Tango Gameworks
KRAFTON傘下のクリエイティブスタジオ「Tango Gameworks」,東京都内にオフィスを新設し本格的な稼働を開始

KRAFTONは本日(2025年1月8日),クリエイティブスタジオ「Tango Gameworks」の新たなオフィスを2025年1月1日付けで東京都内に設立し,本格的な始動を発表した。また,Tango Gameworksでは,スタジオ運営や新プロジェクトに向けて人材採用がスタートしている。
- キーワード:
- 業界動向
- ニュース
- OTHERS
- KRAFTON
- Tango Gameworks
- 編集部:Chihiro
[インタビュー]新体制となるTango Gameworks,これまでのクリエイティビティは変わらない。0から1を生み出し,広い層に届けるための「あがく力」を大切にしていく
![[インタビュー]新体制となるTango Gameworks,これまでのクリエイティビティは変わらない。0から1を生み出し,広い層に届けるための「あがく力」を大切にしていく](/games/681/G068145/20241212042/TN/011.jpg)
「Hi-Fi RUSH」といった個性的な作品で知られるTango Gameworks。2024年5月にスタジオの閉鎖が発表されるも,8月にKRAFTONに事業継承され,一安心しつつ「これからどんなゲームを作るんだろう」と気になっている人も多いはずだ。そこでキーパーソンの3人に話を聞いた。
「Ghostwire: Tokyo」,Epic Games Storeで11月1日から8日まで無料配布に。妖怪が跋扈する世界になった東京の街を舞台としたアクションADV

PCゲーム販売プラットフォーム「Epic Games Store」で,一人称視点のアクションアドベンチャー「Ghostwire: Tokyo」が11月1日から期間限定で無料配布予定となっている。記事執筆時点のSteamレビューでは,83%が好評となる「非常に好評」のステータスを獲得している高評価のタイトルだ。
「Hi-Fi RUSH」を手掛けたTango Gameworksの事業を,KRAFTONが継承へ。IP拡大に向けた開発,新たなプロジェクトへの着手も行われる

KRAFTONは本日(2024年8月12日),かつてゼニマックス・アジア傘下のデベロッパだったTango Gameworksの事業を継承したことを発表した。KRAFTONによると,これからはTango Gameworksの法人化を行い,開発人材の雇用承継を進めていく予定とのこと。
「Ghostwire: Tokyo」のTango GameworksやArkane Austinを含む,4つの開発スタジオが閉鎖へ

海外メディアのIGNやBloombergなどによると,MicrosoftがBethesda Softworksの人員削減を実施し,それに伴い系列スタジオであるTango Gameworks,Arkane Austin,Alpha Dog Games,Roundhouse Gamesが閉鎖されると報じている。
「Ghostwire: Tokyo」がEpic Games Storeで無料配布中。12月26日1:00まで

Bethesda Softworksは,アクションアドベンチャー「Ghostwire: Tokyo」を,Epic Games Storeで無料配布している。期間は2023年12月26日1:00まで。Tango Gameworksが開発した本作は,超常現象によって人々が一瞬にして消失した東京の街を舞台に,主人公の戦いを描くタイトルだ。
三上真司氏が手がけたサバイバルホラー「The Evil Within 2」,Epic Gamesストアで無料配布中

Epic Gamesのゲーム配信サービスEpic Gamesストアで現在,「The Evil Within 2」の無料配布が行われている。「サイコブレイク2」としてコンシューマ機版がリリースされたサバイバルホラーで,一度ダウンロードしておけば,配信期間が終了してもプレイ可能。日本語にも対応しているという。
サバイバルホラー「The Evil Within」,Epic Gamesストアにて10月27日まで無料配布中。同日より「The Evil Within 2」も配布決定

