「Need for Speed Heat」,アップデート「ブラックマーケットマシンパック No.1」が配信開始。新たに2台のマシンやストーリーなどが追加に

Electronic Artsは本日,「Need for Speed Heat」のアップデート「ブラックマーケットマシンパック No.1」を配信した。このアップデートでは,Aston Martin DB11 Volante,McLaren F1のマシンや新たなストーリーやチャレンジのほか,カスタマイズアイテム,装飾アイテムなどが追加される。
シリーズ最新作「Need for Speed Heat」が発売。架空の都市「パームシティ」を舞台にストリートレースやカーチェイスが楽しめる

Electronic Artsは2019年11月8日,PC/PS4/Xbox One用レースゲーム「Need for Speed Heat」を世界各地で発売した。本作は,20年以上の歴史のある「ニード・フォー・スピード」シリーズ最新作。オープンワールドで再現された架空の都市を舞台に,ストリートレースや警察とのカーチェイスを楽しめる。
[gamescom]シリーズ最新作「Need For Speed Heat」プレイレポート。昼は通常のレースを,夜は警察とカーチェイスを繰り広げよう
![[gamescom]シリーズ最新作「Need For Speed Heat」プレイレポート。昼は通常のレースを,夜は警察とカーチェイスを繰り広げよう](/games/473/G047389/20190821069/TN/005.jpg)
現地時間の2019年8月20日,ドイツで開催されているgamescom 2019のElectronic Artsブースで,レースゲームシリーズの最新作「Need For Speed Heat」のメディア向けのイベントが開催された。本稿では,撮影したプレイムービーと共に,開発スタッフに聞いた本作の概要を紹介しよう。
[gamescom]「Need For Speed Heat」の最新トレイラーが公開。警察とのカーチェイスの様子に加え,カスタマイズ要素を紹介
![[gamescom]「Need For Speed Heat」の最新トレイラーが公開。警察とのカーチェイスの様子に加え,カスタマイズ要素を紹介](/games/473/G047389/20190820017/TN/001.jpg)
Electronic Artsは本日(現地時間2019年8月19日),ドイツ・ケルンで開催されるゲームイベント「gamescom 2019」に先駆けて実施された「gamescom: Opening Night Live」において,11月8日にリリース予定のレースゲーム「Need For Speed Heat」の最新トレイラーを公開した。
EA,シリーズ最新作「Need For Speed Heat」を11月8日にリリース。詳細はgamescom 2019で明らかに

北米のパブリッシャElectronic Artsは,20年を超えて続くレースゲームシリーズ「Need for Speed」の最新作となる「Need For Speed Heat」を2019年11月8日にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。詳細については,gamescom 2019の前夜祭「gamescom: Opening Night Live」で公開されるという。
アーケードライクでカーアクション映画さながらに楽しめる「ニード・フォー・スピード ペイバック」のプレイレポートをお届け

20年以上続くElectronic Artsのレースゲーム「ニード・フォー・スピード」シリーズ。そんな長寿シリーズの最新作となる「ニード・フォー・スピード ペイバック」が,2017年11月10日に発売された。発売から少々時間がたってしまったが,プレイレポートをお届けしたい。
[gamescom]「Need for Speed Payback」の最新トレイラーが公開され,BMW M5の収録が明らかに
![[gamescom]「Need for Speed Payback」の最新トレイラーが公開され,BMW M5の収録が明らかに](/games/379/G037980/20170822002/TN/001.jpg)
Electronic Artsはドイツ・ケルンでイベント「EA Live at Gamescom 2017」を実施し,欧米で2017年11月10日の発売が予定されているレースゲーム「Need for Speed Payback」の最新映像を公開し,ゲームにBMW M5が収録されることを明らかにした。
ジャンクからモンスターマシンへ。「Need for Speed Payback」の多彩なカスタマイズ要素を紹介する最新トレイラーが公開

Electronic Artsは,「Need for Speed Payback」のカスタマイズ要素を紹介する最新トレイラーを公開した。ジャンクヤードに乗り捨てられた車を自分好みにカスタマイズするという,アメリカの改造車文化に大きなスポットを当てた本作だけに,遊び応えのあるものになりそうだ。
[E3 2017]ハリウッド映画的な手法をオマージュしたElectronic Artsのシリーズ最新作,「Need for Speed Payback」開発者インタビュー
![[E3 2017]ハリウッド映画的な手法をオマージュしたElectronic Artsのシリーズ最新作,「Need for Speed Payback」開発者インタビュー](/games/379/G037980/20170613137/TN/010.jpg)
Electronic Arts傘下のGhost Gamesが手掛ける「Need for Speed Payback」のディレクターに,本作の方向性を中心としたインタビュー取材を行った。ハリウッド映画のようなストーリー性を重視した本作は,アメリカのモーターファンを中心にした独特のホビー「デレリクツ」などの要素も取り入れた野心作となっているようだ。
人気レースゲームシリーズ最新作「Need for Speed Payback」が発表。3人のキャラクターを操作し,裏社会を牛耳る巨大組織に挑む

