ヴァルハラゲームスタジオ
Tencentがソレイユ,ヴァルハラゲームスタジオの親会社Wake Up Interactiveを買収

日本のゲームデベロッパであるWake Up Interactiveは本日,中国のTencentによる買収を発表した。Wake Up Interactiveは,「ニンジャラ」などを手がけたソレイユと,PC向けオンラインゲーム「Devil's Third Online」を開発したヴァルハラゲームスタジオを子会社に持つデベロッパだ。
「Devil's Third Online」のアップデートが本日実施。西田望見さん,マフィア梶田氏がボイスを担当するメイド/執事セットの販売も

ネクソンは,PC用格闘シューター「Devil's Third Online」にて,シージモードの新エリアに「テキサス」を追加するなどのアップデートを,本日実施した。またコスチュームなどをまとめた「メイドセット」と「執事セット」の販売も開始。メイドボイスは人気声優の西田望見さん,執事ボイスはマフィア梶田氏だ。
「Devil's Third Online」にキメラ掃討戦向けの新マップ「吉原」が本日実装。トラップを備え大型ボスも出現する和風マップ

ネクソンは,PC用格闘シューター「Devil's Third Online」で本日実施となったアップデートにて,キメラ掃討戦向けの新マップ「吉原」を実装した。名前のとおり吉原は和風のマップ。地面から火のついた槍が出てくるなどのトラップがあり,そこへうまく敵を引きつけるなどの駆け引きもできる。最後に大型ボスが出現する点も大きな魅力だ。
「Devil's Third Online」新マップ「テキサス」を実装。獲得ドレン経験値が50%アップする「カーニバルイベント」を実施

ネクソンは本日,PC用格闘シューター「Devil's Third Online」にて,新マップ「テキサス」や新コスチューム「ゴーレムギア」の実装を含むアップデートを実施した。テキサスは,マップ中央を囲むように建物が配置された,身を隠す場所が豊富なマップだ。建物を活用して敵を索敵し,いかに敵の数を減らしていくかが勝負のカギとなりそうだ。
格闘シューター「Devil’s Third Online」,素手で始まるバトルロイヤル形式の新ルール「グラディエーター」が本日実装

ヴァルハラゲームスタジオが開発したPC用格闘シューター「Devil’s Third Online」。ネクソンは,本作に新ルール「グラディエーター」を実装するアップデートを,本日実施した。グラディエーターは,バトルロイヤル形式となっており,プレイヤーは素手でスタート。聞いただけでも混沌とした激しい戦いを想像できるルールだ。
格闘シューター「Devil's Third Online」の正式サービスが本日スタート。報酬たっぷりのイベント限定ミッションに挑戦しよう

ネクソンは,PC用格闘シューター「Devil's Third Online」の正式サービスを,予告どおり本日開始した。本作は,板垣伴信氏率いるヴァルハラゲームスタジオが,ハリウッドのクリエイター達と協力して開発したタイトル。正式サービス開始に合わせて新ルールが実装されたほか,開始記念のイベント限定ミッションにも挑戦可能だ。
板垣伴信氏手がけるPC用格闘シューター「Devil's Third Online」は6月8日17:00より正式サービスへ。新ルールや各種ランキングの実装も

ネクソンは本日,PC用格闘シューター「Devil's Third Online」の正式サービスを,2016年6月8日17:00に開始すると発表した。Devil's Third Onlineは,板垣伴信氏率いるヴァルハラゲームスタジオが開発中の本作。正式サービス開始に伴い,戦場に投下されるカーゴの確保ポイントを競う新ルールなども実装するという。
格闘シューター「Devil's Third Online」のオープンβテストが本日再開。板垣伴信氏が今後の展開などを語るコメントムービーも

