Unknown Worlds Entertainment
海中アドベンチャー「Subnautica 2」が正式発表に。最大4人の協力プレイに対応し,2025年にリリース

Unknown Worldsは本日(2024年10月18日),海中アドベンチャーゲーム「Subnautica 2」を正式に発表した。前作までの舞台となっていた惑星4546Bを飛び越え,新たな惑星でサバイバルに挑むことになるという。また本作では,最大4人の協力プレイに対応するそうだ。
海洋サバイバル「サブノーティカ」で,大型アップデート“Living Large”配信開始。UIやパフォーマンスの改善など,多岐にわたる修正や変更を実施

Unknown World Entertainmentは,販売中の海洋サバイバル「サブノーティカ」の最新アップデート「Living Large」の配信を開始した。2023年1月に4周年を迎える本作だが,アップデートでは800を超えるバグ修正を一気に行いつつ,続編「サブノーティカ:ビロウゼロ」とエンジン面で統一を図るのが目的だという。
「Moonbreaker」,アーリーアクセス版をリリース。ミニチュアゲームを忠実に再現したターン制のSFストラテジー

KRAFTON傘下のスタジオUnknown Worlds Entertainmentが,「Moonbreaker」のアーリーアクセス版をSteamでリリースした。本作は,ミニチュアゲームを忠実に再現したSFテーマのストラテジーゲームで,50種類以上のさまざまなユニットで部隊を編成し,ターン制のバトルに挑む。
「Moonbreaker」,Steamで実施を予定しているプレイテストの参加者を募集

Unknown Worlds Entertainmentの新作ストラテジー「Moonbreaker」のアーリーアクセス版が,日本時間2022年9月30日にリリースされる予定だが,それに先立ち,9月9日〜11日,9月16日〜18日の2回にわたってプレイテストが実施される。Steamのストアページでは,参加の受付が始まっている。
KRAFTONが「サブノーティカ」のデベロッパUnknown Worlds Entertainmentを約571億円で買収

KRAFTONが,「サブノーティカ」や「Natural Selection」を手がけるデベロッパUnknown Worlds Entertainmentを買収したことを明らかにした。Unknown Worlds Entertainmentは,KRAFTONの6番目の傘下スタジオとして,経営陣や開発部門などを維持しながら,新作タイトルの開発などを行っていく。
「サブノーティカ:ビロウゼロ」プレイレポート。今度は氷の世界で海中サバイバル!

Unknown Worlds Entertainmentは2021年5月14日に「サブノーティカ:ビロウゼロ」を発売した。2020年3月に日本語版が発売され,好評を博した海中サバイバルゲーム「サブノーティカ」の続編にあたるタイトルだ。前作をクリアし実績もコンプリートした筆者がプレイレポートをお届けしよう。
- キーワード:
- Xbox Series X:サブノーティカ:ビロウゼロ
- Xbox One:サブノーティカ:ビロウゼロ
- Xbox Series X
- Xbox One
- PS5:サブノーティカ: ビロウ ゼロ
- PS5
- アクション
- アドベンチャー
- SF
- Unknown Worlds Entertainment
- バンダイナムコエンターテインメント
- PS4:サブノーティカ: ビロウ ゼロ
- PS4
- Unknown Worlds Entertainment
- CERO A:全年齢対象
- Nintendo Switch:サブノーティカ+サブノーティカ: ビロウ ゼロ
- Nintendo Switch
- プレイ人数:1人
- プレイレポート
- ライター:本地健太郎
- PC:サブノーティカ: ビロウ ゼロ
- PC
「サブノーティカ: ビロウ ゼロ」,パッケージ版の販売がスタート。海洋惑星の厳しい環境を紹介するローンチトレイラー公開

バンダイナムコエンターテインメントは2021年5月14日,PS5/PS4版「サブノーティカ: ビロウ ゼロ」および,Switch版「サブノーティカ+サブノーティカ: ビロウ ゼロ」のパッケージ版の販売を開始し,ローンチトレイラーを公開した。映像では,謎の海洋惑星の美しくもユニークな環境などが確認できる。
海洋サバイバルゲーム「Subnautica サブノーティカ」のPS5版が本日リリース。4K解像度/60fpsに対応し,ロード時間を改善