Epic Gamesが運営するデジタル配信サービスEpic Gamesストアで,「The Evil Within」(邦題:サイコブレイク)の無料配布が2023年10月27日まで実施されている。本作は,「バイオハザード」シリーズで知られるクリエイター,三上真司氏がディレクターを務めたサバイバルホラー。10月27日には「The Evil Within 2」の無料配布も行われる予定だ。
Prime Gaming「Ghostwire: Tokyo」「GRUNND」の無料配布を開始。怪しげな雰囲気が魅力の2作品

Amazonプライム会員向けのゲーミングサービスPrime Gamingは2023年10月5日,一人称アクションゲーム「Ghostwire: Tokyo」と,ポイント&クリックアドベンチャー「GRUNND」の無料配布を開始した。配布期間はそれぞれ11月3日,11月9日まで。
[CEDEC 2023]未経験ゼロからのスタート。「Hi-Fi RUSH」というリズムアクションゲームができるまで
![[CEDEC 2023]未経験ゼロからのスタート。「Hi-Fi RUSH」というリズムアクションゲームができるまで](/games/681/G068145/20230826006/TN/040.jpg)
CEDEC 2023の最終日(2023年8月25日),「『Hi-Fi RUSH』:チャイでもわかる『リズムアクション』ができるまで」と題したセッションが行われた。未経験のジャンルだった「リズムアクション」の開発にあたり,コンセプトのアイデアからゲームとして確立させるまでの経緯などが明かされた。
リズムアクションゲーム「Hi-Fi Rush」,最新アップデート「Arcade Challenge!」を7月6日に配信。トレイラーも公開

本日(2023年6月14日)配信された「Xbox Showcase Extended」にて,Tango Gameworksが開発を手がけるリズムアクションゲーム「Hi-Fi Rush」の最新アップデート「Arcade Challenge!」を7月6日に実施予定であることが発表された。
「Ghostwire: Tokyo」Xbox Series X|S向けに配信開始。無料アップデート「蜘蛛の糸」も

Bethesda Softworksは本日(2023年4月12日),Xbox Series X|S版「Ghostwire: Tokyo」の配信を開始した。価格は通常版が8800円,追加衣装や武器が特典でもらえるデラックス版が1万1000円となる(いずれも税込み)。なお,本作はPCおよびXboxのGame Passにも対応しており,本日よりダウンロードしてプレイできる。
ジャパニーズホラー「Ghostwire: Tokyo」,Xbox Series X|S版を4月12日にリリース。無料アップデート「蜘蛛の糸」も同日配信開始

Bethesda Softworksは,Tango Gameworksが開発した一人称視点のアクションアドベンチャー「Ghostwire: Tokyo」のXbox Series X|S版を2023年4月12日にリリースすると発表した。PCおよびXboxのGame Passにも対応する。同日,最新アップデート「蜘蛛の糸」の配信も始まる予定だ。
「バイオ」「サイコブレイク」の三上真司氏がTango Gameworksを離れる模様。ベセスダが公式ツイートで認める

「バイオハザード」や「サイコブレイク」などを手がけたゲームクリエイター・三上真司氏が,Tango Gameworksを退社することになるという。海外メディアが報じたあと,グループ会社のベセスダ・ソフトワークス公式のTwitterアカウントが,この件について事実を認める形でツイートした。
Tango Gameworks新作3Dリズムアクション「Hi-Fi Rush」発表。リリースは本日間もなく

本日(2023年1月26日)配信されたBethesda Softworksの情報番組「Developer_Direct」にて,Tango Gameworksの新作リズムアクション「Hi-Fi Rush」が発表された。プラットフォームはXbox Series X|SとPCで,リリース日は本日。もう間もなくにも配信が行われるという。※11:45,プレスリリースを追加しました。
Prime Gaming,2023年1月の特典を発表。フリーアクセスは「The Evil Within 2」や「Chicken Police」など6タイトル。「VALORANT」や「FIFA 23」などでは限定コンテンツを配信