板垣伴信氏率いるヴァルハラゲームスタジオが開発しているPC用新作格闘シューター「Devil's Third Online」。ネクソンは,中断していた本作のオープンβテストを,予告どおり本日17:00に再開した。合わせて今回は,板垣氏のコメントムービーが公開されている。Devil's Third Onlineの今後の展開にも言及した映像だ。
「Devil's Third Online」オープンβテストを5月25日17:00に再開。中断前の使用開始アイテム補償,イベントミッション達成数の引継ぎも

ネクソンは,ヴァルハラゲームスタジオが開発したPC用新作格闘シューター「Devil's Third Online」のオープンβテストを,2016年5月25日17:00に再開すると発表した。今回の再開で,中断前に使用を開始したすべてのアイテムの補償やXギア全種(30日)の配布,イベントミッションの達成数の引継ぎなどがあるそうだ。
格闘シューターこと「Devil’s Third Online」のオープンβテストが本日スタート。PvEの「キメラ掃討戦」,クランシステムなども実装

ネクソンは,ヴァルハラゲームスタジオが開発したPC用新作格闘シューター「Devil’s Third Online」のOBTを,本日開始した。ガンシューティングと近接攻撃を織り交ぜたアクションを特徴とする本作。OBT開始に合わせて,PvEの「キメラ掃討戦」,クラン同士の戦いやクラン内での会話を楽しめるクランシステムが実装されている。
「Devil's Third Online」苛烈な戦闘シーンが確認できる最新PVが公開。ゲーム内アイテムがもらえるTwitterキャンペーンは2月23日まで

ネクソンは本日,PC格闘シューター「Devil's Third Online」の最新PVを公開した。PVは,本作に用意されるゲームモードを駆け足で紹介する内容で,苛烈な戦闘シーンが確認できる。また,本作の公式Twitterでは,リツイート数に応じてゲーム内アイテムをプレゼントするキャンペーンが実施中なので,こちらも忘れずにチェックしてほしい。
「Devil's Third Online」OBTから採用される新ルール「チキン」の情報を公開。戦場のニワトリをより多く集めたプレイヤーが勝利者に

ネクソンは本日,ヴァルハラゲームスタジオが開発するPC格闘シューター「Devil's Third Online」にて,オープンβテストから実装されるルール「チキン」の情報を公開した。このルールは,2月24日に開始されるOBTから実装されるもので,戦場に点在するニワトリを集めて,その数と時間に応じてポイントが加算されるという内容だ。
「Devil's Third Online」オープンβテストでPvEコンテンツ「キメラ掃討戦」が登場。容赦なくプレイヤーを倒しにくる恐怖を先行体験してきた

2016年2月24日にネクソンがオープンβテスト(OBT)を開始する,ヴァルハラゲームスタジオ開発のPC格闘シューター「Devil's Third Online」。このOBTでは,新たにPvEコンテンツ「キメラ掃討戦」がお披露目となる。今回4GamerではOBT開始に先駆け,このキメラ掃討戦を体験してきたので,さっそくレポートしよう。
「Devil’s Third Online」,CBT時に行われたプレイヤーアンケートの集計結果が公開。操作方法についてはOBTへ向けて改良に着手

ヴァルハラゲームスタジオが開発を進めている「Devil's Third Online」。ネクソンは本日,本作で2015年11月27日から12月1日まで実施されたクローズドβテストにおける,プレイヤーアンケートの集計結果を公開した。各種システムや操作の分かりやすさ,ゲームバランスなど,プレイヤー達がどのように感じたのかが伝わってくる内容だ。
「Devil's Third Online」のオープンβテストが2016年に2月24日にスタート

ヴァルハラゲームスタジオが開発を進める「Devil's Third Online」のオープンβテストが,2016年2月24日にスタートすると発表された。銃撃戦と近接戦闘が融合した戦いに加え,数万人規模のプレイヤーがそれぞれクランを組んで戦争を繰り広げるという本作のOBTが,いよいよ始まるのだ。
「Devil's Third Online」,1日のみのストレステストを12月19日に実施。18:00から24:00までの6時間限定