Electronic Artsは2017年6月2日,人気レースゲームシリーズの最新作「Need for Speed Payback」を発表した。発売日は11月10日。本作では,3人のキャラクターが,裏社会を牛耳る巨大組織の打倒を目指す物語が描かれるようだ。
「Need for Speed」の新作が6月のEA Playにて正式発表。常時オンライン接続が廃止され,オフラインでもシングルプレイが楽しめるように

Electronic ArtsとGhost Gamesは,「Need for Speed」シリーズの最新作を,2017年6月に開催されるEA Playで正式に発表するとアナウンスした。開発を手掛けるのは,前作「Need for Speed」を開発したGhost Games。シングルプレイでは警察車両とのカーチェイスを満喫できるとのこと。
「ニード・フォー・スピード」が3月26,27日の“TOKYO DRIFT”にあわせて試遊イベントを実施。ランボルギーニ・ムルシエラゴの乗車体験などが当たる企画も

エレクトロニック・アーツは本日,3月26,27日にお台場NOP地区で開催される“TOKYO DRIFT”の出展エリアにて,「ニード・フォー・スピード」のゲームプレイイベントを実施すると発表した。そのほか,会場ではTwitterを利用したプレゼント企画も行われるとのことだ。
原点回帰を目指した「ニード・フォー・スピード」をプレイ。レースバトル以外にも,たくさんのカスタマイズ要素が魅力

20年以上の歴史を誇るレースゲーム界のご長寿シリーズ,それが「ニード・フォー・スピード」だ。その最新作は,1994年のシリーズ第1作と同じ「ニード・フォー・スピード」と名付けられ,現在エレクトロニック・アーツから発売中(PC版は2016年春)。原点回帰を目指したリブート作品は,果たしてどんなゲームに仕上がったのだろうか?
「ニード・フォー・スピード」の日本メディア向けのイベント開催。改造ランボルギーニで有名な諸星伸一氏が愛車とともに登場した会場の模様をレポート

エレクトロニック・アーツが11月12日の発売を予定しているレースゲームシリーズの最新作「ニード・フォー・スピード」の「ジャパン メディアイベント」を東京都内で開催されたた。Ghost Gamesの開発者自らが実機デモを交えてプレゼンテーションを行い,さらにゲストとのトークを繰り広げた本イベントの模様をお伝えしよう。
「ニード・フォー・スピード」自由度の高いカスタマイズ機能にスポットライトをあてた最新トレイラーが公開