アクティブゲーミングメディアが運営する“PLAYISM”は本日,「SUBNAUTICA サブノーティカ」のPS5版を発売した。本作は,2020年3月に発売されたPS4向けサバイバルアドベンチャーゲームの移植作だ。PS5版では,4K解像度/60fpsに対応し,ロード時間も30〜50%ほど改善されているという。
Switch向けインディーズゲームを紹介する「Indie World 2021.4.15」情報まとめ。Hadesの発売日,月風魔伝の世界観がベースの新作などが発表

任天堂が本日公開した,Switch向けインディーズゲームを紹介するムービー「Indie World 2021.4.15」の発表タイトルの情報をお届けしよう。Switch版「Hades」「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の発売日に関する続報や「月風魔伝」の世界観をベースとした新作「GetsuFumaDen: Undying Moon」など,配信中のタイトルを含む15タイトルの情報が公開されている。
- キーワード:
- Nintendo Switch:Hades
- Supergiant Games
- 任天堂
- イベント
- 編集部:Junpoco
- ムービー
- Nintendo Switch:Sky 星を紡ぐ子どもたち
- 北米
- ファンタジー
- thatgamecompany
- thatgamecompany
- IARC汎用レーティング 7歳以上
- アドベンチャー
- アクション
- Nintendo Switch:Cris Tales
- RPG
- Dreams Uncorporated
- Maximum Games
- SYCK
- Nintendo Switch:スカール(Skul: The Hero Slayer)
- SouthPAW Games
- ホラー/オカルト
- Nintendo Switch:Shady Part of Me
- プレイ人数:1人
- Focus Entertainment
- Nintendo Switch:テラテック
- CERO A:全年齢対象
- TEYON JAPAN
- サバイバル
- プレイ人数:1〜16人
- Nintendo Switch:メタリックチャイルド
- CREST
- SF
- Studio HG
- Nintendo Switch:とらきちのトラキッチン
- IARC汎用レーティング 3歳以上
- ほのぼの
- オインクゲームズ
- パズル
- Nintendo Switch:Subnautica
- Unknown Worlds Entertainment
- 海洋
- Nintendo Switch:サブノーティカ+サブノーティカ: ビロウ ゼロ
- バンダイナムコエンターテインメント
- Nintendo Switch:ENDER LILIES: Quietus of the Knights
- Binary Haze Interactive
- CERO C:15歳以上対象
- Nintendo Switch:Cake Bash(ケーキバッシュ)
- パーティーゲーム
- Coatsink
- プレイ人数:1〜4人
- 欧州
- Nintendo Switch:NUTS
- Noodlecake
- Nintendo Switch:迷路探偵ピエール:ラビリンス・シティ
- Darjeeling
- Nintendo Switch:すみれの空
- GameTomo
- Nintendo Switch:GetsuFumaDen: Undying Moon
- Nintendo Switch
- CERO D:17歳以上対象
- コナミデジタルエンタテインメント
「サブノーティカ: ビロウ ゼロ」の最新ストーリートレイラーが公開。惑星4546Bの生物達との戦いがコメディタッチに描かれる

バンダイナムコエンターテインメントは本日,5月14日に発売を予定している「サブノーティカ: ビロウ ゼロ」及び「サブノーティカ+サブノーティカ: ビロウ ゼロ」のパッケージ版の最新ストーリートレイラーを公開した。今回公開された映像は,惑星4546Bの深海と雪原を舞台したものだ。
海洋オープンワールドサバイバル「SUBNAUTICA サブノーティカ」のPS5版が5月14日にリリース。PS4版からは100円でアップグレードが可能

アクティブゲーミングメディアは2021年3月10日,オープンワールドサバイバル「SUBNAUTICA サブノーティカ」のPlayStation 5版を5月14日にリリースすると発表した。PS5版ではグラフィックス表現が強化され,より快適なプレイが楽しめる。すでにPS4版を所有しているアカウントであれば,100円でPS5版へのアップグレードが可能だ。
PS5/PS4「サブノーティカ: ビロウ ゼロ」のパッケージ版が5月14日に発売。前作をセットにしたSwitch版も同時にリリース

バンダイナムコエンターテインメントは本日,オープンワールドサバイバル「サブノーティカ: ビロウ ゼロ」のパッケージ版を5月14日に発売すると発表し,予約受付を開始した。また,前作「Subnautica」と本作を1本に収録した,Nintendo Switch版の発売も決定している。
サバイバルゲーム「Subnautica」の日本語版がPLAYISMにて本日リリース。実況者・キリンさんによる“訛りトレイラー”も合わせて公開