ネクソンは,ヴァルハラゲームスタジオが開発するPC格闘シューター「Devil's Third Online」のストレステストを,2015年12月19日に実施すると発表した。時間は18:00から24:00の6時間のみで,NEXON IDを所持していれば誰でも参加できる。本作を先んじて体験できるチャンスなので,興味のある人は参加してみるといいだろう。
「Devil's Third Online」のCBTは本日17:00スタート。当選者以外でも「自遊空間」の全国73店舗から参加可能

ネクソンは,ヴァルハラゲームスタジオが開発しているPC用格闘シューター「Devil's Third Online」のクローズドβテストを,本日17:00に開始する。今回のCBTは抽選に当選したプレイヤーが参加できるが,それに加えて,複合カフェ「自遊空間」の73店舗からもプレイできる。ネットカフェでは自遊空間限定だ。
「Devil's Third Online」の先行体験会が開催。「格闘シューター」というジャンルがもたらす新たな対戦の駆け引きを体験してきた

ネクソンは2015年11月22日,同社がサービスを予定しているPC用“格闘シューター”「Devil's Third Online」のプレミアム先行体験会を,東京都内で開催した。11月27日より実施される本作のクローズドβテストに先駆けて,会場で披露された各種ゲームモードやプレイのインプレッションについてお伝えしていこう。
PC用格闘シューター「Devil's Third Online」を国内有名プレイヤー達がプレイするイベントが11月22日に開催。その模様はニコ生で配信へ

ネクソンは,ヴァルハラゲームスタジオが開発を行っているPC用格闘シューター「Devil's Third Online」のプレミアム先行体験会を2015年11月22日に開催し,その映像配信を,同日14:00より実施すると発表した。国内のFPS/TPS/MOBAの有名プレイヤー達が一堂に会し,CBTに先駆けて本作をプレイするのだ。
「Devil's Third Online」の“エックスギア”システムが公開。CBTではロケットランチャーやチェーンソーなどを使用可能

ネクソンは,「Devil's Third Online」の特殊武器システム“エックスギア”を公開した。戦闘時,敵をキルするごとに“エックスギアゲージ”が溜まっていき,それが一定量に達すると特殊武器であるエックスギアが使用可能となる。2015年11月27日から実施するCBTでは,多連装ロケットランチャーやチェーンソーなど4種類が実装される予定だ。
「Devil's Third Online」説明会レポート。板垣伴信氏が目指すのは,サバイバルゲームごっこではなく”戦争ゲーム”

ネクソンは,同社がサービス予定であるPC用オンラインゲーム「Devil's Third Online」の説明会を,2015年11月12日に都内で行った。ゲーム内容の紹介やサービススケジュールが発表されたほか,ヴァルハラゲームスタジオ 代表取締役 CTOの板垣伴信氏への質疑応答が実施されたイベントの内容をお伝えしよう。
「Devil's Third Online」のクローズドβテスター募集が開始。4Gamer読者枠1000名を用意

ネクソンは本日(2015年11月12日)開催した「Devil's Third Online」の発表会で,同作のクローズドβテストを11月27日から12月1日まで開催すると明らかにし,同時にテスターの募集を開始した。4Gamer読者枠を1000名分用意してもらったので,奮って応募してほしい。
「Devil's Third Online」の国内サービスをネクソンが発表。ゲーム概要やサービス日程は11月12日の配信で明らかに

ネクソンは本日(2015年11月6日),ヴァルハラゲームスタジオが開発するPC用オンラインゲーム「Devil's Third Online」を,日本国内でサービスする予定であると発表した。ゲーム概要やサービス日程は,2015年11月12日20:00からの「NEXON×ヴァルハラゲームスタジオ新作発表会」で発表される予定だ。
[TGS 2015]板垣伴信氏らがゲーム開発の真髄を語ったトークイベントをレポート
![[TGS 2015]板垣伴信氏らがゲーム開発の真髄を語ったトークイベントをレポート](/games/260/G026083/20150919003/TN/010.jpg)
東京ゲームショウ2015年のビジネスデイ2日めとなる2015年9月18日,ソフトギアブースにおいてゲーム開発に関連したトークイベントが行われた。Vallhara Game Studiosの板垣伴信氏らが,ゲーム作りの真髄や心構えなどを語ったこのイベントの模様をレポートしていきたい。
これぞ板垣作品の集大成。「Devil's Third」でシューター史上,“もっとも苛烈”な戦闘に酔いしれよ