Electronic Artsは,シリーズ最新作「ニード・フォー・スピード」の新たなトレイラーを公開した。“カーカルチャー”をテーマに,プレイヤーがさまざまな走りをオープンワールドの世界で楽しめる本作だが,今回のPVでは,ペイントやパーツの付け替えといったカスタマイズ機能にスポットライトが当てられている。
[TGS2015]装いも新たに登場するレースゲーム「ニード・フォー・スピード」で夜間のロサンゼルスを突っ走ってみた
![[TGS2015]装いも新たに登場するレースゲーム「ニード・フォー・スピード」で夜間のロサンゼルスを突っ走ってみた](/games/302/G030287/20150919063/TN/001.jpg)
エレクトロニック・アーツが,2015年11月12日に発売予定のレースゲーム「ニード・フォー・スピード」。東京ゲームショウ2015では,本作が同社ブースではなく,「モンスター エナジードリンク」のブース内に出展されていた。リブート作として,現行機向けに開発された本作を遊んでみたので,プレイフィールをお届けしよう。
[gamescom]EAがプレスカンファレンスを開催。「Star Wars バトルフロント」で,激しい空中戦を繰り広げる新モード「ファイター・スコードロン」が初公開
![[gamescom]EAがプレスカンファレンスを開催。「Star Wars バトルフロント」で,激しい空中戦を繰り広げる新モード「ファイター・スコードロン」が初公開](/games/302/G030287/20150806061/TN/019.jpg)
ドイツ時間の2015年8月5日,ケルンで開幕したgamescom 2015のElectronic Artsブースにて,恒例のプレス向けカンファレンスが開催された。「Star Wars バトルフロント」の新モード「ファイター・スコードロン」が発表になり,さらに「Mirror's Edge Catalyst」の新たなムービーなども公開されたこのカンファレンスの模様を簡単にまとめてみたい。
- キーワード:
- Electronic Arts
- PC
- MAC
- PS4
- PS3
- Xbox One
- Xbox360
- PC:ニード・フォー・スピード
- レース
- Ghost Games
- エレクトロニック・アーツ
- ドライブ
- 欧州
- PS4:ニード・フォー・スピード
- Xbox One:ニード・フォー・スピード
- PC:ミラーズエッジ カタリスト
- アクション
- FPS
- アドベンチャー
- DICE
- 北米
- PS4:ミラーズエッジ カタリスト
- Xbox One:ミラーズエッジ カタリスト
- PC:Star Wars バトルフロント
- SF
- ミリタリー
- 戦術級
- MO
- PS4:Star Wars バトルフロント
- Xbox One:Star Wars バトルフロント
- PC:Star Wars: The Old Republic
- PC:The Sims 4
- シミュレーション
- Maxis
- コミカル
- 育成
- MAC:The Sims 4
- PC:Plants vs. Zombies Garden Warfare 2
- PS4:Plants vs. Zombies Garden Warfare 2
- PopCap Games
- TPS
- ほのぼの
- Xbox One:Plants vs. Zombies Garden Warfare 2
- PC:UNRAVEL
- PS4:UNRAVEL
- Xbox One:UNRAVEL
- PC:FIFA 16
- サッカー
- スポーツ
- PS4:FIFA 16
- PS3:FIFA 16
- Xbox One:FIFA 16
- Xbox360:FIFA 16
- イベント
- ムービー
- 編集部:松本隆一
- カメラマン:田井中純平
- gamescom 2015
- gamescom
「ニード・フォー・スピード」のストーリーに大きな影響を与えたという5人の“カリスマ”が公開

2015年11月3日にPC版が,12日にPS4版とXbox One版がそれぞれ発売される,“NFS”シリーズのリブート作品「ニード・フォー・スピード」。今回は本作のストーリーに大きな影響を与えたという,5人のカリスマが公開されている。彼らのプロフィールと共に,それぞれが惚れたマシンなどをチェックしておこう。
「ニード・フォー・スピード」(PS4/Xbox One)は11月12日に国内発売。初回特典はDLコード「スタイリング・パック」に

エレクトロニック・アーツは本日,シリーズ最新作「ニード・フォー・スピード」(PS4/Xbox One)を,日本国内で2015年11月12日に発売すると発表した。初回特典としてダウンロードコード「スタイリング・パック」が用意される予定で,同パックにはマシンの外見をカスタマイズするアイテムが含まれるようだ。
[E3 2015]シリーズ第1弾の発売から21年目の“原点回帰”。「ニード・フォー・スピード」プレゼンテーション&試遊レポート
![[E3 2015]シリーズ第1弾の発売から21年目の“原点回帰”。「ニード・フォー・スピード」プレゼンテーション&試遊レポート](/games/302/G030287/20150617144/TN/012.jpg)
E3 2015会場のElectronic Artsブースでは,人気レースゲームシリーズ最新作「ニード・フォー・スピード」がプレイアブル出展されていた。本稿では,同作のリードデザイナー James Mouat氏によるプレゼンテーションの内容と,ちょっとした試遊レポートをお届けしよう。
[E3 2015]今秋発売「ニード・フォー・スピード」のE3トレイラーが公開に。キモとなる“5つのプレイスタイル”の情報も
![[E3 2015]今秋発売「ニード・フォー・スピード」のE3トレイラーが公開に。キモとなる“5つのプレイスタイル”の情報も](/games/302/G030287/20150616071/TN/001.jpg)
エレクトロニック・アーツは本日,2015年秋に発売予定となっている「ニード・フォー・スピード」のE3 2015向けトレイラーを公開した。ナンバリングも副題もないリブート作品として登場する本作。トレイラーと共に,最新作のキモの要素となる“5つのプレイスタイル”の情報が公開となっている。
「ニード・フォー・スピード」のリブート作品が2015年秋に発売決定。ティザートレイラーが公開

