Housemarque
「Returnal」のHousemarqueによる新作アクション。不吉な日食の脅威にさらされた惑星の物語を描く「Saros」は2026年内にリリース

SIEはPS5用新作「Saros」を2026年内に発売すると発表した。「Returnal」で知られるHousemarqueが手掛ける三人称視点のアクションで,不吉な日食の脅威にさらされている惑星Carcosa(カルコサ)を舞台とした物語が描かれる。死亡するたびに世界が再構築され,新たなアップグレードで困難を乗り越えていくゲーム進行が特徴だ。
PC版「Returnal」の発売が2月16日に決定。キルされるとループする謎の惑星からの脱出を目指す,ローグライクなTPS

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,PC版「Returnal」を2023年2月16日にリリースすると発表し,PC版のゲーム画面を収録したトレイラーを公開した。2021年にPS5版がリリースされている「Returnal」は,死と復活のループを繰り返す謎の惑星を舞台にした,ローグライクなTPSだ。
「Returnal」のPC版発売が決定。ローグライク要素を取り入れたTPS作品

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2022年12月9日),「The Game Awards 2022」のプレショーにて,「Returnal」を,PC向けにリリースすることを明らかにした。詳細な時期は不明だが,発表では“COMING SOON”とされている。
PS5専用TPS「Returnal」がベストゲーム賞ほか四冠に。「BAFTA Games Awards 2022」の受賞タイトル発表

ゲーム業界を代表するアワードの1つ,「BAFTA Games Awards 2022」の授賞式が行われ,Housemarqueの「Returnal」がベストゲーム賞のほか音楽賞など,四冠を達成した。Insomniac Gamesの「ラチェット&クランク パラレル・トラブル」や,Hazelight Studiosの「It Takes Two」なども賞に輝いている。
PS5「Returnal」の最新アップデート「Ascension」は3月22日配信。Co-opモードなどの新要素が登場

Housemarqueが開発を手がけるPS5向けローグライクTPS「Returnal」の最新アップデート「Ascension」を紹介するトレイラーが本日(2022年3月10日),公開された。配信は3月22日が予定されている。
「Returnal」に途中セーブ機能やフォトモードを追加するアップデートが本日実装。その内容を紹介するトレイラーも公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2021年10月26日,Housemarqueが手掛けるPlayStation 5用TPS「Returnal」に新機能を追加するアップデートを行い,その内容を紹介するトレイラーを公開した。今回のアップデートでは,途中セーブ機能「SAVE LOOP」と,自由な設定でスクリーンショットを撮影できる「フォトモード」が追加された。
PS5用“ローグライクTPS”「Returnal」が本日発売。謎の惑星で死のループに囚われた宇宙飛行士の戦いを描く

SIEは,Housemarqueが開発したPS5用TPS「Returnal」を,本日発売した。Returnalは,ゲームオーバーのたびに世界の姿と入手できる装備が変わっていくという,ローグライク要素を取り入れたTPS。“究極のリプレイ性”を目指して制作したというタイトルだ。
PS5専用ソフト「Returnal」プレイレポート。リスクとリターン,変転する状況でプレイが揺らいでいく,高難度ローグライクTPS

2021年4月30日に発売されるPlayStation 5専用ソフト「Returnal」は,プレイする度にマップの構造や,そこに落ちているアイテムが変化する「ローグライク」要素を取り入れたTPSだ。弾幕をばらまいてくる謎の敵を相手に死闘を繰り広げ,入手した装備を吟味しながら主人公を強くしていくのだ。
「Returnal」,主人公セレーネに敵対する生物の紹介トレイラーが公開。PS.Blogには制作チームによる解説やデザイン画も

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,2021年4月30日に発売を予定しているPS5用ソフト「Returnal(リタ―ナル)」の最新トレイラーを公開した。映像では,謎の惑星“アトロポス”にうごめき,主人公・セレーネの前に立ち塞がる敵対生物を紹介している。
- キーワード:
- PS5:Returnal
- PS5
- アクション
- TPS
- シューティング
- Housemarque
- ニュース
- ムービー
- 編集部:ito
「Returnal」の最新映像“ループ”トレイラーが公開。“死ぬたびに変化する”本作独自のシステムとストーリーを紹介

