TGS 2019 会場MAP β - 4Gamer.net

4Gamerオリジナルの会場マップを用意しました。何度も見ることになると思いますので,機能をシンプルにして,極力軽く作ったつもりです。メーカー/ブース名での検索もできますので,会場でご活用ください。

オランダパビリオン ファミ通 リベルテ コーエーテクモゲームス デル Bekko.com HP エヴァンゲリオンバトルフィールズ製作委員会 イニスジェイ ハピネット MCJ / マウスコンピューター / ユニットコム Pikii レノボ・ジャパン SEASUN YUNUO GAMES HyperX AKRacing QUANTUM SUICIDE 4Gamer.net ハムスター インフォレンズ PICCOLO STUDIO DXRacer Willow Vジャンプ MICRO-STAR INTERNATIONAL スタジオフェイク Google Play SENTIENCE Google Play ストア シティコネクション Torque DRIFT SakuraGame Shenzhen GPD Technology インテル インティ・クリエイツ GANG BEASTS ファミ通 × ゲームの電撃 ケムコ ゲームの電撃 ギャラクシーマイクロシステムズ インゲーム クリプトグランズウェル/アバンギャルドチェーン Game News Ninja/ Chamoji Yangzhou Arena Import & Export バンダイナムコエンターテインメント KONAMI スクウェア・エニックス セガゲームス/ アトラス ソニー・インタラクティブエンタテインメント Corsair China Console Games Embassy プレイケア FOREVER ENTERTAINMENT グランゼーラ Brook シルバースタージャパン NTTドコモ 完美世界 FriendTimes アグニ・フレア ゲーム・フォーイット クレサマルス物語 miHoYo GJS ROBOT ElEngine TOKOTOKO タスキブ lowiro IGG Google Play ウインライト Google Play ストア ワンダーランドカザキリ タイトー サイバーパンク2077 Samsung SSD MONSTER ENERGY SAT-BOX GranDen Fruitbat Factory ニデック NOX SMACH TEAM 三和ソリューション ラウンジ 6waves X.D.Global NOA.TEC ICE GAMES Google Play アプリ SHENZHEN LEITING INFORMATION TECHNOLOGY JTBコミュニケーションデザイン LINEKONG Regina Entertainment JoyPac インフィニブレイン カードファイ!! ヴァンガード DMM GAMES サクセス HUAWEI MOBILE SERVICES GameSmile ダイヤモンドエンタテインメント IPM 乃木恋 Fundoll Japan バウヒュッテROG グリー ドイツパビリオン ガンホーオンラインエンターテイメント カプコン PLAYISM PNICOMPANY オーディオハート NOK PERFECT WORLD GAMES トローゼ Looksten Google Play ゲーム 日本アマチュアeスポーツ協会 Kin Ecosystem 五反田エンタメベンチャー/flaggs flaggs イトーキ Ingrem Electronics Technology VICTRIX ELIPHANT オンキヨー カズプランニング ガンホーオンラインエンターテイメント Guangzhou Chicken Run Network Technology Google Play 神戸学園 タケヤ化学工業 TEAM iXA TSUKUMO 電玉 本eスポーツトレーナー協会 本eスポーツ連合 NINJA RATMAT フェルマー プロディジ ルネサンス高等学校 ワンズバトルドックス IVR アミューズメントメディア総合学院 VRデザイン研究所 KEY WEST Google Play グランディング Gatebox CYBERSHOES Xiamen Helios Technology CK Materials Lab テクニカルアーツ/VRZ_Project テレビ朝日メディアプレックス トビー・テクノロジー 日本電子専門学校 Piecenote bHaptics ビュージックス 広島市立大学 MyDearest 明成商会 UNIVRS よむネコ Random Field Arete INDOR/GAMES GLORIOUS インフォレンズ SNK エンスカイ カイタックファミリー カプコン きゃON! ゲームセンタCX GAMES GLORIOUS コーエーテクモゲームス コジマプロダクションストア コスパ 三英貿易 三和電子 シーズナルプランツ SCARZ SQUARE ENIX MUSIC & PUBLISHING スクウェア・エニックス セガゲームス ソフマップ タイトー 中外鉱業 トイズプランニング PikattoAnime/ピカットアニメ BP Fangamer ユービーアイソフト アグニ・フレア カプコン コーエーテクモゲームス KONAMI Samsung SSD スクウェア・エニックス セガゲームス ソニー・インタラクティブエンタテインメント NTTドコモ TRYANTS ハッピーミールTRYANTS/プログラミングアカデミー バンダイナムコエンターテインメント プログラミングアカデミー レベルファイブ アスク エイプリルナイツBTHacks DONGGUAN TINSHINE TIN BOX TGS Official Shop TGS Official Shop クラウドエース QooApp ラウンジ シリアルゲームズ Sheer Tianyi Technology スパーク アイ・オーデータ機器 フェローズ TopOn ソフトギア YDY CG XIAOXU GAME AUDIO MALAYSIA EXTERNAL TRADE DEVELOPMENT(MATRADE) Google Play BOMBUS アンリミ イクリエ ALCHEMY(SHANGHAI) INFORMATION TECHNOLOGY TAITRA TAIPEI GAME SHOW 携帯電話充電コーナー スマートフォンゲームコーナー  スマートフォンゲームコーナー Smartphone Special Area ビジネスソリューションコーナー (一般日出展ブースのみ表示 インフォメーション ラウンジ ビジネスソリューションコーナー (一般日出展ブースのみ表示 日本ゲーム大賞 ゲームスクールコーナー イベントステージ CESAゲーム関連調査報告書・販売コーナー 携帯電話充電コーナー ゲーム歴史博物館 整理券配布所 ファミリーゲームパーク ゲーム体験ゾーン ゲームプログラミングスクールエリア 日本ゲーム大2019「J18部門」コーナー ゲーム作り体験教室 ファミリーゲームパーク専用フードコート ペアレンタルコントロール機能を有効活用しよう! U-15eスポーツチャレンジ対象コーナA U-15eスポーツチャレンジ対象コーナB U-15enjoyステージ チケット販売 子/待ち合わせスポット 臨時お弁当売場 縁日 ファミリーゲームパーク専用入口(1階 ファミリーゲームパーク専用休憩エリア(2階 一般休憩エリア(2階・3階 コスプレエリア コスプレエリア 更衣室 e-Sportsステージ e-Sportsコーナー VR/ARコーナー インディーゲームコーナー TGS Official Shop MONSTER ENERGY 公式動画チャンネルDouyu Tokyo Otaku ModeLIVE STREAM HUT CEDEC 2019インタラクティブセッション特別展示コーナー ニュースターズコーナー 物販コーナー 一般来場者初回入口(1階 一方通行 入場口 入場口(10:30まで 屋外フードコートへ 屋外フードコートへ 屋外フードコートへ やすらぎのモール いこいのモール インフォメーション e-Sports X 予選会場(14 e-Sports X 予選会場(14 e-Sports X 予選会場(14 国際会議場(2) 中央エントランス 海浜幕張駅方面 海浜幕張駅方面 再入場口 出口 口/再入場口 14 14 口/再入場口 口/再入場口 西広場 一般来場者初回入口 Hall Hall Hall Hall 5 Hall 4 Hall 3 Hall 2 Hall Hall 9 Hall Hall サイバーパンクの 世界を体験 DMMブースで イベント実施中  電脳に、血を宿せ。 SYNAPTIC DRIVE  究極のカードバトル 「TEPPEN」 ボーダーレイン 先行プレイ! KOF for GIRLS グッズ先行販売 4Gamerブース LIVE配信!

ブース検索

ホールから探す

  • HALL
    1-3
  • HALL
    4-6
  • HALL
    7-8
  • HALL
    9-11
  • ファミリー
    ゲームパーク
  • そのほか

50音順で探す

  • A-Z
  • ま-や
  • ら-わ

用途で探す

  • 飲食
  • コーナー
  • 困ったとき
  • コスプレ
  • そのほか
  • 初回入口
    Hall 1-8
  • 初回入口
    Hall 9-11

HALL 1-3

  • コーエーテクモ
    ゲームス
  • デル
  • Bekko.com
  • 日本HP
  • イニスジェイ
  • エヴァンゲリオン
    バトルフィールズ
    製作委員会
  • QUANTUM SUICIDE
  • リベルテ
  • ファミ通
  • ハピネット
  • インフォレンズ
  • クリプトグランズ
    ウェル
  • アバンギャルド
    チェーン
  • Yangzhou Arena Import & Export
  • 4Gamer.net
  • シティコネクション
  • ハムスター
  • オランダパビリオン
  • 日本大学
  • Abbey Games
  • Coolgames
  • GGE
  • Resistance Studio
  • Team Reptile
  • Utomik
  • MCJ / マウス
    コンピューター /
    ユニットコム
  • Pikii
  • SEASUN
  • レノボ・ジャパン
  • YUNUO GAMES
  • Google Play ストア
  • インゲーム
  • HyperX
  • PICCOLO STUDIO
  • Torque DRIFT
  • ケムコ
  • ゲームの電撃
  • SENTIENCE
  • Game News Ninja/
    Chamoji
  • AKRacing
  • ファミ通 ×
    ゲームの電撃
  • DXRacer
  • Willow
  • インテル
  • Google Play
  • MICRO-STAR
    INTERNATIONAL
  • スタジオフェイク
  • GANG BEASTS
  • インティ・クリエイツ
  • SakuraGame
  • Shenzhen GPD
    Technology
  • ギャラクシーマイクロシステムズ
  • Vジャンプ