アクティブゲーミングメディアは本日,同社が運営するゲーム配信サービス「PLAYISM」にて,未知の海洋惑星からの脱出を目指すオープンワールドサバイバルゲーム「Subnautica」の正式日本語版の販売を開始したと発表した。リリースに合わせて,2種類のトレイラーが公開されている。
未知の海洋惑星で,めくるめく海中サバイバルライフ! 「Subnautica」プレイレポート

PLAYISMは2020年3月19日にPS4版「Subnautica サブノーティカ」の日本語版を発売した。本作は未知の海洋惑星で,海中を探索していくというサバイバルゲームだ。その魅力をお伝えするべく,本稿ではプレイレポートをお届けしよう。
PS4版「Subnautica サブノーティカ」が3月19日に発売。広大な海洋惑星を舞台にしたサバイバルアドベンチャー

アクティブゲーミングメディアは本日,PS4用ソフト「Subnautica サブノーティカ」を3月19日に発売すると発表した。本作は,未知の海洋惑星を舞台にしたサバイバルアドベンチャーゲーム。プレイヤーはこの惑星に不時着した宇宙船のクルーとなって,広大な海を探索し,脱出する術を探すことになる。
[GDC 2019]“ほぼ失敗”だった「Subnautica」は,プレイヤーの声で生まれ変わった。プログラマーのJonas Boetel氏が,本作のアーリーアクセスを振り返る
![[GDC 2019]“ほぼ失敗”だった「Subnautica」は,プレイヤーの声で生まれ変わった。プログラマーのJonas Boetel氏が,本作のアーリーアクセスを振り返る](/games/242/G024266/20190320111/TN/023.jpg)
サンフランシスコで開催中のGDC 2019で,PC向けアドベンチャー「Subnautica」のアーリーアクセス版を振り返るセッション「Subnautica Postmortem」が行われた。配信直後は会社存続の危機に陥るほど低調だったが,プレイヤーの声によって立て直し,成功を得たという。
未知の惑星の海域を探索するアドベンチャーゲーム「Subnautica」のアーリーアクセス版がリリース

Unknown Worlds Entertainmentは,不時着した惑星の海洋世界を探索するアドベンチャーゲーム「Subnautica」のアーリーアクセス版をSteamでリリースするとともに,それを告知する最新トレイラーを公開した。プレイヤーが未知の環境下で,知られざる生命体と遭遇したり,資源を確保したり,獰猛な生物と戦ったりといった大冒険を楽しむオープンワールド型のゲームだ。
未知の惑星で海底探査が楽しめるアドベンチャーゲーム「Subnautica」の“Earliest Access”版がリリース

インディーズゲームの開発スタジオ,Unknown Worlds Entertainmentが,新作アドベンチャー「Subnautica」の“Earliest Access”版を1万本限定でリリースした。まだゲームとしての体をなしていない段階のようだが,以前公開されたプロトタイプ版よりはグラフィックス面で洗練されており,ちょっとした遊泳も楽しめる模様だ。
水中世界を舞台にしたオープンワールド型アドベンチャー「Subnautica」の制作が発表

「Natural Selection」シリーズで知られるインディ開発チームUnknown Worlds Entertainmentが,新作「Subnautica」の制作を発表した。プレイヤーが未知の惑星の海底世界を自由に探索するオープンワールドなアドベンチャーゲームで,ロールプレイング的な要素や,アイテムを作成していくようなシミュレーション性も加わるとのことだ。
「Natural Selection 2」の最新ムービーが公開され,エイリアンに対抗できる新装備が登場。「Steam」での予約受付は,2012年9月4日にスタート

Unknown World Entertainmentは,開発中のタイトル「Natural Selection 2」の最新ムービーを公開した。ムービーでは,両手に大きなマシンガンを装備した“Exosuit”と呼ばれるスーツなどが確認できる。開発に時間がかかっている本作だが,「Steam」での予約受付が,2012年9月4日に始まることも合わせてアナウンスされた。
ストラテジー要素を兼ね備えたFPS「Natural Selection 2」の最新トレイラーが公開

Unknown Worldss Entertainmentは,現在開発中のFPS「Natural Selection 2」の最新トレイラーを公開した。拠点を補強してから相手と戦うという,FPSにストラテジーの面白さを兼ね備えた本作。RTSのように設備を配置するシーンや,エイリアンならではの視点でヒューマンを攻撃するシーンを確認してみよう。