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2021年3月31日),4月30日に発売を予定しているPlayStation 5用ソフト「Returnal」の最新映像“ループ”トレイラーを公開した。今回の映像では,“ループ”を基本にした,本作独自のシステムとストーリーが紹介されている。
- キーワード:
- PS5:Returnal
- PS5
- アクション
- TPS
- シューティング
- Housemarque
- ニュース
- ムービー
- 編集部:maru
「Returnal」開発者によるプレゼンテーション映像が公開。姿を変える謎の惑星から脱出を目指す新感覚TPSを解説

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2021年3月26日),Future Games Show Spring Showcaseにて,PS5用ソフト「Returnal」のプレゼンテーション映像を公開した。TPSと弾幕シューティング,そしてローグライクの要素を持つ本作について,HousemarqueのMikael Haveri氏が解説する内容だ。
PS5「Returnal」の世界観の一端が垣間見えるストーリートレイラーが公開。PS Blogには開発者による映像の解説も

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2021年3月17日,4月30日に発売を予定しているPlayStation 5用ソフト「Returnal」の世界観やストーリーの一端を垣間見ることができるストーリートレイラーを公開した。それに合わせて,PlayStation Blogでは本作を開発するHousemarqueのスタッフがトレイラーの内容を“深堀り”した解説記事も公開されている。
- キーワード:
- PS5:Returnal
- PS5
- アクション
- TPS
- シューティング
- Housemarque
- ニュース
- ムービー
- 編集部:杉浦 諒
PS5専用ソフト「Returnal」は,ループ世界の恐怖を描くローグライクシューティング。開発者に聞く本作の見どころとは

2021年4月30日に発売予定のPS5専用TPS「Returnal」。本作を開発するHousemarqueのメンバーにインタビューを行った。「RESOGUN」を始め,これまでPSプラットフォームの進化とともに歩んできたデベロッパは今回,TPSと弾幕シューティング,そしてローグライクを合わせた意欲作を制作したようだ。
- キーワード:
- PS5:Returnal
- PS5
- アクション
- TPS
- シューティング
- Housemarque
- インタビュー
- ライター:奥谷海人
- ムービー
PS5「Returnal」の最新トレイラーが公開。刻々と姿を変容させる惑星“アトロポス”と,世界観を感じさせる遺跡の姿を収録

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2021年2月25日,PlayStation 5用ソフト「Returnal」の最新トレイラーを公開した。今回のトレイラーでは,刻々と姿を変えていくアトロポスを調査する主人公の姿や,その世界観を感じさせる遺跡の様子を見ることができる。
- キーワード:
- PS5:Returnal
- PS5
- アクション
- TPS
- シューティング
- Housemarque
- ニュース
- ムービー
- 編集部:杉浦 諒
PS5専用アクション「Returnal」の発売が4月30日に延期
- キーワード:
- PS5:Returnal
- PS5
- アクション
- TPS
- シューティング
- Housemarque
- ニュース
- 欧州
- 編集部:松本隆一
PS5用ローグライクTPS「Returnal」,戦闘や登場武器・装置などを紹介する“コンバットトレイラー”が公開

SIEとHousemarqueは2021年1月13日,3月19日にリリース予定となっているPS5用TPS「Returnal」の「コンバットトレイラー」を公開した。謎の惑星に不時着した主人公・セレーネが,死ぬたびに繰り返される異形の敵との闘いのループからの脱出を目指すという,ローグライク要素を持つタイトルだ。
- キーワード:
- PS5:Returnal
- PS5
- アクション
- TPS
- シューティング
- Housemarque
- ムービー
- ニュース
- ライター:奥谷海人
「Returnal」の発売日が2021年3月19日に決定。ローグライク要素を持つ,3人称視点のアクションシューター