HALL 1-3(ビジネスソリューションコーナー)

  • アイ・オー・データ
    機器
  • フェローズ
  • TopOn
  • ソフトギア
  • XIAOXU GAME
    AUDIO
  • YDY CG
  • MALAYSIA EXTERNAL TRADE DEVELOPMENT (MATRADE)
  • Google Play
  • BOMBUS
  • TAIPEI GAME SHOW
  • アンリミ
  • イクリエ
  • ALCHEMY(SHANGHAI) INFORMATION TECHNOLOGY
  • TAITRA

HALL 1-3(そのほか)

  • イベントステージ
  • ゲームスクール
    コーナー
  • 日本ゲーム大賞
  • CESAゲーム関連調査
    報告書・販売コーナー
  • 整理券配布所
  • ゲーム歴史博物館
  • 携帯電話充電コーナー

HALL 4-6

  • バンダイナムコ
    エンターテインメント
  • プレイケア
  • FOREVER ENTERTAINMENT
  • China Console Games Embassy
  • Jolly Roger Games
  • Loong Force Studio
  • Magicfish Studio
  • Sense Games - Palm Pioneer
  • Spikewave Games
  • Thinking Stars
  • TIGAMES
  • Corsair
  • KONAMI
  • スクウェア・
    エニックス
  • グランゼーラ
  • シルバースター
    ジャパン
  • Brook
  • セガゲームス/アトラス
  • ソニー・
    インタラクティブ
    エンタテインメント

HALL 4-6(スマートフォンゲームコーナー)

  • Smartphone Special Area
  • ウインライト
  • Google Play ストア
  • NTTドコモ
  • アグニ・フレア
  • ゲーム・フォー・
    イット
  • クレサマルス物語
  • ワンダーランド
    カザキリ
  • 完美世界
  • FriendTimes
  • ElEngine
  • GJS ROBOT
  • TOKOTOKO
  • タスキブ
  • lowiro
  • miHoYo
  • IGG
  • Google Play

HALL 4-6(ビジネスソリューションコーナー)

  • アスク
  • エイプリルナイツ
  • BTHacks
  • DONGGUAN TINSHINE TIN BOX
  • QooApp
  • クラウドエース
  • Sheer Tianyi Technology
  • シリアルゲームズ
  • スパーク

HALL 4-6(そのほか)

  • インフォメーション
  • ラウンジ
  • ラウンジ

HALL 7-8

  • ニデック
  • NOX
  • SMACH TEAM
  • 三和ソリューション
  • サイバーパンク2077
  • タイトー
  • Samsung SSD
  • Fruitbat Factory
  • GranDen
  • SAT-BOX
  • PLAYISM
  • PNICOMPANY
  • グリー
  • オーディオハート
  • バウヒュッテ
  • ROG
  • NOK
  • ガンホー・
    オンライン・
    エンターテイメント
  • カプコン
  • 五反田エンタメ
    ベンチャーズ
  • flaggs
  • PERFECT WORLD GAMES
  • トローゼ
  • Looksten
  • 日本アマチュア
    eスポーツ協会
  • Google Play ゲーム
  • ドイツパビリオン
  • Egosoft
  • EXIT Adventures
  • Giant Door
  • Holocafe
  • Kalypso Media Group
  • Koelnmesse - gamescom
  • Lootboy
  • Mad about Pandas
  • Mediencluster NRW
  • Softdistribution
  • Strictly Games
  • Kin Ecosystem

HALL 7-8(スマートフォンゲームコーナー)

  • 6waves
  • Google Play アプリ
  • SHENZHEN LEITING INFORMATION TECHNOLOGY
  • JTB
    コミュニケーション
    デザイン
  • X.D.Global
  • NOA.TEC
  • ICE GAMES
  • JoyPac
  • インフィニブレイン
  • IPM
  • ダイヤモンド
    エンタテインメント
  • GameSmile
  • カードファイト!!
    ヴァンガード
  • サクセス
  • HUAWEI MOBILE SERVICES
  • DMM GAMES
  • LINEKONG
  • Regina Entertainment
  • Fundoll Japan
  • 乃木恋

HALL 7-8(そのほか)

  • MONSTER ENERGY
  • ラウンジ
  • 携帯電話充電コーナー

HALL 9-11(物販コーナー)

  • カプコン
  • スクウェア・
    エニックス
  • セガゲームス
  • SNK
  • きゃらON!
  • INDOR
  • GAMES GLORIOUS
  • SCARZ
  • コスパ
  • インフォレンズ
  • Fangamer
  • トイズ・プランニング
  • PikattoAnime/
    ピカットアニメ
  • エンスカイ
  • 三和電子
  • Arete
  • 三英貿易
  • 日経BP
  • ゲームセンターCX
  • SQUARE ENIX MUSIC & PUBLISHING
  • コーエーテク
    モゲームス
  • 中外鉱業
  • シーズナルプランツ
  • カイタックファミリー
  • タイトー
  • ソフマップ
  • ユービーアイソフト
  • コジマプロダクション
    ストア

HALL 9-11(コスプレエリア)

  • コスプレエリア
    (Hall 9)
  • コスプレエリア
    (屋外)
  • 更衣室

HALL 9-11(VR/ARコーナー)

  • Google Play
  • 明成商会
  • テレビ朝日
    メディアプレックス
  • Random Field
  • ビュージックス
  • CK Materials Lab
  • アミューズメント
    メディア総合学院
  • VRデザイン研究所
  • Piecenote
  • Gatebox
  • トビー・テクノロジー
  • MyDearest
  • 日本電子専門学校
  • テクニカルアーツ/
    VRZ_Project
  • bHaptics
  • よむネコ
  • UNIVRS
  • KEY WEST
  • グランディング
  • IVR
  • 広島市立大学
  • Xiamen Helios Technology
  • CYBERSHOES

HALL 9-11(e-Sportsコーナー)

  • NINJA RATMAT
  • TEAM iXA
  • ELIPHANT
  • フェルマー
  • Ingrem Electronics Technology
  • Google Play
  • 神戸学園
  • Guangzhou Chicken Run Network Technology
  • ワンズバトルドックス
  • オンキヨー
  • プロディジ
  • VICTRIX
  • カズプランニング
  • TSUKUMO
  • タケヤ化学工業
  • 電玉
  • 日本eスポーツ
    トレーナー協会
  • 日本eスポーツ連合
  • ガンホー・
    オンライン・
    エンターテイメント
  • イトーキ
  • ルネサンス高等学校

HALL 9-11(そのほか)

  • 公式動画チャンネル(Douyu)
  • Tokyo Otaku Mode LIVE STREAM HUT
  • コンビニ
  • TGS Official Shop
  • MONSTER ENERGY
  • CEDEC 2019
    インタラクティブ
    セッション特別展示
    コーナー
  • インディー
    ゲームコーナー
  • ニュースターズ
    コーナー
  • e-Sportsステージ
  • 屋外フードコート

ファミリーゲームパーク

  • スクウェア・
    エニックス
  • Samsung SSD
  • バンダイナムコ
    エンターテインメント
  • ソニー・
    インタラクティブ
    エンタテインメント
  • カプコン
  • レベルファイブ
  • セガゲームス
  • コーエーテクモ
    ゲームス
  • アグニ・フレア
  • NTTドコモ
  • KONAMI
  • ハッピーミール
  • TRYANTS
  • プログラミング
    アカデミー

ファミリーゲームパーク(そのほか)

  • 臨時お弁当売場
  • ペアレンタル
    コントロール機能を
    有効活用しよう!
  • ゲーム体験ゾーン
  • チケット販売
  • ファミリー
    ゲームパーク
    専用フードコート
  • ファミリー
    ゲームパーク
    専用休憩エリア
  • 一般休憩エリア
  • 迷子/待ち合わせ
    スポット
  • U-15enjoyステージ
  • U-15eスポーツ
    チャレンジ
    対象コーナーA
  • U-15eスポーツ
    チャレンジ
    対象コーナーB
  • 日本ゲーム大賞2019
    「J18部門」コーナー
  • ゲームプログラミング・スクールエリア
  • 縁日

そのほか

  • e-Sports X
    予選会場
    (14日)
  • 国際会議場
  • TGS Official Shop
  • インフォメーション
  • コンビニ
    (中央エントランス)
  • ワールドキッチンズ
  • ロイヤルガーデン
    コート
  • いこいのモール
  • やすらぎのモール
  • 屋外フードコート(Hall 11)
  • 屋外フードコート
    (いこいのモール)
  • 屋外フードコート
    (やすらぎのモール)