20年以上の歴史を誇るElectronic Artsの「ニード・フォー・スピード」シリーズだが,その最新作「ニード・フォー・スピード」が本日(2015年5月22日)発表された。2014年の新作は見送られていた本シリーズだが,今回発表されたタイトルは,ナンバリングや副題のない仕切り直しの作品となっている。
PS4「ニード・フォー・スピード ライバルズ コンプリートエディション」が12月11日発売。過去にリリースされたDLC6種すべてが付属

EAは本日,PS4用レースゲーム「ニード・フォー・スピード ライバルズ」と過去のダウンロードコンテンツをセットにした「ニード・フォー・スピード ライバルズ コンプリートエディション」を,2014年12月11日に発売すると発表した。“コンプリートエディション”には,これまでにリリースされた,6つのDLCすべてが付属するという。
長寿シリーズ最新作「ニード・フォー・スピード ライバルズ」をレビュー。シングルとマルチをシームレスにつなぐ,“ALL DRIVE”システムとは何か

エレクトロニック・アーツから発売中のレースゲーム,「ニード・フォー・スピード ライバルズ」のレビューをお届けする。業界きっての長寿シリーズとして知られる「ニード・フォー・スピード」だが,新作のたびに新たな試みを盛り込んでくるところはさすがのひと言。今回の新機軸,“ALL DRIVE”システムとは,果たしてどういうものなのか。
「ニード・フォー・スピード ライバルズ」のPC版,PS3版,Xbox 360版が本日発売。プロデューサーコメントが公開に

エレクトロニック・アーツは本日(2013年12月12日),同社が展開するレースゲームシリーズ「ニード・フォー・スピード」の最新作「ニード・フォー・スピード ライバルズ」のPC版とPlayStation 3版,Xbox 360版を発売した。これに伴い,エグゼクティブ・プロデューサーのコメントが発表されている。
「ニード・フォー・スピード ライバルズ」の最新PVが公開。危険なレースを取り締まる警察の最速パトカーに注目

エレクトロニック・アーツは本日(2013年11月8日),同社が12月12日に発売を予定しているレースゲーム「ニード・フォー・スピード ライバルズ」の最新PVを公開した。今回公開されたPVでは,レッドビューカウンティの公道で行われる危険なレースを止めるべく奮闘する警察が描かれている。
ジムカーナの第一人者ケン・ブロック氏が「ニード・フォー・スピード」のレーシングアドバイザーに

エレクトロニック・アーツは,ジムカーナの第一人者ケン・ブロック氏とのパートナー契約をし,同社のレースゲームシリーズ「ニード・フォー・スピード」のレーシングアドバイザーとして迎え入れることを発表した。また,同氏の映像作品「ジムカーナ6」の配信にNFSのサイトとYouTubeを通じで共同で取り組むとのことだ。
「ニード・フォー・スピード ライバルズ」の新システム“AllDrive”を紹介するムービーが公開。常にバトルが待ち受けるNFSの世界を確認しよう

エレクトロニック・アーツは本日(2013年10月24日),同社が11月21日に発売を予定しているシリーズ最新作「ニード・フォー・スピード ライバルズ」の新システム“AllDrive”を紹介するムービーを公開した。ムービーでは,ライバルに勝負を申し込まれたり,突然警察に追いかけられたりと,常にバトルが待ち受けるNFSの世界が確認できる。
PlayStation 4版「ニード・フォー・スピード ライバルズ」の発売日が2014年2月22日に決定。ストリートレーサーと警察の争いが幕を開ける

エレクトロニック・アーツは本日(2013年10月11日),PlayStation 4版「ニード・フォー・スピード ライバルズ」を,PS4本体のローンチ日である2014年2月22日に発売すると発表した。本作でプレイヤーは,ストリートレーサーか警察のいずれかに所属して,各勢力に設定された目標に挑戦していくことになる。
「ニード・フォー・スピード ライバルズ」の最新ムービーが公開。与えられた使命をこなして,さまざまな車種やリワードをアンロック

Electronic Artsは,2013年11月の発売が予定されている「ニード・フォー・スピード ライバルズ」の最新ムービーを公開した。この映像は,「ドリフトを500フィート続ける」や「相手をを5台クラッシュさせる」といったチャレンジを達成することで,さまざまなリワードがアンロックされるというシステムを紹介するものになっている。
[TGS 2013]ママでも遊べる(!?)操作性と,新しいオンラインプレイのカオス感が楽しい「ニード・フォー・スピード ライバルズ」開発者インタビュー
![[TGS 2013]ママでも遊べる(!?)操作性と,新しいオンラインプレイのカオス感が楽しい「ニード・フォー・スピード ライバルズ」開発者インタビュー](/games/217/G021754/20130922006/TN/009.gif)
「もしかすると年に2本くらい出ているんじゃないか?」という勢いでリリースされている,エレクトロニック・アーツの人気シリーズ最新作「ニード・フォー・スピード ライバルズ」。今回のTGS 2013に合わせて,開発元のエグゼクティブプロデューサーであるMarcus Nilsson氏が来日したので,どんなゲームに仕上がっているのかを聞いてみた。
「ニード・フォー・スピード ライバルズ」,プレイアブル出展中の同作の模様などが生中継される予定