The Game Awards 2020にて,Housemarqueが開発中のPS5用新作「Returnal」の発売日が2021年3月19日に決定したことが発表された。とある惑星を舞台に生き残りをかけて戦うFPSで,プレイヤーキャラクターが死ぬと惑星が再構築されるという,ローグライク要素もある。※12月11日14:50頃追記,プレスリリースの情報を追加しました。
Housemarqueの最新作「Returnal」が発表。宇宙を舞台にした新作TPS

ソニー・インタラクティブエンタテインメントが本日(2020年6月12日)配信した,PlayStation 5ソフトの紹介動画「PS5 - THE FUTURE OF GAMING SHOW」にて,Housemarqueの最新作「Returnal」が発表された。ゲーム内容は不明だが,宇宙服を着た女性がクリーチャーと戦う映像が公開された。
Housemarqueが新作「Stormdivers」を発表。ベテランデザイナーのユージーン・ジャーヴィス氏が開発に参加するバトルロイヤル系タイトルか

「Resogun」や「Nex Machina」といったタイトルをリリースしているHousemarqueが,新作「Stormdivers」を発表した。名作アーケードシューティングの数々を生み出したユージーン・ジャーヴィス氏が開発に参加する本作は,バトルロイヤル系のタイトルとなるようだ。
難度は高いが爽快バトルを楽しめる横スクロールアクション「MATTERFALL」は,1990年代のゲームが好きな人にオススメだ

SIEJAが8月17日に配信を開始した,PlayStation 4用ダウンロード専用タイトル「MATTERFALL」のプレイレポートをお届けする。懐かしい横スクロールアクションのテイストと,PlayStation 4ならではの美麗なグラフィックス,そして「ラッシュ」にまつわる独特のシステムが合わさった,遊び甲斐のある作品だ。
未来都市を舞台としたアクションSTG「MATTERFALL」が配信開始。「RESOGUN」と「ALIENATION」のワンコインセールも実施

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは本日,PS4用ダウンロードソフト「MATTERFALL」を発売した。現在の販売分は初回限定版となっており,サウンドトラックがセットになっている。また,Housemarqueの旧作に関して,ワンコインセールが実施中だ。
「MATTERFALL」が8月17日にPS Storeで発売決定。「RESOGUN」と「ALIENATION」が500円で買える期間限定セールが本日スタート

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は,PlayStation 4用ソフト「MATTERFALL」を日本国内に向けて2017年8月17日に発売する。合わせて,「RESOGUN」と「ALIENATION」および両タイトルのオリジナルサウンドトラックが500円(税込)で購入できる期間限定セールが,本日(2017年7月20日)から実施されている。
「RESOGUN」で知られるHousemarqueの新作STG「Nex Machina」のローンチトレイラーが公開

「RESOGUN」を開発したHousemarqueが,アーケードスタイルの見下ろし型シューティング「Nex Machina」をリリースし,そのローンチトレイラーを公開した。本作はネオン風の色彩で描かれた爆破効果が画面いっぱいに広がる,ド派手なツインスティックシューターだ。
PS4向けDLソフト「MATTERFALL」が日本国内で発売決定。物質(マター)を操り,ステージを突き進むサイドスクロール・シューティング

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは本日,PS4向けDLソフト「MATTERFALL」を日本国内で発売すると発表した。発売時期,価格は未定。本作は,物質(マター)を駆使して,ステージを突き進むサイドスクロール・シューティングだ。
- キーワード:
- PS4:MATTERFALL
- PS4
- アクション
- Housemarque
- ニュース
- 編集部:ばしょう
- E3 2017
- ムービー
Housemarqueのメトロイドヴァニア風アクション「Outland」が期間限定で無料配信中

「Nex Machina」を開発中のHousemarqueが2011年にリリースしたプラットフォームアクション,「Outland」の完全版が,現在,期間限定でSteamで無料公開されている。光と闇の属性を切り替えながらゲームを進めていく,スピーディなメトロイドヴァニア風のアクションゲームだ。
Housemarqueの新作シューティング「Nex Machina」はローカルCo-opモード搭載で6月20日にリリース