A-Z

数字

  • 4Gamer.net
  • 6waves

A

  • Abbey Games
  • AKRacing
  • ALCHEMY(SHANGHAI) INFORMATION TECHNOLOGY
  • Arete(物販)

B

  • Bekko.com
  • bHaptics
  • BOMBUS
  • Brook
  • BTHacks

C

  • CEDEC 2019
    インタラクティブ
    セッション
    特別展示コーナー
  • CESAゲーム関連調査
    報告書・販売コーナー
  • China Console Games Embassy
  • CK Materials Lab
  • Coolgames
  • Corsair
  • CYBERSHOES

D

  • DMM GAMES
  • DONGGUAN TINSHINE TIN BOX
  • Douyu
  • DXRacer

E

  • Egosoft
  • ElEngine
  • ELIPHANT
  • e-Sportsコーナー
  • e-Sportsステージ
  • e-Sports X
    予選会場
    (14日)
  • EXIT Adventures

F

  • Fangamer
    (物販)
  • flaggs
  • FOREVER ENTERTAINMENT
  • FriendTimes
  • Fruitbat Factory
  • Fundoll Japan

G

  • Game News Ninja/ Chamoji
  • GAMES GLORIOUS
    (物販)
  • GameSmile
  • GANG BEASTS
  • Gatebox
  • GGE
  • Giant Door
  • GJS ROBOT
  • Google Play アプリ
  • Google Play ゲーム
  • Google Play ストア
    (Hall 2)
  • Google Play ストア
    (Hall 6)
  • Google Play
    (Hall 2)
  • Google Play
    (Hall 3)
  • Google Play
    (Hall 4)
  • Google Play
    (Hall 9/e-Sports)
  • Google Play
    (Hall 9/VR)
  • GranDen
  • Guangzhou Chicken Run Network Technology

H

  • Holocafe
  • HUAWEI MOBILE SERVICES
  • HyperX

I

  • ICE GAMES
  • IGG
  • INDOR
    (物販)
  • Ingrem Electronics Technology
  • IPM
  • IVR

J

  • Jolly Roger Games
  • JoyPac
  • JTB
    コミュニケーション
    デザイン

K

  • Kalypso Media Group
  • KEY WEST
  • Kin Ecosystem
  • Koelnmesse - gamescom
  • KONAMI
  • KONAMI
    (ファミリーゲームパーク)

L

  • LINEKONG
  • Looksten
  • Loong Force Studio
  • Lootboy
  • lowiro

M

  • Mad about Pandas
  • Magicfish Studio
  • MALAYSIA EXTERNAL TRADE DEVELOPMENT (MATRADE)
  • MCJ / マウスコンピューター /
    ユニットコム
  • Mediencluster NRW
  • MICRO-STAR INTERNATIONAL
  • miHoYo
  • MONSTER ENERGY
    (Hall 8)
  • MONSTER ENERGY
    (Hall 9)
  • MyDearest

N

  • NINJA RATMAT
  • NOA.TEC
  • NOK
  • NOX
  • NTTドコモ
  • NTTドコモ
    (ファミリーゲームパーク)

P

  • PERFECT WORLD GAMES
  • PICCOLO STUDIO
  • Piecenote
  • PikattoAnime/
    ピカットアニメ
    (物販)
  • Pikii
  • PLAYISM
  • PNICOMPANY

Q

  • QooApp
  • QUANTUM SUICIDE

R

  • Random Field
  • Regina Entertainment
  • Resistance Studio
  • ROG

S

  • SakuraGame
  • Samsung SSD
  • Samsung SSD
    (ファミリーゲームパーク)
  • SAT-BOX
  • SCARZ
    (物販)
  • SEASUN
  • Sense Games - Palm Pioneer
  • SENTIENCE
  • Sheer Tianyi Technology
  • Shenzhen GPD Technology
  • SHENZHEN LEITING INFORMATION TECHNOLOGY
  • SMACH TEAM
  • Smartphone Special Area
  • SNK
    (物販)
  • Softdistribution
  • Spikewave Games
  • SQUARE ENIX MUSIC & PUBLISHING
    (物販)
  • Strictly Games

T

  • TAIPEI GAME SHOW
  • TAITRA
  • TEAM iXA
  • Team Reptile
  • TGS
    Official Shop
    (Hall 9)
  • TGS
    Official Shop
    (中央モール)
  • Thinking Stars
  • TIGAMES
  • TOKOTOKO
  • Tokyo Otaku Mode LIVE STREAM HUT
  • TopOn
  • Torque DRIFT
  • TRYANTS
  • TSUKUMO

U

  • U-15enjoyステージ
  • U-15eスポーツ
    チャレンジ
    対象コーナーA
  • U-15eスポーツ
    チャレンジ
    対象コーナーB
  • UNIVRS
  • Utomik

V

  • VICTRIX
  • VOXON PHOTONICS
  • VR/ARコーナー
  • VRデザイン研究所
  • Vジャンプ

W

  • Willow

X

  • X.D.Global
  • Xiamen Helios Technology
  • XIAOXU GAME AUDIO
  • Yangzhou Arena Import & Export

Y

  • YDY CG
  • YUNUO GAMES

  • アイ・オー・データ機器
  • アグニ・フレア
  • アグニ・フレア
    (ファミリーゲームパーク)
  • アスク
  • アバンギャルド
    チェーン
  • アミューズメント
    メディア総合学院
  • アンリミ
  • イクリエ
  • いこいのモール
  • 一般休憩エリア
  • イトーキ
  • イニスジェイ
  • イベントステージ
  • インゲーム
  • インティ・クリエイツ
  • インディーゲーム
    コーナー
  • インテル
  • インフィニブレイン
  • インフォメーション
    (中央エントランス)
  • インフォメーション
    (Hall 4)
  • インフォレンズ
  • インフォレンズ
    (物販)
  • ウインライト
  • エイプリルナイツ
  • エヴァンゲリオン
    バトルフィールズ
    製作委員会
  • 縁日
  • エンスカイ(物販)
  • オーディオハート
  • 屋外フードコート(Hall 11)
  • 屋外フードコート
    (いこいのモール)
  • 屋外フードコート
    (やすらぎのモール)
  • オランダパビリオン
  • オンキヨー

  • カードファイト!!
    ヴァンガード
  • カイタックファミリー
    (物販)
  • カズプランニング
  • カプコン
  • カプコン
    (ファミリーゲームパーク)
  • カプコン
    (物販)
  • 完美世界
  • ガンホー・
    オンライン・
    エンターテイメント
  • ガンホー・
    オンライン・
    エンターテイメント
    (e-Sports)
  • きゃらON!(物販)
  • ギャラクシー
    マイクロシステムズ
  • クラウドエース
  • グランゼーラ
  • グランディング
  • グリー
  • クリプトグランズ
    ウェル
  • クレサマルス物語
  • ゲーム・フォー・
    イット
  • ゲームスクールコーナー
  • ゲームセンターCX
    (物販)
  • ゲームの電撃
  • ゲームプログラミング・スクールエリア
  • ゲーム体験ゾーン
  • ゲーム歴史博物館
  • 携帯電話充電コーナー
    (Hall 1)
  • 携帯電話充電コーナー
    (Hall 8)
  • ケムコ
  • コーエーテクモ
    ゲームス
  • コーエーテクモ
    ゲームス
    (ファミリーゲームパーク)
  • コーエーテクモ
    ゲームス
    (物販)
  • 更衣室
  • 公式動画チャンネル(Douyu)
  • 神戸学園
  • 国際会議場
  • コジマプロダクション
    ストア
    (物販)
  • コスパ
    (物販)
  • コスプレエリア
    (Hall 9)
  • コスプレエリア
    (屋外)
  • 五反田エンタメ
    ベンチャーズ
  • コンビニ
    (Hall 9)
  • コンビニ
    (中央エントランス)

  • サイバーパンク2077
  • サクセス
  • 三英貿易(物販)
  • 三和ソリューション
  • 三和電子(物販)
  • シーズナルプランツ(物販)
  • シティコネクション
  • シリアルゲームズ
  • シルバースター
    ジャパン
  • スクウェア・
    エニックス
  • スクウェア・
    エニックス
    (ファミリーゲームパーク)
  • スクウェア・
    エニックス
    (物販)
  • スタジオフェイク
  • スパーク
  • スマートフォン
    ゲームコーナー
    (Hall 4-5-6)
  • スマートフォン
    ゲームコーナー
    (Hall 7-8)
  • 整理券配布所
  • セガゲームス
    (ファミリーゲームパーク)
  • セガゲームス
    (物販)
  • セガゲームス/
    アトラス
  • ソニー・
    インタラクティブ
    エンタテインメント
  • ソニー・
    インタラクティブ
    エンタテインメント
    (ファミリーゲームパーク)
  • ソフトギア
  • ソフマップ(物販)