Amazonのプライム会員向けのプレミアムサービス「Prime Gaming」は本日,2023年1月のラインナップについての最新情報を発表した。フリーアクセスは「The Evil Within 2」や「Breathedge」など6作品で,「VALORANT」や「FIFA 23」などでは限定コンテンツが配信が行われている。
[CEDEC+KYUSHU]「Ghostwire: Tokyo」開発の疑問に現場スタッフが答える。自由に意見を交わし,面白さ最重視の開発現場が語られた講演をレポート
![[CEDEC+KYUSHU]「Ghostwire: Tokyo」開発の疑問に現場スタッフが答える。自由に意見を交わし,面白さ最重視の開発現場が語られた講演をレポート](/games/514/G051472/20221117057/TN/025.jpg)
2022年11月12日に開催された「CEDEC+KYUSHU 2022」。その中でTango Gameworksのセッション「The Making Of『Ghostwire: Tokyo』!?〜開発ぶっちゃけ裏話、『僕らはこうして苦労した・・・』〜」が行われた。講演では事前に寄せられた多数の質問に対して,開発者が回答するという形式で進行した。
「Ghostwire: Tokyo」がSteamで50%オフに。ファンイベント「QuakeCon 2022」の開幕に合わせて,各ショップで記念セール開催中

Bethesda Softworksとid Softwareが主催するファンイベント「QuakeCon 2022」が日本時間2022年8月18日に幕を開ける。これを記念して,SteamとEpic Gamesストア,そしてGOG.comではセールが始まった。「Fallout」シリーズや「Ghostwire: Tokyo」「The Elder Scrolls V」などが特別価格で販売されている。
「Ghostwire: Tokyo™開発事例:ノンリニアな東京の街を表現する」聴講レポート。最先端の映像表現で描かれた渋谷は,いかにして生まれたのか

「UNREAL FEST EXTREME '22 SUMMER」で実施された「Ghostwire: Tokyo™開発事例:ノンリニアな東京の街を表現する」の聴講レポートをお届けする。本講演では,Tango Gameworksの奥川 剛氏が登壇。本作の世界観を表現するために実装された要素の数々が紹介された。
“運と戦略のスゴロクバトル”「ヒーローダイス」が配信開始。三上真司氏率いるTango Gameworks初のスマホゲーム

ゼニマックス・アジアは本日(2022年3月31日),スマホ向けアプリ「ヒーローダイス」の配信を開始した。本作は,三上真司氏率いるTango Gameworks初のスマホ向けゲームアプリだ。リリースを記念して,★5ヒーロー出現率がアップした期間限定の英雄召喚などが開催される。
「Ghostwire: Tokyo」プレイレポート。ジャパニーズオカルトの世界に没頭,超常の力を駆使して祓いまくるアクションADV

アクションアドベンチャー「Ghostwire: Tokyo」のプレイレポートをお届けする。Bethesda Softworksから本日発売された本作は,東京の街を舞台に,元素を操る主人公の活躍を描いた作品だ。開発は,三上真司氏率いるTango Gameworksが手がけている。
「Ghostwire: Tokyo」の最新ゲームプレイ映像が3月19日公開。タレント&インフルエンサーの配信チャンネルに登場

Bethesda Softworksは本日,「Ghostwire: Tokyo」の最新ゲームプレイ映像やプレビュー記事を,3月19日に公開すると発表した。当日は,PlayStation公式番組「PLAY! PLAY! PLAY!」や「Johnny's GamingRoom」など,さまざまなインフルエンサーによる本作のプレイ映像が配信される。
「Ghostwire: Tokyo」の最新トレイラーが公開に。マレビトとの戦いや謎の怪奇現象を調査するストーリーを描く

Bethesda Softworksは本日,PlayStation関連タイトルの情報番組「State of Play」にて,3月25日にリリース予定のアクションアドベンチャー「Ghostwire: Tokyo」の最新トレイラーを公開した。トレイラーでは,マレビトとの戦いの様子やストーリーの一端が垣間見える映像が収録されている。
「ヒーローダイス」が今春に配信予定。三上真司氏率いるTango Gameworks初のスマホ向けゲームアプリ