PS4のローンチタイトル「RESOGUN」を手がけたHousemarqueの新作「Nex Machina」の発売日が2017年6月20日に決定した。アーケードゲームの名作を手がけた大御所が開発に参加する本作には,ローカルCo-opモードも搭載される。
「RESOGUN」のHousemarqueが贈る新作「Nex Machina」プレイレポート。アーケードライクな楽しさはそのままに,新しい表現に挑んだ意欲作

「PlayStation Experience 2016」に出展されていた,PS4用インディーズゲーム「Nex Machina」のプレイレポートをお届けする。「RESOGUN」の開発元Housemarqueの新作である本作は,RESOGUNで特徴的だったボクセル表現を引き継ぎつつ,少し変わったスタイルがとられている。
「Alienation」がアップデートでローカルマルチプレイに対応。新DLCの配信も
- キーワード:
- PS4:Alienation
- PS4
- アクション
- シューティング
- Housemarque
- SF
- リリース
- ニュース
「Alienation」の発売日が6月2日に決定。「Shadow of the Beast」との同時購入キャンペーンも
- キーワード:
- PS4:Alienation
- PS4
- アクション
- シューティング
- Housemarque
- SF
- リリース
- ニュース
HouseMarqueのPS4新作タイトル「Matterfall」が発表。サイボーグの主人公が腕を武器に変形させながら戦うトレイラーも公開

Sony Computer Entertainment Europeはフランス現地時間の2015年10月27日,パリで開催されるゲームイベント「Paris Games Week 2015」に先駆けて行ったプレスカンファレンス「PlayStation Media Preview」にて,PlayStation 4用ソフト「Matterfall」を発表した。合わせて公開されたトレイラーでは,サイボーグの主人公が左腕を武器に変形させて戦う様子が確認できる。
PS4の個性派STG「RESOGUN」がPS3およびPS Vita向けにも配信開始。PS Plus会員向けの割引や,PS4版に向けたパッチ/DLCに関する情報も

円筒型のステージや美しいビジュアルを特徴とする,PS4向けダウンロード専用シューティングゲーム「RESOGUN」(レゾガン)。同作のPS3版およびPS Vita版の配信が本日始まった。PS Plus会員に向けてはディスカウント販売も開始。合わせて,PS4版に適用される最新パッチや,拡張DLC第2弾の情報も公開されている。
「RESOGUN」の大型アップデートが本日実施。自由に機体を作成できる「機体クリエイターモード」の追加,オフラインでの協力プレイが可能に

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは,PS4向け「RESOGUN」の大型アップデートを実施した。本アップデートでは,自由に機体をデザインできる「機体クリエイターモード」が登場したほか,ローカルでのCo-opモードに対応した。また,6月26日には2つのゲームモードを追加できるDLC「ヒーローパック」が配信となる。
ゾンビシューティング「デッドネーション」がPS4とPS Vitaで本日発売。国ごとの“ウィルス感染率”を競えるユニークなランキングシステムを搭載

SCEJAは,PS4用ソフト「デッドネーション:黙示録エディション」,PS Vita用ソフト「デッドネーション」を,本日発売した。プレイヤーが,ゾンビウィルスによって崩壊した世界の生き残りとなり,ウィルスを退治するための方法を求めてゾンビと戦う本作。国ごとのウィルス感染率を競えるユニークなランキングシステムも備えている。
PS4用シューティングアクション「RESOGUN」がCo-opモードに対応か。開発元のHousemarqueが意味深な画像を公開

PlayStation 4向けサイドスクロール型シューティングアクションゲーム「RESOGUN」を開発したフィンランドのHousemarqueが,公式Twitterに意味ありげなメッセージと画像を投稿し,話題を呼んでいる。ローカルでのCo-opモードに対応することを示していると思われ,友人や家族との白熱したゲーム体験が期待できそうだ。