  • タイトー
  • タイトー(物販)
  • ダイヤモンド
    エンタテインメント
  • タケヤ化学工業
  • タスキブ
  • チケット販売
  • 中外鉱業(物販)
  • テクニカルアーツ/
    VRZ_Project
  • デル
  • テレビ朝日
    メディアプレックス
  • 電玉
  • トイズ・プランニング
    (物販)
  • ドイツパビリオン
  • トビー・テクノロジー
  • トローゼ

  • 日経BP(物販)
  • ニデック
  • 日本eスポーツ
    トレーナー協会
  • 日本eスポーツ連合
  • 日本HP
  • 日本アマチュア
    eスポーツ協会
  • 日本ゲーム大賞
  • 日本ゲーム大賞2019
    「J18部門」コーナー
  • 日本大学
  • 日本電子専門学校
  • ニュースターズ
    コーナー
  • 乃木恋

  • バウヒュッテ
  • ハッピーミール
  • ハピネット
  • ハムスター
  • バンダイナムコ
    エンターテインメント
  • バンダイナムコ
    エンターテインメント
    (ファミリーゲームパーク)
  • ビジネス
    ソリューション
    コーナー
    (Hall 3)
  • ビジネス
    ソリューション
    コーナー
    (Hall 4)
  • 広島市立大学
  • ビュージックス
  • ファミリー
    ゲームパーク
  • ファミリー
    ゲームパーク
    専用フードコート
  • ファミリー
    ゲームパーク
    専用休憩エリア
  • ファミ通
  • ファミ通 ×
    ゲームの電撃
  • ペアレンタル
    コントロール機能を
    有効活用しよう!
  • フェルマー
  • フェローズ
  • 物販コーナー
  • プレイケア
  • プログラミング
    アカデミー
  • プロディジ

ま-や

  • 迷子/待ち合わせ
    スポット
  • マウスコンピューター
  • 明成商会
  • やすらぎのモール
  • ユービーアイソフト(物販)
  • ユニットコム
  • よむネコ

  • ラウンジ(Hall 4)
  • ラウンジ(Hall 4)
  • ラウンジ(Hall 8)
  • リベルテ
  • 臨時お弁当売場
  • ルネサンス高等学校
  • ロイヤルガーデン
    コート
  • レノボ・ジャパン
  • レベルファイブ

  • ワールドキッチンズ
  • ワンズバトルドックス
  • ワンダーランド
    カザキリ

飲食コーナー

  • コンビニ
    (中央エントランス)
  • コンビニ
    (Hall 9)
  • ファミリー
    ゲームパーク
    専用フードコート
  • 屋外フードコート(Hall 11)
  • 屋外フードコート
    (いこいのモール)
  • 屋外フードコート
    (やすらぎのモール)
  • 臨時お弁当売場
  • ロイヤルガーデン
    コート
  • ワールド
    キッチンズ

困ったとき

  • インフォメーション
    (中央エントランス)
  • インフォメーション
    (Hall 4)
  • 携帯電話充電コーナー
    (Hall 1)
  • 携帯電話充電コーナー
    (Hall 8)
  • 迷子/待ち合わせ
    スポット

コスプレ関係

  • コスプレエリア
    (屋外)
  • コスプレエリア
    (Hall 9)
  • 更衣室

コーナー

  • CEDEC 2019
    インタラクティブ
    セッション
    特別展示コーナー
  • CESAゲーム関連調査
    報告書・販売コーナー
  • e-Sportsコーナー
  • e-Sportsステージ
  • e-Sports X
    予選会場
    (14日)
  • Smartphone
    Special Area
  • U-15enjoyステージ
  • U-15eスポーツ
    チャレンジ対象
    コーナーA
  • U-15eスポーツ
    チャレンジ対象
    コーナーB
  • VR/ARコーナー
  • いこいのモール
  • イベントステージ
  • インディーゲーム
    コーナー
  • ゲームスクール
    コーナー
  • ゲーム体験ゾーン
  • ゲームプログラミング・スクールエリア
  • スマートフォン
    ゲームコーナー
    (Hall 7-8)
  • スマートフォン
    ゲームコーナー
    (Hall 4-5-6)
  • 日本ゲーム大賞2019
    「J18部門」コーナー
  • ニュースターズ
    コーナー
  • ビジネス
    ソリューション
    コーナー
    (Hall 4)
  • ビジネス
    ソリューション
    コーナー
    (Hall 3)
  • ファミリー
    ゲームパーク
  • ペアレンタル
    コントロール機能を
    有効活用しよう!
  • 物販コーナー
  • やすらぎのモール

そのほか

  • 縁日
  • ゲーム歴史博物館
  • チケット販売
  • TGS
    Official Shop
    (Hall 9)
  • TGS
    Official Shop
    (中央モール)
  • 日本ゲーム大賞
  • 整理券配布所
  • ラウンジ(Hall 4)
  • ラウンジ(Hall 4)
  • ラウンジ(Hall 8)
  • 一般休憩エリア
  • ファミリー
    ゲームパーク
    専用休憩エリア

PR

戻る
閉じる

DMM GAMES

閉じる
 東京ゲームショウ2019の最終日となる本日(2019年9月15日),DMM GAMESのブースにて開催されるステージイベントおよび配布されるノベルティの情報をお届けしよう。

 「ガールズシンフォニー:Ec ~新世界少女組曲~」や「OVE GENERATION」など6タイトルのイベントが行わるステージには,ゲーム制作者のほかにもタレントや声優,コスプレイヤーやなど多彩なゲストが出演する予定だ。
 ノベルティは,14日と15日の両日配布されるものに加えて,「ガールズシンフォニー:Ec」のシリアルコード付きサウンドトラックや,配布時間まで“内容はナイショ”な「デスティニーチャイルド For DMM」のシークレットアイテムもあるので,会場に足を運ぶ人は配布時間をチェックのうえDMM GAMESブースに足を運ぼう。

 昨日に引き継続きYouTube,ニコニコ生放送,Periscopeにてステージイベントの生配信が行われるので,家からTGS 2019を楽しんでいるという人はこちらのチェックも忘れずに。

 ・YouTubeは[こちら
 ・ニコニコ生放送は[こちら
 ・Periscopeは[こちら](DMM GAMES公式Twitter)

DMM GAMES TGS2019 特設サイト



ステージイベントのスケジュール


開催時間 タイトルとステージの内容
11:00~11:40 「ガールズシンフォニー:Ec ~新世界少女組曲~」BROWSER
【ガールズシンフォニー:Ec ~新世界少女組曲~TGSスペシャルステージ】
内容:
 『70万人が熱狂した本格少女交響RPG,ついに新生。』
 「ガールズシンフォニー~少女交響詩~」から更に進化したゲーム内容の紹介や,東京ゲームショウにて初公開となる情報をお届けします!

※イベント終了後には,数量限定でノベルティの配布を予定しております。
※ノベルティは無くなり次第終了となります。

登壇キャスト・スタッフ
アメリカザリガニ 平井善之
えなこ(コスプレイヤー)
宮本彩希(コスプレイヤー)
梨木勇介(株式会社DMM.com OVERRIDE 代表取締役社長)
12:00~12:40 「デスティニーチャイルド For DMM」PC
【デスチャ情報局~TGS2019出張版~】
内容:
 『デスティニーチャイルド』が2年振りにDMM GAMESステージに登場!!
 MCにマルス役「磯村知美」さんをお迎えし,PC版「デスティニーチャイルド For DMM」の魅力や,今後のアップデートに関する最新情報をご紹介いたします!
 番組中にはサプライズも…!? 最後までお見逃しなく!!

※イベント終了後には,数量限定でノベルティの配布を予定しております。
※ノベルティは無くなり次第終了となります。

登壇キャスト・スタッフ
ゴリさん(デスチャ運営)
磯村知美(MC/マルス役)
早瀬あや(ゲスト)
霜月めあ(ゲスト)
13:00~13:40 「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」PC
【この秋,アトリエシリーズ最新作「ライザのアトリエ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」がDMM GAMESにも登場!】
豪華ゲストをお迎えしてゲームの魅力を一気に紹介します。

内容:
 コーエーテクモゲームスがおくる『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』がDMMGAMESでも発売決定!
 ステージでは細井プロデューサーやライザ役ののぐちゆりさん,イラストレーターのNOCOさんをゲストにお呼びしてゲームの魅力をお伝えします。
 さらに,コスプレイヤー伊織もえさんのライザのコスプレも披露します! ぜひお越しください。

登壇キャスト・スタッフ
細井順三(ライザのアトリエ プロデューサー)
NOCO(イラストレーター)
のぐちゆり(声優:ライザリン・シュタウト役)
伊織もえ(コスプレイヤー)
榊原 樹(DMM GAMES)
等,多数出演予定!
14:00~14:40 「対魔忍RPG」PC
【『対魔忍RPG』祝1周年!最新情報公開!】
内容:
 対魔忍RPGの最新情報や今後のアップデート情報を大公開! さらに,東京ゲームショウにて初公開される重大発表をお送りいたします!

