を発表,GRAVITYが「ラグナロクオンライン」のIPを利用した新作をプレイアブル出展するなど,賑やかであったゲームショウ。盛り上がりを見せたインディーズゲームパビリオンから,注目の2作品を紹介しよう。
「ケイデンス・オブ・ハイラル」の体験版が配信開始。ゲーム序盤の「嵐の神殿」までとグリオーケンシュピール戦が楽しめる

スパイク・チュンソフトは本日,Nintendo Switch用ソフト「ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説」の無料体験版を配信した。体験版では,ゲーム序盤となる「デスマウンテン」から「嵐の神殿」までの道のりをプレイでき,4頭電龍のボス戦が楽しめるという。
リズムに乗り「ゼルダの伝説」の世界を冒険しよう。「ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説」を紹介

スパイク・チュンソフトは,Nintendo Switch用DLソフト「ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説」を2019年6月14日に発売した。「ゼルダの伝説」の世界で,リズムに乗りながらバトルやダンジョン探索が楽しめる本作の魅力を紹介しよう。
「ケイデンス・オブ・ハイラル」が本日リリース。「ゼルダの伝説」の世界観で「クリプト・オブ・ネクロダンサー」を楽しめるコラボ作品

スパイク・チュンソフトは本日,Nintendo Switch用ダウンロードソフト「ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説」の配信を開始したと発表した。価格は2980円(税込)。また同時に,ゲーム内容を紹介するローンチトレイラーも公開されている。
[E3 2019]リンクやゼルダがビートに合わせてダンジョン探索する「ケイデンス・オブ・ハイラル」,発売日が6月14日に決定
![[E3 2019]リンクやゼルダがビートに合わせてダンジョン探索する「ケイデンス・オブ・ハイラル」,発売日が6月14日に決定](/games/453/G045366/20190611128/TN/001.png)
任天堂は北米時間の2019年6月11日,「E3 2019」の開催に合わせて実施した「Nintendo Direct E3 2019」にて,「ケイデンス・オブ・ハイラル」の配信日が6月14日に決定したと発表した。本作は人気の“ローグライクリズムアクション”と「ゼルダの伝説」のコラボ作品。※6月12日11:45頃,プレスリリースを追加しました。
「ケイデンス・オブ・ハイラル」の開発者にミニインタビュー。「ゼルダ」とのコラボのきっかけや,気になるゲームシステムについて聞いた

2019年6月に発売となる「ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説」は,「クリプト・オブ・ネクロダンサー」と「ゼルダの伝説」のコラボにより生まれた話題の新作だ。今回4Gamerは本作のキーマンへインタビューを実施。コラボの経緯などついて話を聞いた。
「ゼルダの伝説」×「クリプト・オブ・ネクロダンサー」なSwitch用新作は国内でも今春配信開始。日本版アナウンストレイラーが公開

スパイク・チュンソフトは本日,Switch用ローグライクリズムアクション「ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説」の配信を,今春に開始すると正式に発表した。合わせて今回は,日本語ローカライズ映像を使用した日本版アナウンストレイラーも公開されている。
「ゼルダの伝説」からリンクとゼルダ姫が「クリプト・オブ・ネクロダンサー」に参戦。コラボ新作「ケイデンス・オブ・ハイラル」が発表

Brace Yourself Gamesは,「クリプト・オブ・ネクロダンサー」と「ゼルダの伝説」とのコラボレーションによる新作「ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説」を発表した。国内ではスパイク・チュンソフトが販売を担当するようだ。
迷宮探索はリズム感次第!? 配信が始まったiOS版「クリプト・オブ・ネクロダンサー」をプレイムービーで紹介

スパイク・チュンソフトが2016年7月1日にリリースしたiOS向けアプリ「クリプト・オブ・ネクロダンサー ポケットエディション」は,ローグライクとリズムゲームという2つの要素を併せ持つアクションRPGだ。詳しいゲーム内容をプレイムービーで紹介しよう。