ゼニマックス・アジアは本日(2022年2月15日),スマホアプリ「ヒーローダイス」を発表し,ティザーサイトならびにTwitterとYouTubeチャンネルを開設した。リリース時期は今春の予定。本作は,三上真司氏率いるTango Gameworks初のスマホ向けゲームアプリだ。事前登録の受け付けもスタートしている。
「Ghostwire: Tokyo」のメディア向けプレビューをレポート。霊体や妖怪が徘徊するリアルな渋谷を,立体的に探索するアクションアドベンチャー

Bethesda Softworksが2022年3月25日にリリースを予定しているアクションアドベンチャー「Ghostwire: Tokyo」のメディア向けプレビューイベントが行われた。そこで公開された約30分のプレイ映像を,ディレクターの木村憲治氏とプロデューサーの木村雅人氏が解説してくれたので,その模様をお伝えする。
「Ghostwire: Tokyo」のショウケース番組でプレイシーンが公開に。印を結んで戦うバトル表現が印象的だ

Bethesda Softworksが2022年3月25日に海外発売を予定している「Ghostwire: Tokyo」のショウケース番組が,YouTubeのPlayStation公式チャンネルで配信された。プレイシーンや開発陣による座談会で,本作の見どころが分かる内容となっている。※20:20,プレスリリースを追加しました。
「Ghostwire: Tokyo」の海外発売日が2022年3月25日に決定。2月4日7:00よりショーケース番組が配信へ

Bethesda Softworksが発売を予定しているPS5向け新作アクション「Ghostwire: Tokyo」のショーケース番組が,海外PlayStation公式YouTubeチャンネルにて2022年2月4日7:00に配信されることが発表された。同時に,海外での発売日が3月25日になることも明らかになっている。
口裂け女などの怪異が登場する「Ghostwire: Tokyo」のゲームプレイトレイラーが公開。2022年春に発売

Bethesda Softworksは本日(2021年9月10日)配信された,「PlayStation Showcase 2021」にて,Tango Gameworksが開発する新作アクション「Ghostwire: Tokyo」のゲームプレイ映像を公開した。発売は2022年春を予定しているようだ。
「GhostWire: Tokyo」の最新ムービー公開。三上真司氏による“重大発表”は……犬?

Bethesda Softworksは,三上真司氏率いるTango Gameworksの新作「GhostWire: Tokyo」の最新ムービーを公開した。三上氏が本作の“重大発表”として,ゲーム内で犬の頭をなでたり,ヨシヨシしたりできることを明かしたのだが,これは果たして……。
死のループの中で戦うFPS「DEATHLOOP」のゲームプレイ映像(日本語吹替版)が公開。「GhostWire: Tokyo」の映像も合わせて掲載

Bethesda Softworksは本日,新作FPS「DEATHLOOP」のゲームプレイトレイラーを公開した。これは,先日の「PS5 - THE FUTURE OF GAMING SHOW」にて公開された映像の日本語吹替版。超常現象アクションADV「GhostWire: Tokyo」の日本語吹替トレイラーも合わせて掲載しておこう。
三上真司氏率いるTango Gameworksの新作「GhostWire: Tokyo」がPS5でリリース決定。2021年に発売。ゲームプレイトレイラーもお披露目