登壇キャスト・スタッフ
おかぞえまさゆき(運営スタッフ)
周昌慶(運営スタッフ)
シルバー(コスプレイヤー)
アンジェラ(コスプレイヤー)
ユキ(コスプレイヤー)
15:00~15:40 「OVE GENERATION」PC
【新作タイトル『OVE GENERATION』TGS特別ステージ】
内容:
 TGS当日はフルアニメのプロローグ映像含め初公開の情報満載のステージを生放送でお送りします。TGS会場ではレアなノベルティもゲットできます。お見逃しなく!

登壇キャスト・スタッフ
声優:榊原ゆい
セクシータレント:古川いおり, 羽咲みはる
開発チーム
小池浩真(DMM GAMESプロデューサー),ユン・ドゥノ(DMM GAMESディレクター),イ・ジョンボム(DBROS開発プロデューサー)
コンパニオン:乙顔聖加,じゅぴちゃま,東雲うみ,三田明穂
16:00~17:00 「Witch's Weapon -魔女兵器-」iOS / Android
内容:
必見の2DAYS! 魔女兵器のステージはガールズコレクション!?
あのカリスマコスプレイヤーの「えなこ」も登場!


 幕張メッセがランウェイに!? 魔女兵器のステージはまさにガールズコレクション! 有名レイヤー4名を招いた撮影会を開催!
 ゲームの最新情報も告知あり!

登壇キャスト・スタッフ
声優:ホワンホワン
コスプレイヤー:
えなこ,伊織もえ,猫乃ここ,篠崎こころ
16:40~17:00 グランドフィナーレ
※スケジュールや出演者は予告なく変更になる場合がございます


ノベルティ配布情報


タイトル名:「英雄*戦姫WW」BROWSER
配布物:マンガ「5秒でわかる!英雄*戦姫WW入門」
配布時間:終日

※画像は表紙イラストのイメージです

タイトル名:「OVE GENERATION~攻防する異能力少女~」PC / iOS / Android
配布物:特製ティッシュ(2種類),クリアファイル,うちわ
配布時間:終日


タイトル名:「Ring of Elysium」PC
配布物:TGS 2019出展記念特別配布コード
配布時間:終日
※シリアルコード入りのカードを配布(全3種類)


タイトル名:「ガールズシンフォニー:Ec ~新世界少女組曲~」BROWSER
配布物:シリアルコード付きサウンドトラック(カセットテープ)
配布時間:12:00~

画像(007)[TGS 2019]一般公開日2日目(9月15日)にDMM GAMESブースで行われるステージイベントと配信,ノベルティ配布情報まとめ

タイトル名:「デスティニーチャイルド For DMM」PC
配布物:当日のお楽しみ
配布時間:13:00~

画像(007)[TGS 2019]一般公開日2日目(9月15日)にDMM GAMESブースで行われるステージイベントと配信,ノベルティ配布情報まとめ


DMM GAMES公式Twitterで開催中の

TGS 2019キャンペーン情報


1.DMM GAMES公式Twitterをフォローして頂いた方にGAMES公式「オリジナル缶バッチ」をプレゼント!
 当日DMM GAMESブースにてフォロー済み画面をスタッフに見せるだけ♪(缶バッチはなくなり次第終了となります)


2.フォロー&対象ツイートをRTでDMM GAMESブースノベルティを抽選で20名様にプレゼント!


・商品内容
「TGSオリジナルパンフレット」(シリアルコード付き)1冊
「英雄戦姫」マンガ冊子 1冊
「OVE GENERATION」ノベルティセット 1個
「ガールズシンフォニー:Ec」ノベルティセット 1個
「マジカミ」TGS2019限定 ノベルティセット 1個
「海外タイトル」ステッカー 1個
「GAMES公式オリジナル缶バッチ」1個 ※ランダム
※上記をセットで20名様に!!!

詳細は[こちら(DMM GAMES TGS特設サイト内のキャンペーン情報ページ)

■開催場所
会場:幕張メッセ 国際展示場 ホール7 DMM GAMESブース
一般公開日:9月14日,9月15日10:00~17:00

DMM GAMES TGS2019 特設サイト


4Gamerの東京ゲームショウ2019特設サイト

サイバーパンク2077

閉じる
 スパイク・チュンソフトは本日(2019年9月4日),9月12日より開催される「東京ゲームショウ2019」で出展する「サイバーパンク2077」PC / PS4 / Xbox One)のブースに関する詳細情報を公開した。

 ブースでは,完全クローズドシアター(入場は18歳以上のみ)での,開発者による日本語吹替版の実機デモプレイが行われ,参加者は作中に登場するロックバンド“SAMURAI”のハンドタオルや,サイバーパンク2077のLEDバッジがもらえるとのこと。
 このほかにも,作中に登場するバイク「YAIBA KUSANAGI」の実物大モデルや,登場キャラクターのコスプレイヤーと記念撮影を行える展示コーナーでは,特設シアターの観覧者から抽選で,バイクに騎乗できるサービスが受けられるそうだ。

「サイバーパンク2077」公式サイト


スパイク・チュンソフト × 「TGS2019」
『サイバーパンク 2077』ブース
詳細情報を公開
特設シアター(日本語版実機デモプレイ)のタイムテーブル
シアター観覧者に配布するオリジナルグッズを公開

株式会社スパイク・チュンソフトは、2019 年9 月12 日(木)より開催される「東京ゲームショウ 2019」(以下、TGS 2019)で展開する『サイバーパンク 2077』ブースについて、詳細情報を公開いたします。

<特設サイト>
https://www.spike-chunsoft.co.jp/tgs/2019/

■ 『サイバーパンク 2077』 ブース内容

CONTENT 01: 実機デモプレイ
完全クローズドシアターでの開発者による日本語吹替版・実機デモプレイ。ご観覧いただいた方には、この場でしか手に入らないオリジナルグッズをプレゼントいたします。

※試遊台の設置はありません。
※CERO Z 相当の描写を含むため、18 歳未満の方はご観覧いただけません。
※タイムテーブルは、特設サイトをご確認ください
https://www.spike-chunsoft.co.jp/tgs/2019/
※ご来場多数の場合は、ブース内で整理券を発行いたします(時間指定はできません)

オリジナルグッズ
① SAMURAI ハンドタオル (200×200mm)

② 「サイバーパンク 2077」LED バッジ

CONTENT 02: フォトスポット

作中に登場するバイク「YAIBA KUSANAGI」の実物大モデルを特別展示したフォトスポット。登場キャラクターのコスプレイヤーと、記念撮影を行えます。
※バイクに騎乗するサービスを、特設シアターをご覧いただいた方の中から抽選でご提供いたします。

■ 『サイバーパンク 2077』 ブースマップ

※ブース内では、「スパイク・チュンソフト 2019 秋カタログ」を配布いたします。スパイク・チュンソフトの新作、近作から 10 タイトルを紹介する AB 版20 ページのカタログです。

ボーダーレイン -君臨ノ境界

閉じる
 ライトニングゲームスは本日(2019年9月5日),今秋に配信を予定しているスマートフォンアプリ「ボーダーレイン -君臨ノ境界」iOS / Android)で,事前登録の受け付けを開始したことを発表した。これに合わせて,公式サイトがグランドオープンしている。


 事前登録方法は,本作の公式TwitterLINEアカウントのフォローや,メールアドレスを利用したものなど,複数の手段が用意されている。登録者数に応じて,ガチャやアイテム購入などに必要な「コアキー」や,通感者(キャラクター)のレベルを上げられる「経験チップ」など,プレイに役立てられるアイテムがプレゼントされるとのこと。
 さらに,事前登録開始後から,本作の公式Twitterなどで本格的に情報が発信されるので,配信を楽しみにしている人はフォローするといいだろう。


 また,ボーダーレインが,東京ゲームショウ2019のスマートフォンゲームコーナー内にある「SHENZHEN LEITING INFORMATION TECHNOLOGY」ブースに出展される。同ブースでは,ゲームの試遊や会場限定ムービーの公開に加えて,数量限定で通感者のグッズ配布などが予定されているとのことだ。

「ボーダーレイン -君臨ノ境界」公式サイト


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



サイバーパンク SRPG「ボーダーレイン -君臨ノ境界-」
本日事前登録開始&東京ゲームショウ 2019 出展詳細発表

 この度、株式会社ライトニングゲームス(所在地:東京都千代田区 代表取締役:項 超以下:当社)は、本日 2019年9月5日(木)、サイバーパンク SRPG「ボーダーレイン -君臨ノ境界」本日より事前登録が開始すること、及び東京ゲームショウ 2019出展の詳細内容をお知らせ致します。


【リリース内容のご案内】
1. 事前登録本日開始!登録人数に応じて豪華プレゼント!
2. 通感者、幕張メッセに君臨。会場限定動画やグッズも?