任天堂は昨日,板垣伴信氏率いるヴァルハラゲームスタジオの最新作「Devil's Third」をWii U用に発売した。板垣氏が「もっとも苛烈なシューター」を目指して開発を進めてきた本作を,板垣氏に直接解説していただきつつ試遊する機会に恵まれたので,ここではその模様と,実際に体験できた本作の魅力をまとめてお届けしよう。
8月4日の発売が近づくWii U「Devil's Third」の新たなスクリーンショットが公開

任天堂は本日(2015年7月24日),Wii U用ソフト「Devil's Third」の新たなスクリーンショットを公開した。主人公「アイヴァン」を操作してミッションをクリアする「ソロプレイ」モードと,最大16人でプレイ可能な「マルチプレイ」モード双方の様子が確認できる。
PC向けのオンライン対戦ゲーム「Devil's Third Online(仮称)」が発表。Free-to-Playモデルを採用し,2015年9月以降にサービス開始予定

ヴァルハラゲームスタジオは本日(2015年7月21日),Wii U版「Devil's Third」の北米における発売時期が2015年第4四半期に決定したことを発表すると同時に,PC向けのオンラインゲーム「Devil's Third Online(仮称)」を開発していることを明らかにした。Devil's Third Onlineは,対戦に特化したFree-to-Playのタイトルになるようだ。
板垣伴信氏のWii U「Devil's Third」は8月4日発売。パッケージ版はAmazon独占販売で予約受付が本日スタート

板垣伴信氏率いるヴァルハラゲームスタジオの新作Wii U用TPS「Devil's Third」の発売日が,2015年8月4日に決定した。パッケージ版はAmazon.co.jp独占販売となり,予約受付が本日始まっている。予約開始に合わせてAmazon.co.jpにはDevil's Thirdの特集ページも出現している(※15:50頃,ムービー,スクリーンショットを追加しました)。
[E3 2014]板垣伴信氏の「Devil's Third」はなんとWii U独占でリリース。E3トレイラーで明らかに
![[E3 2014]板垣伴信氏の「Devil's Third」はなんとWii U独占でリリース。E3トレイラーで明らかに](/games/999/G999905/20140611010/TN/013.jpg)
任天堂は,米ロサンゼルス現地時間の2014年6月10日,E3 2014期間に合わせて,板垣伴信氏率いるヴァルハラゲームスタジオがPS3およびXbox 360に向けて開発中だった「Devil's Third」を,Wii U独占でリリースすることを明らかにした。これは,E3に合わせてリリースされたトレイラーで明らかになったもの。
ヴァルハラゲームスタジオとDoobic Game Studiosが提携。PCおよびタブレットPC版「Devil's Third」は合弁会社で開発