ソニー・インタラクティブエンタテインメントが本日(2020年6月12日)配信した紹介動画「PS5 - THE FUTURE OF GAMING SHOW」にて,三上真司氏率いるTango Gameworksの新作「GhostWire: Tokyo」をPlayStation 5向けに2021年に発売することが発表された。
[E3 2019]三上真司氏率いるTango Gameworks,東京が舞台の新作アクションADV「GhostWire: Tokyo」を発表
![[E3 2019]三上真司氏率いるTango Gameworks,東京が舞台の新作アクションADV「GhostWire: Tokyo」を発表](/games/999/G999905/20190610029/TN/001.jpg)
北米時間2019年6月9日,E3 2019直前の開催となった「ベセスダ・ソフトワークス E3 Showcase」にて,三上真司氏率いるTango Gameworksが手がける最新作「GhostWire: Tokyo」が発表となった。新作はアクション・アドベンチャーゲーム。東京で起こる超常現象を扱ったタイトルとなる模様だ。
「サイコブレイク2」,2月14日の無料アップデートで一人称視点に変更できる“ファーストパーソンモード”を実装。一人称視点の紹介PVも公開

ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアは,PlayStation 4/Xbox One版の「サイコブレイク2」(PSYCHOBREAK 2)およびPC版「The Evil Within 2」で,2018年2月14日に無料アップデートを実施した。適用すると,ゲームを一人称視点でプレイできる「ファーストパーソンモード」が利用可能になる。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第454回「前作をヤってなくても『サイコブレイク2』は楽しめた」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,前回,購入を報告したものの内容についてはいっさい触れていなかった,「サイコブレイク2」(PC / PlayStation 4 / Xbox One)について。ディーノ選手は嫉妬心を抱いてしまうほどに,このゲイムに心をつかまれた様子です。
「サイコブレイク2」のプレイレポート。父親として,そして人間としてのセバスチャンの苦悩と成長を描く,重厚なドラマが展開

Bethesda Softworksが2017年10月19日に発売したアクション「サイコブレイク2」は,2014年にリリースされた「サイコブレイク」の続編で,前作に引き続き主人公を務めるセバスチャンの苦悩と成長を描く,重厚なドラマが展開する魅力的な作品だ。
セバスチャンの悪夢は終わらない。「サイコブレイク2」の試遊で,クラフティング要素や自由度の高いマップなど,あらゆる面で進化したプレイを堪能した

ベセスダ・ソフトワークスが2017年10月19日のリリースを予定している「サイコブレイク2」を試遊したので,そのインプレッションをお届けしたい。前作の恐怖感や絶望感を受け継ぎつつ,自由に移動できる街マップやクラフティング要素など,さまざまな新要素に果敢に挑戦した作品なのだ。
PC版「サイコブレイク2」が「THE EVIL WITHIN 2」として10月13日に発売。日本語音声と字幕は10月19日に配信予定

ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアは本日,PC用ソフト「サイコブレイク2」を「THE EVIL WITHIN 2」としてSteamで10月13日に発売すると発表した。なお日本語音声,日本語字幕は10月19日に配信される予定。
[gamescom]「サイコブレイク2」はやはり怖かった。「気配アイコン」などお馴染みのシステムも確認できた,チャプター2&3プレイレポート
![[gamescom]「サイコブレイク2」はやはり怖かった。「気配アイコン」などお馴染みのシステムも確認できた,チャプター2&3プレイレポート](/games/384/G038417/20170825028/TN/001.jpg)
Bethesda Softworksのサバイバルホラーゲーム「サイコブレイク2」が,gamescom 2017のビジネスエリアにプレイアブル出展されていた。三上真司氏の指揮のもと,Tango Gameworksが開発している本作。会場で本作のチャプター2と3をプレイしてきたので,どのような恐怖体験ができたのかをお伝えしよう。
PS4/Xbox One版「サイコブレイク2」のCEROレーティングが「Z」に決定。数量限定初回生産分には,さまざまなアイテムが手に入るDLCのコードが封入

ベセスダ・ソフトワークスとゼニマックス・アジアは本日,2017年10月19日に発売予定の「サイコブレイク2」(PS4/Xbox One)のCEROレーティングが「Z」に決定したと発表した。また数量限定初回生産分には,さまざまなアイテムが手に入るDLC「THE LAST CHANCE PACK」のコードが封入される。
「サイコブレイク2」PS4版の予約注文受付がAmazonで開始。Amazon限定版は通常版と同価格で前作のDL版も手に入る