<概要>
 株式会社ライトニングゲームスが日本に進出する最初のゲームタイトルとして、先日発表したサイバーパンク SRPG「ボーダーレイン -君臨ノ境界-」、略して「ボダレイン」は、8月上旬に実施したクローズドテストが無事終わりました。テスターの方よりいただいたご意見ご要望や応援を受けとめ、より良いコンテンツを楽しんで頂くために、開発陣ともども鋭意改善、作成を行っております。

 そして本日、ついに「ボダレイン」の事前登録は開始いたしました。これに合わせて、公式ツイッターで広報担当のサラちゃんを始めとして、ゲーム情報やツイッター抽選キャンペーンなど、たくさんの情報を解禁することはもちろん、事前登録ならではの、登録人数に応じて豪華プレゼントもご用意いたします。

 さらに、事前登録開始からまもなく開催する東京ゲームショウ 2019にボダレイン公式が出店することも併せてご報告いたします。その詳細とは一体!?

1. 事前登録本日開始!登録人数に応じて豪華プレゼント!
 さて、待ちに待った事前登録は、いよいよ本日始まりました!同時にグランドオープンした公式サイトでは、ボダレインの世界に対するさらなる案内とキャラクター情報を公開しました。また、事前登録ページでは、メールアドレスでの登録やツイッター、LINEアカウント、Facebook(準備中)で直接公式アカウントをフォローすることで、事前登録を行うことができます。登録した人数に応じて、リリース時すぐ使えるアイテムやガチャ券などをもれなく進呈します。


プレゼントの一部紹介:
  • 経験チップ:通感者(キャラクター)たちに直接経験値を与えてレベルアップさせるアイテム。
  • 汎用 BCI:キャラクターの能力を底上げすることができるアイテム。
  • コアキー:使用することで通感者のいそうな場所にアクセス(ガチャ)して、新しい通感者を仲間として迎えることや、記憶装備を入手できる。そして、ゲーム内ショップで商品の購入にも使用できる。


 ステージを攻略するためには、単に仲間を増やすだけではなく、育成も大事です。特にストーリーが進んでいけばいくほど、強力な敵が仲間たちの道を塞ぐので、キャラクターの編成やスキルの設定も重要になっていきます。事前登録プレゼントを活用できるなら、間違いなく初期部隊の練度向上に繋がりますので、ぜひ事前登録して、最大10万人までのプレゼントを全部入手しましょう!

 そして、先日公式ツイッター広報ガールのサラちゃんから予告されましたが、事前登録開始後、公式ツイッターなどではいよいよ本格的に情報の案内と発信を行うようになります。クローズドテストや今までベールに包まれていた新しい通感者の情報はもちろん、一部すでに公開された通感者、彼女たちの新たな姿もひと足早く披露する予定です。新しい世界に踏み入る前に、一度仲間となる彼女たちの可愛くてかっこいい姿を目に、そして記憶に刻んでみてはいかがでしょうか。

URL:https://bdreign.jp/registration/?argument=qZcy9gdf&dmai=4gamerrelease001

2. 通感者、幕張メッセに君臨。会場限定動画やグッズも?
 そして、通感者たちは幕張メッセに君臨する......
 というわけで、9月14日と15日、幕張メッセで開催する東京ゲームショウ 2019のw3-c902ブース(「SHENZHEN LEITING INFORMATION TECHNOLOGY」名義)で、「ボダレイン」が出展することが決まりました!ネオン管の薄暗い照明を浴びるオイルタン、当日のブースはまさに退廃的な街の一角として、人類の行き違った未来の姿を見せようとします。小さいブースではありますが、リリースに先駆けてゲームを体験できるコーナーや通感者たちのグッズの数量限定配布、会場限定ゲームムービー公開、そしてなんとブース限定のツイッターキャンペーンも実施を予定しており、小さいながらもバリエーションの多い展示になること間違いありません。残暑の中わざわざ足を運ぶ指揮官の皆様によいサイバーパンクの世界をお見せします!

URL:https://bdreign.jp/registration/?argument=qZcy9gdf&dmai=4gamerrelease001

 来るリリース日に備えて、ボダレインの世界を一つでも多く未来の指揮官たちに案内すべく、ゲームの情報からイベントの詳細、(そしてサラちゃんの自撮り)本日より公式サイト、ツイッター、LINE、フェイスブック、そしてゲームメディア様に続々と解放いたします。未来に君臨し、世界を救うあなた、どうぞご期待ください!

「ボーダーレイン -君臨ノ境界」公式サイト

TEPPEN

閉じる
 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日(2019年9月6日),東京ゲームショウ2019の同社ブースに関する最新情報を発表した。

 ガンホーブースでは,カプコンと共同開発した「TEPPEN」iOS / Android)で初の国内公式トーナメント大会,「TEPPEN TOKYO GAME SHOW CUP 2019」や,世界的なプロゲーマーを招いたエキシビションマッチなどが開催される。


 さらに,一般公開日初日の9月14日には,「パズドラ」iOS / Android)のプロ選手による賞金制大会,「パズドラチャンピオンズカップ TOKYO GAME SHOW 2019」の決勝が「『e-Sports X』RED STAGE」にて開催される。こちらには,8月に行われた予選を勝ち抜いた3名と,当日,ガンホーブースで行われる敗者決定戦を勝ち残った1名の合計4名が出場。


 なお,決勝に先駆けて,優勝者を予想する投票イベントが9月7日10:00から9月13日11:59まで実施される。投票に参加すると,もれなくゲーム内アイテム「イベントメダル【虹】」を1体入手でき,予想を的中させた場合は「スーパーノエルドラゴン」5体がプレゼントされるとのこと。

「TEPPEN」公式サイト

「TEPPEN」ダウンロードページ

「TEPPEN」ダウンロードページ


「パズル&ドラゴンズ」公式サイト

「パズル&ドラゴンズ」ダウンロードページ

「パズル&ドラゴンズ」ダウンロードページ



<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



「東京ゲームショウ2019」ガンホーブースに特設ステージ登場!
各種大会の他、豪華ゲストを招いたスペシャルイベントを実施!
「パズドラチャンピオンズカップ TOKYO GAME SHOW 2019」の優勝者予想投票イベントも本日より開始!

オンラインゲームの企画・開発・運営・配信などをおこなうガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(以下、「ガンホー」)は、2019年9月12日(木)より幕張メッセ(千葉県)で開催される「東京ゲームショウ2019」のガンホーブースについて最新情報を発表いたします。

=====「東京ゲームショウ2019」出展新情報内容=====

■豪華ゲストが多数登場!ガンホーブースでスペシャルステージイベント開催!
 協賛社も続々決定し、ガンホーブースを盛り上げます!
 「イベントメダル【虹】」がもれなくもらえる優勝者予想投票イベントも実施!

 https://event.gungho.jp/tgs/2019/

【概要】
2019年9月12日(木)より幕張メッセ(千葉県千葉市)にて開催される「東京ゲームショウ2019」のガンホーブースでは様々なステージイベントを予定しております。

「パズドラチャンピオンズカップ TOKYO GAME SHOW 2019」の敗者復活戦をはじめ、ブース内で行われる各種大会の決勝大会や、アルティメットカードバトル『TEPPEN』の世界的なプロゲーマー達によるエキシビションマッチなど、豪華ゲストを招いて行います。
一部ステージイベントは生配信も予定しております。
どんな内容が飛び出すのか、ガンホーのステージイベントにご期待ください。


あわせて、2019年9月14日(土)には「東京ゲームショウ2019」内「e-Sports X」RED STAGEで『パズドラ』プロ選手による賞金制大会「パズドラチャンピオンズカップ TOKYO GAME SHOW 2019」の決勝大会を開催いたします。
8月に行われた予選大会の勝者3名と、当日行う敗者復活戦で勝ち残った1名の、計4名が頂点を目指して戦います。



決勝大会開催に先駆け、「パズドラチャンピオンズカップ TOKYO GAME SHOW 2019」の優勝者予想投票イベントを実施いたします。
『パズル&ドラゴンズ』ゲーム内より、決勝大会進出者4名のうち誰が優勝するかを予想してご投票ください。


投票に参加していただいた方には、もれなくゲーム内アイテム「イベントメダル【虹】」を1体プレゼントいたします。
加えて、見事、予想が的中した方には、「スーパーノエルドラゴン」5体をプレゼントいたします。奮ってご参加ください。

▼優勝予想投票イベントサイト
 https://pad.gungho.jp/member/vote/190906.html

 実施期間
 2019年9月7日(土)10:00 ~ 2019年9月13日(金)11:59

なお、ガンホーブース内で行われる「パズドラオープンカップ TOKYO GAME SHOW 2019 タッグトーナメント」には「明治 アーモンドチョコレート」が協賛として決定いたしました。
また、「TEPPEN TOKYO GAME SHOW CUP 2019」は「Canon iNSPiC」に、ブースは「AKRacing」、「オーディオテクニカ」にご協力いただいております。
ガンホーブースでは、この度ご協力いただいております「Canon iNSPiC」による特別コーナーもございます。

「東京ゲームショウ2019」は2019年9月12日(木)より開催です。
「東京ゲームショウ2019」へご来場の際には、ぜひガンホーブースへお越しください。

【ガンホーブース ステージイベントスケジュール】
● 2019年9月12日(木) 13:00 ~ 【TEPPEN】ゲームスクールチーム対抗戦 TEPPENはどいつだ!