エレクトロニック・アーツは本日,東京ゲームショウ2013(一般公開日は21,22日)の同社ブースでプレイアブル出展している新作レースゲーム「ニード・フォー・スピード ライバルズ」の生中継を行う。さまざまなゲストを迎えてレースバトルを繰り広げたり,開発元のプロデューサーであるマーカス・ニルソン氏から本作の魅力を聞き出したりといったプログラムが予定されている。
「ニード・フォー・スピード ライバルズ」,TGS 2013にプレイアブル出展が決定。予約者を対象としたオリジナルグッズのプレゼントも

エレクトロニック・アーツは,9月19日から開催されるTGS 2013で,新作レースゲーム「ニード・フォー・スピード ライバルズ」を,同社ブースにプレイアブル出展すると発表した。また,一般公開日には,本作の予約者200名に先着でオリジナルパスケースをプレゼントするキャンペーンが実施される。
「ニード・フォー・スピード ライバルズ」の発売日が11月21日に決定。早期購入特典と法人別オリジナル特典の詳細も明らかに

エレクトロニック・アーツは,「ニード・フォー・スピード ライバルズ」の発売日が2013年11月21日に決定したことを,本日(8月15日)発表した。また,初回生産分に同梱される早期購入特典「『アルティメット警察パック』ダウンロードコード」と,法人別オリジナル特典の詳細が明らかにされている。
レーサーと警察の激しいカーチェイスは必見。「NEED FOR SPEED RIVALS」の最新トレイラーが公開に

Electronic Artsは,人気シリーズ最新作「NEED FOR SPEED RIVALS」の新たなトレイラーを公開した。これは,E3 2013にあわせて公開された映像を30秒ほど拡張したもので,爆走するランボルギーニ・アヴェンタドールを,パトカー仕様のレクサスLFAが追いかける内容で,車体のディテールやオンラインモードの雰囲気をじっくりと確認できる。
[E3 2013]レーサーと警察の熾烈なバトルが繰り広げられる「NEED FOR SPEED RIVALS」のインプレッションを掲載
![[E3 2013]レーサーと警察の熾烈なバトルが繰り広げられる「NEED FOR SPEED RIVALS」のインプレッションを掲載](/games/217/G021754/20130618036/TN/013.jpg)
「NEED FOR SPEED」は,エレクトロニック・アーツが誇る人気レースゲームシリーズだ。そんな「NFS」最新作のサブタイトルは「ライバル」(RIVALS)。その名が示す通り“ライバルとの対決”が,本作のテーマとなっている。E3 2013のEAブースで「NEED FOR SPEED RIVALS」をプレイしたので,そのインプレッションをお届けしよう。
[E3 2013]映画「NEED FOR SPEED THE MOVIE」が2014年春に公開。劇中で主人公が駆るマシンは「ニード・フォー・スピード ライバルズ」にも登場
![[E3 2013]映画「NEED FOR SPEED THE MOVIE」が2014年春に公開。劇中で主人公が駆るマシンは「ニード・フォー・スピード ライバルズ」にも登場](/games/217/G021754/20130611082/TN/003.jpg)
エレクトロニック・アーツとアメリカの映画製作会社DreamWorks Studiosは本日(2013年6月11日),人気レースゲーム「ニード・フォー・スピード」を題材とした映画「NEED FOR SPEED THE MOVIE」を2014年3月14日より全世界で公開すると発表した。劇中で主人公が駆るマシンは,「ニード・フォー・スピード ライバルズ」にも登場するという。
「ニード・フォー・スピード ライバルズ」が発表。シングルプレイからいつでもマルチプレイに参戦できる

エレクトロニック・アーツは,人気レースゲームシリーズの最新作「ニード・フォー・スピード ライバルズ」を発表し,同時にティーザームービーを公開した。本作の特徴となっているのが,ほかのプレイヤーが始めている追跡や逃亡劇に途中から参戦できるという,シングルプレイとマルチプレイの垣根を取り払ったようなシステム「AllDrive」だ。