ヴァルハラゲームスタジオは本日,韓国のゲームデベロッパDoobic Game Studiosと相互技術提携契約を締結し,合弁会社としてVALHALLA&DOOBICを設立したことを発表した。これに伴い,PCおよびタブレットPCに向けた「Devil's Third」の開発は,VALHALLA&DOOBICへ業務委託されることが決定している。
[TGS 2011]極上のエンターテイメントのために“必要悪”を利用し,ソーシャルゲーム研究も欠かさない。ヴァルハラゲームスタジオ“代表取締役”兼“プロデューサー”兼“クランマスター”の板垣伴信氏にインタビュー
![[TGS 2011]極上のエンターテイメントのために“必要悪”を利用し,ソーシャルゲーム研究も欠かさない。ヴァルハラゲームスタジオ“代表取締役”兼“プロデューサー”兼“クランマスター”の板垣伴信氏にインタビュー](/games/111/G011182/20110918034/TN/008.jpg)
東京ゲームショウ2011の会期中,ヴァルハラゲームスタジオの代表取締役である板垣伴信氏にインタビューする機会に恵まれた。世界が注目する氏の最新作「Devil's Third」の進捗から,研究のために遊んでいたソーシャルゲームの話題まで,さまざまなお話が聞けたので,板垣氏およびDevil's Thirdに注目している人はお見逃しなく。
[E3 2011]ゲームの基本はシンプルなインプットに対して,ゴージャスなアウトプットが返ってくること――板垣伴信氏が語るゲームの根底にある面白さとは
![[E3 2011]ゲームの基本はシンプルなインプットに対して,ゴージャスなアウトプットが返ってくること――板垣伴信氏が語るゲームの根底にある面白さとは](/games/111/G011182/20110612003/TN/001.jpg)
「NINJA GAIDEN」シリーズや「DEAD OR ALIVE」シリーズのクリエイターとして知られる板垣伴信氏。4Gamerでは,そんな板垣氏に話を伺う機会を得て,最新作「Devil's Third」のことはもちろん,ゲーム制作についての考え方や板垣氏自身のことなど,さまざまな話題を振ってみた。
E3で公開予定の「Devil's Third」最新ムービーを掲載。板垣伴信氏の最新作は,果たしてどのような環境で作られているのか

板垣伴信氏のヴァルハラゲームスタジオが制作し,北米のパブリッシャであるTHQが販売を予定しているアクションゲーム,「Devil's Third」の最新ムービーが公開された。タレントのレイザーラモンHGさんがヴァルハラゲームスタジオを訪問し,開発現場をレポートするというものだが,最後に彼が見たものは?
[TGS 2010]「Devil's Third」はもっとも苛烈なシューター――ヴァルハラゲームスタジオ代表取締役 板垣伴信氏にインタビュー
![[TGS 2010]「Devil's Third」はもっとも苛烈なシューター――ヴァルハラゲームスタジオ代表取締役 板垣伴信氏にインタビュー](/games/111/G011182/20100919036/TN/009.jpg)
TGS 2010のビジネスデイ2日目(9月17日),4Gamerはヴァルハラゲームスタジオが開発中の新作タイトル「Devil's Third」(PS3 / Xbox 360)について,同社の代表取締役であり本作のプロデューサーでもある板垣伴信氏にインタビューする機会に恵まれた。Devil's Thirdの話題だけでなく,板垣氏が最近プレイしたゲームについて思うことなども聞けたので,ぜひご一読を。
[E3 2010]揺れることにも期待したい。DOAシリーズを手がけた板垣伴信氏の新作「Devil's Third」のムービーが上映されていた
![[E3 2010]揺れることにも期待したい。DOAシリーズを手がけた板垣伴信氏の新作「Devil's Third」のムービーが上映されていた](/games/111/G011182/20100618028/TN/002.jpg)
テクモ在籍時に「DEAD OR ALIVE」シリーズや「NINJA GAIDEN」シリーズを手がけたゲームクリエイター,板垣伴信氏の完全新作「Devil's Third」の開発が,E3において発表された。パブリッシングを担当するTHQブースのスクリーンで上映されていたムービーを入手したので,紹介しよう。
「DEAD OR ALIVE」シリーズなどを手がけたゲームクリエイター 板垣伴信氏の新タイトルがE3で発表に

「DEAD OR ALIVE」シリーズや「NINJA GAIDEN」シリーズを手がけたゲームクリエイター 板垣伴信氏が,6月15日よりアメリカのロサンゼルスで開催されるElectronic Entertainment Expoにおいて,完全新作タイトルを発表することを明らかにした。