16:00 ~ 【TEPPEN】プロゲーマーエキシビションマッチ DAY1
● 2019年9月13日(金) 12:30 ~ 【TEPPEN】ゲームメディア対抗戦 TEPPENはどいつだ!+TEPPEN最新情報

14:30 ~ 【TEPPEN】プロゲーマーエキシビションマッチ DAY2
● 2019年9月14日(土) 10:15 ~ 【パズドラ】パズドラチャンピオンズカップ TOKYO GAME SHOW 2019 敗者復活戦

12:30 ~ 【TEPPEN】TEPPEN TOKYO GAME SHOW CUP 2019 決勝大会 DAY1

14:00 ~ 【パズドラ】パズドラチャンピオンズカップ TOKYO GAME SHOW 2019 決勝大会
※本イベントのみ会場「e-Sports X」RED STAGEで行います。


15:15 ~ 【パズドラ】パズドラオープンカップ TOKYO GAME SHOW 2019 タッグトーナメント 決勝大会 DAY1
● 2019年9月15日(日) 11:20 ~ 【TEPPEN】TEPPEN TOKYO GAME SHOW CUP 2019 決勝大会 DAY2

15:15 ~ 【パズドラ】パズドラオープンカップ TOKYO GAME SHOW 2019 タッグトーナメント 決勝大会 DAY2

※各ステージイベントの出演者、詳細につきましては特設サイトをご確認ください。
※都合によりスケジュールや出演者は変更になる場合があります。


【「東京ゲームショウ2019」概要】
● 開催日程:
 2019年9月12日(木)~ 13日(金)/ ビジネスデイ
 2019年9月14日(土)~ 15日(日)/ 一般公開
● 開催時間:10:00 ~ 17:00
● 開催場所:幕張メッセ
●「東京ゲームショウ2019」公式サイト:
 https://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2019/
 ※「東京ゲームショウ2019」の詳細は公式サイトにてご確認ください。

【ガンホー特設サイト】
●「東京ゲームショウ2019」特設サイト

 https://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2019/
●「パズドラeスポーツ」特設サイト
 https://pad-esports.gungho.jp/
●「パズドラ イベント公式」Twitterアカウント
 https://twitter.com/gungho_fes
●『TEPPEN』公式プロモーションTwitterアカウント
 https://twitter.com/PlayTEPPEN_ASIA

※ 社名、ロゴマーク、商品名およびサービス名は商標または登録商標です。
※ 記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。


「TEPPEN」公式サイト

「TEPPEN」ダウンロードページ

「TEPPEN」ダウンロードページ


「パズル&ドラゴンズ」公式サイト

「パズル&ドラゴンズ」ダウンロードページ

「パズル&ドラゴンズ」ダウンロードページ

THE KING OF FIGHTERS for GIRLS

閉じる
  JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントは本日(2019年9月2日),乙女向け新プロジェクト「THE KING OF FIGHTERS for GIRLS」iOS / Android)の事前登録受付を開始した

 本作は,SNKの格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS」に登場する男性キャラクターたちと,オリジナル主人公との友情や恋模様が描かれる乙女向けイケメン格闘家育成アプリゲームとなっている。

画像(002)「THE KING OF FIGHTERS for GIRLS」の事前登録受付がスタート。TGS 2019のSNKブースにて初となるグッズ販売も決定

 事前登録は,公式ウェブサイトでのメールアドレス登録や,公式Twitterのフォローで手続き可能だ。事前登録者数に応じて異なる報酬には,ゲーム内アイテムのほか,スペシャルシナリオが用意されているので,ぜひ多くの人に事前登録を済ませてほしい。


 また,初となるグッズ販売が東京ゲームショウ 2019のSNKブースにて行われることも明らかにされており,期間中はトレーディングファイター缶バッジや,アクリルフィギュアスタンドブロマイドコレクションなどを販売する予定とのこと。このほか,アニメイトガールズフェスティバル2019には特別協賛としての参加が決定しているので,詳しい情報が知りたい人は以下のリリース文をチェックしよう。

「THE KING OF FIGHTERS for GIRLS」公式サイト


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



ビクターエンタテインメント・ゲームズの乙女向けゲーム
『THE KING OF FIGHTERS for GIRLS』が事前登録開始!

株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント(代表:斉藤 正明)は、ビクターエンタテインメント・ゲームズ、第一弾作品乙女向け新プロジェクト『THE KING OF FIGHTERS for GIRLS』の事前登録を開始致しました。

画像(002)「THE KING OF FIGHTERS for GIRLS」の事前登録受付がスタート。TGS 2019のSNKブースにて初となるグッズ販売も決定

『THE KING OF FIGHTERS for GIRLS』はビクターエンタテインメント・ゲームズが制作する、株式会社SNK (本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:外山 公一)の大ヒット格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS (ザ・キング・オブ・ファイターズ)」に登場する男性キャラクターたちと本作オリジナル主人公との友情や恋を描く、乙女向けイケメン格闘家育成アプリゲームです。

原作ファンはもちろん、本作で新たに「THE KING OF FIGHTERS」を知る乙女プレイヤーにも楽しめる簡単格闘バトルや、人気キャラクターたちの絆や因縁を描く完全新作シナリオ、キャストが歌うキャラクターソングなどさまざまなコンテンツ展開をご用意しております!

■事前登録者数に応じてガチャを回せるクリスタル以外にもスペシャルシナリオを公開予定!
事前登録は公式ウェブサイト(https://kofg.net/)でのメールアドレス登録や、公式Twitter(https://twitter.com/KOFG_info)のフォローで行うことができます。
事前登録者数に応じて、豪華な報酬をご用意しておりますので是非ご登録ください。
※事前登録の詳細は、公式ウェブサイト内事前登録ページにてご確認ください。


■スペシャルシナリオに期待!
今回事前登録が10万人突破すると信じて、プロデューサー以下開発チームはスペシャルシナリオ制作に着手しました!舞台は物語の始まりの場所となる「渋谷!」渋谷を中心にどんなシナリオが展開されるかご期待ください。

■「TOKYO GAME SHOW 2019」にてKOFG初のグッズ発売が決定!
9/12(木)~15(日)に開催される「TOKYO GAME SHOW 2019」のSNKブースにて、初のグッズ販売が決定しました!記念すべき初めてのグッズ発売です。ブロマイドはキャラクターのサイン入りも!!この機会に是非お買い求めください。

・KOFGトレーディングファイター缶バッジ
全15種類+シークレット1種類 各300円


・KOFGアクリルフィギュアスタンド
全15種類 各1,400円


・KOFGブロマイドコレクションvol.1

全15種類+α(サイン入15種)1パック(3枚入り)500円


■アニメイトガールズフェスティバル2019に特別協賛として参加決定!
この度、11/9(土)~10(日)に開催される「アニメイトガールズフェスティバル2019(AGF2019)」において、『THE KING OF FIGHTERS for GIRLS』は特別協賛として参加する事が決定いたしました。
https://agf-ikebukuro.jp/s/agf/page/about?ima=2946&tag=100

物販はもちろんの事、ブースでのミニイベントやAGF2019で初の試みも計画中でございます。続報は随時お知らせ予定です。ご来場のお客様はぜひKOFGブースにお立ち寄りください。

■続報は公式サイト&公式Twitterにて随時情報公開予定!
今後、ストーリーやシステム等のゲーム詳細内容や、イベント、メディアミックス等のお知らせは公式サイト&公式Twitterを通じて随時公開予定です。

「THE KING OF FIGHTERS for GIRLS」公式サイト

SYNAPTIC DRIVE

閉じる
 禹諾国際は,2019年9月12日から4日間にわたって開催される東京ゲームショウ2019において,ゲームコンテンツブランド「YUNUO GAMES」のブースを出展する。


 オンライン対戦が楽しめるシューティングバトル「SYNAPTIC DRIVE」PC / Nintendo Switch)の試遊台が設置されるほか,シミュレーションRPG「47 HEROINES」iOS / Android)からは,バーチャルシンガー花譜さんが歌う主題歌のアレンジVer.新作ミュージックビデオが先行公開される。



 「47 HEROINES」のゴジラコラボイベントにちなんだ撮影スポットも用意されるようなので,詳細を下記リリース文や「YUNUO GAMES TGS特設ページ」で確認しておこう。


YUNUO GAMES TGS特設ページ


「SYNAPTIC DRIVE」公式サイト

「47 HEROINES」公式サイト

「47 HEROINES」ダウンロードページ

「47 HEROINES」ダウンロードページ


TOKYO GAME SHOW 2019への
『 YUNUO GAMESR 』
ブース出展のお知らせ

禹諾国際株式会社(東京都千代田区/代表取締役:陳忠)は、『TOKYO GAME SHOW 2019』(2019年9月12日(木)~同15日(日)) へのYUNUO GAMESとしてのブース出展を発表致しました。