三上真司氏の指揮のもとでTango Gameworksが開発している,「サイコブレイク」の続編「サイコブレイク2」(海外名はThe Evil Within 2)。そのPS4版の予約注文受付が,どこよりも早くAmazon.co.jpで本日始まった。Amazon.co.jp限定版はお値段据え置きで,前作「サイコブレイク」を入手可能だ。
[E3 2017]「サイコブレイク」の悪夢はまだ終わらない。続編「The Evil Within 2」が10月13日に発売
![[E3 2017]「サイコブレイク」の悪夢はまだ終わらない。続編「The Evil Within 2」が10月13日に発売](/games/212/G021286/20170612040/TN/001.jpg)
北米時間の2017年6月11日,Bethesda Softworksは,E3 2017開幕直前の開催したプレスカンファレンス「The Bethesda E3 2017 Showcase」にて,新作「The Evil Within 2」(サイコブレイク2)を10月13日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC / PlayStation 4 / Xbox One。
「サイコブレイク」,DLC第3弾「ザ・エクセキューショナー」の詳細情報を公開。「キーパー」のアクションが確認できる最新トレイラーも

ゼニマックス・アジアは本日,「サイコブレイク」の追加コンテンツ第3弾「ザ・エクセキューショナー」の詳細情報を公開した。ザ・エクセキューショナーの配信日は2015年5月27日,価格は500円(税抜)。また,「キーパー」のアクションが確認できる最新トレイラーも公開されたのでチェックしておこう。
「サイコブレイク」金庫頭のクリーチャー「キーパー」で処刑アクションを楽しめる,DLC第3弾「ザ・エクセキューショナー」が5月27日に配信

ゼニマックス・アジアは本日,「サイコブレイク」の追加コンテンツ第3弾「ザ・エクセキューショナー」を,2015年5月27日より配信すると発表した。ザ・エクセキューショナーでは,金庫頭のクリーチャー「キーパー」を一人称視点で操作できるようだ。ティザーPVも公開されているので,キーパーの処刑アクションをチェックしよう。
「サイコブレイク」本編で起こった出来事をキッドの目線を通して見られる,追加コンテンツ第2弾「ザ・コンセクエンス」が4月22日に配信

ゼニマックス・アジアは本日,「サイコブレイク」の追加コンテンツ第2弾「ザ・コンセクエンス」を4月22日に配信すると発表した。価格は,1000円(税抜)。本編で浮かび上がった疑問の答えを見つける追加コンテンツの後編にあたる本コンテンツは,前編にあたる「ザ・アサインメント」同様にプレイアブルキャラがジュリ・キッドマンとなっている。
「サイコブレイク」のDLC第1弾「ザ・アサインメント」は3月11日配信開始。キッドはフラッシュライトやスニーキングを駆使して謎を解いていく

ゼニマックス・アジアは本日,「サイコブレイク」の追加コンテンツ第1弾「ザ・アサインメント」を,2015年3月11日より配信すると発表した。ザ・アサインメントは,本編では謎の多い存在であったジュリ・キッドマン(キッド)でプレイできるDLC。本編のさまざまな出来事やその背景が,彼女の視点から描かれるのだ。
「サイコブレイク」の追加DLC第1弾と第2弾が2015年に配信。謎の人物「ジュリ・キッドマン」の視点で,ゲーム本編の出来事とその背景を描写

2014年12月12日,ゼニマックス・アジアは「サイコブレイク」の追加ダウンロードコンテンツ第1弾「ザ・アサインメント」ならびに第2弾「ザ・コンセクエンス」を,2015年に配信すると発表した。このDLCは,謎の人物とされる「ジュリ・キッドマン」の視点で,ゲーム本編のさまざまな出来事とその背景が描かれるという。