同イベントへの出展はYUNUO GAMESとして初、当社としても初の大型イベントへの出展となります。ブースでは同じく本日パブリッシングを発表した全世界同時配信予定のNintendo Switch 及び Steamでのオンライン対戦シューティングバトル『SYNAPTIC DRIVE(シナプティック・ドライブ)』の試遊台を計6台設置する他、モバイルアプリとして配信中のフルボイス3DシミュレーションRPG『47 HEROINESR』ではバーチャルシンガー花譜の歌う主題歌のアレンジVer.の新作ミュージックビデオを限定先行公開するなど様々なコンテンツをご用意しております。

■SYNAPTIC DRIVE(シナプティック・ドライブ)
「電脳に、血を宿せ。」YUNUO GAMESとして初となるゲーム専用ハードでのリリース、また初の海外配信でもある、オンライン対戦シューティングバトルゲームです。ゲームディレクターに見城こうじ氏(代表作:カスタムロボシリーズ)、サウンドプロデューサーに細江慎治氏が参加する、昨年のTOKYO GAME SHOW 2018ではファミ通、ゲームの電撃、4Gamerの3ブランド全てからメディアアワードインディー部門にノミネートを受けたタイトルが、キャラクターや武器を大幅に増やしパワーアップして登場します。試遊台は合計6台を用意。お二人でいらっしゃる方はもちろん、お一人でもブーススタッフとの対戦ができますのでこの機会に是非ご体験ください。また当日は初公開となるプロモーションムービーもシースルーの大スクリーンにて放映致します。合わせてご期待ください。

■47 HEROINES(フォーティーセブン ヒロインズ)
49名の声優と47名のイラストレーターが描くフルボイス3DシミュレーションRPG「47 HEROINES」でも、最新コンテンツ情報を展示致します。ヒロイン達の衣装を纏ったコスプレイヤー達が出迎えてくれる他、話題のバーチャルシンガー花譜が歌う主題歌のニューアレンジver.「Re:HEROINES」とのコラボレーションによる新作ミュージックビデオを、会場のみで限定先行公開、更に開催初日に合わせゲーム内でコラボイベントが始まるゴジラの告知展示パネルを設置するなど、見所満載でお届け致します。

■YUNUO GAMES TGS特設ページURL:
https://yunuo-games.jp/tgs2019/

※SYNAPTIC DRIVEの画像は開発中のものです。

4Gamer.net

閉じる
 ご存じのように,2019年9月12日~15日(一般公開日は14日~15日),千葉・幕張メッセで東京ゲームショウ2019が開催されますので,例年のように4Gamerも会場にブースを用意して,さまざまな情報を現地から直接,お届けする予定です。

 とりあえず,本日(9月11日)に公開した特設サイトの右上のほうを見てもらえれば配信スケジュールなど,すっかり分かるのですが,筆者のようにうっかり見逃す人もいるかもしれませんので,改めて以下にまとめてみました。会期中の4日間,だいたい10:00から16:00まで,多彩なゲストを招いて,気になる新作や,リリースしたてのタイトル,さらにはハードウェアなどについて,実機プレイを中心に詳しく話を聞く予定になっています。
 最終日には,「メディアアワード発表会」関連記事)なども予定していますので,ぜひ,お楽しみに。

4Gamer「東京ゲームショウ2019」特設サイト


■9月12日
10:00~
コーエーテクモゲームス
「三國志14」(PC)
ゲスト:越後谷和広氏(プロデューサー)
MC:男色ディーノ,おれっち

11:00~
セガゲームス
「たべごろ!スーパーモンキーボール」(Switch)
ゲスト:城﨑正雄氏(プロデューサー)
MC:男色ディーノ,おれっち

12:00~
セガゲームス
「龍が如く7 光と闇の行方」(PS4)
ゲスト:横山昌義氏(チーフプロデューサー),阪本寛之氏(プロデューサー)
MC:男色ディーノ,こーすけ

13:00~
セガゲームス
「メガドライブミニ」
ゲスト:奥成洋輔氏,武内駿輔さん(声優)
MC:こーすけ,おれっち

14:00~
セガゲームス
「メガドライブミニ」
ゲスト:奥成洋輔氏
MC:こーすけ,おれっち

15:00~
インティ・クリエイツ
「白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT」(Switch)
ゲスト:會津卓也氏(プロデューサー兼社長),田井利明氏(ディレクター),峯田茉優さん(声優)
MC:こーすけ,おれっち

16:00~
イマジニア
「メダロットS」(スマホ)
ゲスト:うのへえ氏,ばなな氏(アシスタント)
MC:こーすけ,まりメラ

4GamerLive_DAY1


■9月13日

11:00~
ハムスター
「アーケードアーカイブス」(Switch)
ゲスト:フジタさん(お笑い芸人)
MC:男色ディーノ,こーすけ

12:00~
YUNUO GAMES
「SYNAPTIC DRIVE」(PC)
ゲスト:関 義一氏(YUNUO GAMES パブリッシングディレクター),見城こうじ氏(サウザンドゲームズ ゲームディレクター)
MC:男色ディーノ,こーすけ

13:00~
セガゲームス
「龍が如く ONLINE」(スマホ)
ゲスト:佐藤大輔氏(「龍が如くスタジオ」ゼネラルプロデューサー),ドラゴンマスク1号氏(推進担当)
MC:男色ディーノ,こーすけ

14:00~
HOUND13
「ハンドレッドソウル」(スマホ)
ゲスト:天の声(運営)
MC:男色ディーノ,おれっち

15:00~
YS NET
「シェンムーIII」(PS4)
ゲスト:鈴木 裕氏(監督・脚本)
MC:男色ディーノ,こーすけ

16:00~
コーエーテクモゲームス
「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」(PS4)
ゲスト:細井順三氏(プロデューサー),安彦信一氏(ディレクター)
MC:男色ディーノ,こーすけ

4GamerLive_DAY2


■9月14日

10:00~
セガゲームス
「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」(Switch)
「東京2020オリンピック The Official Video Game」(Switch)
ゲスト:大橋宜哉氏(プロデューサー),平尾直裕氏(ディレクター),古久保仁氏(ディレクター)
MC:ランズベリー・アーサー,おれっち

11:00~
ライトニングゲームス
「ボーダーレイン -君臨ノ境界」(スマホ)
ゲスト:王氏(開発プロデューサー),項氏
MC:ランズベリー・アーサー,おれっち

12:00~
コーラスワールドワイド
「シスターズロワイヤル 5姉妹に嫌がらせを受けて困っています」(Switch)
ゲスト:佐々木哲哉氏(アルファ・システム 代表取締役),須田直樹氏(同 開発部部長),大柳竜児氏(コーラスワールドワイド)
MC:ランズベリー・アーサー,こーすけ

13:00~
コーエーテクモゲームス
「仁王2」(PS4)
ゲスト:安田文彦氏(プロデューサー)
MC:こーすけ,おれっち

14:00~
完美世界
「夢間集アルビレオー」(スマホ)
「ReEvolve」(スマホ)
ゲスト:欧陽氏(プロデューサー),LI氏(アートディレクター),XU氏(プロジェクトマネージャ)
MC:こーすけ,おれっち

15:00~
ディースリー・パブリッシャー
「お姉チャンバラORIGIN」(PS4)
ゲスト:岡島信幸氏(プロデューサー)
MC:こーすけ,おれっち

16:00~
セガゲームス
「新サクラ大戦」(PS4)
ゲスト:片野 徹氏(プロデューサー)
MC:こーすけ,おれっち

4GamerLive_DAY3


■9月15日

10:00~
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
「TEPPEN」(スマホ)
ゲスト:森下一喜氏(エグゼクティブプロデューサー)
MC:小島みゆ,おれっち

11:00~
KONAMI
「PCエンジン mini」
MC:小島みゆ,こーすけ,おれっち

12:00~
ディー・エヌ・エー
「メギド72」(スマホ)
ゲスト:宮前公彦氏(プロデューサー)
MC:小島みゆ,こーすけ

13:00~
カプコン
「ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション」(PS4)
「MONSTER HUNTER WORLD: ICEBORNE」(PS4)
「PROJECT RESISTANCE」(PS4)
ゲスト:池上光彦氏(宣伝)
MC:小島みゆ,おれっち

14:00~
セガゲームス
「初音ミク Project DIVA MEGA39's」(Switch)
ゲスト:大崎 誠氏(クリエイティブプロデューサー),松並桂一氏(プロデューサー兼ディレクター)
MC:こーすけ,おれっち

15:00~
サムザップ
「リンクスリングス」(スマホ)
ゲスト:飯田隼一氏(ディレクター)
MC:こーすけ,おれっち

16:00~
4Gamer.net
「メディアアワード発表会」
ゲスト:未定
MC:結,おれっち

4GamerLive_DAY4